大垣発・わたしのブログ

おっさんのブログです。鉄道、旅行、オートバイ、自転車、など私の趣味の世界を中心に書いて行きます。

伊勢ライド その4

2018年02月21日 22時45分00秒 | 旅行


内宮前に到着しました。
2月なのに参拝者が一杯ですな。昔は2月になると結構空いていたんですけどねぇ。


五十鈴川の手洗い場です。

内宮本殿に向かいます。
本殿前は階段の下まで人が一杯でしたが、何とか参拝を終えました。

この後あちこち散策したのち伊勢市駅に到着。
駅前で路面電車風バスを発見。
今日は近鉄ではなくJRなので帰りもこの駅ですが、駅舎が近鉄宇治山田駅と比べると少々貧弱な印象は否めません。
帰りは16:20発の快速みえ20号に乗ります。

快速みえ20号は鳥羽から2両でやってきますが、この駅で前に2両増結します。


伊勢市駅を出発します。
ほぼ同時刻に近鉄の名古屋行急行も出発し、名古屋まで併走する事になります。
名古屋駅手前の八田駅到着もほぼ同じ時間でした。


名古屋駅に到着。
快速みえはスピードは早いのですが、やはり本数が少ないのが弱みだと思いました。結局のところ単線区間が多く、列車交換の停車が多々あるので列車増発は難しいのでしょうね。
数年前の記憶ですが、名古屋ー桑名間のどこかの駅で貨物列車と電車が交換するのに貨物列車が長すぎてホームからはみ出してポイントが切り替えることができなくなり、どちらかの列車が後ろの駅までバックして行き違いをしたことがありました。新聞には別のトラブルがあったので行き違い駅を変更したことが原因と書いてあったなあ。
 この後チームのみんなは東海道線の下り6番ホームへ。
私は途中下車して高島屋で買い物してから帰路に着きました。

↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ

コメント