goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車ひとり旅★

自転車大好きなTVディレクター日記。

日本チャリン党のページ、完成~~~!

2010年01月09日 20時01分48秒 | 日本チャリン党
http://futari-tabi.net/00z.html


ついに出来ました!
カッコ良くできました。
ブログ、アルバムは楽しくご覧頂けると思いますので、
遊びにいらして下さい。
ウェア類、自転車グッズ、おすすめコースなどなど、
自転車関連のことを、皆でいろいろと書いて行ければと思います。

心配なのは、党幹部たちがブログのアップをしてくれるかどうか。

党幹部(患部)たちへ!
私ばっかりブログを書き続けてる、みたいなことのないように!

アルバム、ブログともに続々とアップしますし、
そのうち、チャリン党のイベントなども計画する計画です。
お楽しみに!

タコ!!

2010年01月09日 12時49分44秒 | おしごと日記
さて、2月の海外ロケ予定がぶっ飛びました。
出演者のスケジュールを押さえ(半年前から!)、
カメラマンのスケジュールも押さえ、
大使館にはすぐに撮影許可申請ができる準備をしていたのに、
ぶっ飛んじゃった。
放送予定日が延びた→ロケも延びた、ということらしい。

どういうことだ、これは?
事の重大さを分かっているのか?

ちなみに、スケジュールを押さえていたのは、
茂山宗彦くんと青木崇高くん。
これだけの出演者のスケジュールを、15日間も押さえるなんて
2度と出来ないぞ!!


…もちろん、こういう仕方のない事態が出来した場合、
結果的にこれで良かったのだと思える事は多い。
だから、今回の延期は、次への序章。
こうなるべくしてなったと思うことにします。

さあ、私は責任とって「島流し」になりそうです。
お二人さんと「島」で自転車合宿をする、という事です。
次の計画に向けてね!

ぐだぐだ・徹夜。

2010年01月06日 06時52分09秒 | 茂山家
夜通しナレーションを考えていました。
自転車旅を編集する時に、テーマ音楽がないとリズムが決まらず、
編集できないのと同じように、
「花子」の番組も、番組のテイストが決まらないと
何~んにも書けないようです。

番組のオープニング構成さえ決まれば、
どんどん書けてしまうのですが…
結局、朝になっても決まりませんでした。

ナレーターを決めればだいぶ進むような気もしますが…。
そこもいろいろと迷っております。

ああ、決め手がない。
私、こうしてぐちゃぐちゃ考えている時間は長いです。

こんな夜には他の作品を観て気分転換しようと、
観た作品が悪かった。
チェコの完全版とバイオレンス映画。別の事ばかり思いつく。
「花子」イベントをする時には、放送前の時間に
「完全版トークショー」をやりたいなあ、と。
たぶん放送が8時だから、5時くらいから完全版を見はじめる。
その映像を見ながら、もっぴーに裏話を聞いたら、面白そうでしょ?
(そんなことできる場所、あるかしら?)

さあ、もう7時だ。編集室に行って来ます…。

今年はどこへ行こうか。

2010年01月05日 17時30分34秒 | おしごと日記
今年は、6月までのスケジュールがすでにいっぱいです。

1月は、今日から「花子」編集を再開。
今月中旬までに120分くらいに仕上げる。
そしてもういちど京都へ行き、物撮り(写真などを撮影する)。
下旬は「文楽」の撮影で大阪生活。

2月はまるまる「決まってない番組」のためにスケジュールを空けてある。
決まったら大変。一ヶ月海外で過ごします。
スタッフのみなさん、体力を作っておきましょう。

3月は再び「花子」の仕上げと、特設舞台収録。
そして放送日にはイベントが発生(たぶん)。
その後「文楽」の編集。

4月は、その「決まってない番組」の編集のために空けてある。

……「決まってない番組」は、
もう出演者やスタッフのスケジュールも押さえているので、
無くなったら大変なのです。
ロケまであと一ヶ月だっちゅうのに。。


ちなみに、「女自転車ふたり旅」観ました?
私はまだ観られておりません。
続くようなら、そのうちやらせてもらおうかとも思いましたが、
…どうやら、続くことはなさそうですな。

新年。

2010年01月02日 23時36分11秒 | 茂山家
新年おめでとうございます。
今年もひとつご贔屓に、よろしくお願い申し上げます。

さて。行って参りました「天空狂言」。
目的は七五三さんの「花子」収録。
カメラマンの杉山さん(まだ新婚)は日帰りで大阪まで。
ご苦労様です。

七五三さんの「花子」は、予想をはるかに超えて、
超~男前の「花子」でした。
私が観て感じた、花子さんへの愛は「純愛」。
真っすぐな視線と、オチャメな七五三さんの表情に、
まさしく心を掴まれる思いで拝見しました。
芸歴60年のちから。
いやあ、すごかった。
ここまで一芸に秀でたいと思いながら、必死で撮らせて頂きました。


写真は帰りの電車に乗るもっぴー。
ケガのせいで役者変更と相成って、ずいぶん反省のご様子でした。
写真の顔も、反省してるように見えませんか?
いやいや、これは女性専用列車に乗る直前の、
神妙な表情をしているだけかも。。

明日は早朝から逸平くんの「三番三」を八坂神社で観劇。
そしてふたたび「天空狂言」に「福の神」を観に参ります。
この「福の神」、観ておかねばいけない理由がありまして。。
その理由は、また後日…☆