ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

生駒の刺繍枠

2010-10-09 19:31:27 | Weblog


ついに!買いました!刺繍枠!!!

って、350円だったんですけどね…

直径8・10・12cmの3タイプがあって、値段が一緒だったので12cmに
しました。

…いや、選ぶ基準はそうじゃないぞ…多分。

以前ネットで、刺繍キットを販売しているサイトを見たときに”予算がなければ
12cm枠を一つ買うこと”と書いてあったのを思い出したのです。
ま、確かにあんまり小さいと刺しづらそうだし。

で、気になる使い心地は…?

すんばらしいぃぃぃ~!!!ありがとう生駒産業さん!!

ちぇこ屋、あまり道具から入るタイプではなく、極力道具は揃えたくないのですが
これはヒットです!あるとないでは断然!刺しやすさが違います。
いやぁ~、もっと早く買っておけばよかったなぁ…

で、これは奈良県の生駒産業というメーカーの”あるふぁ~”というブランド。
ヒノキでできています。くんくんくん…



こんな金シールが貼ってあるのですけど…

いやいやいや、こんなシール貼るくらいなら会社のロゴの焼印でも入れた方が
いいんじゃないか!?

と思わず突っ込んでしまいました。

この真鍮製金具にはALPHAと普通のブロック体で入っており、枠の内側には
”12cm”とはんこが押してあります。

いえね、ちぇこ屋が知らないだけで、実は”刺繍枠なら生駒産業のアルファ”と
いうのが刺繍ファンの常識だったりするのならいいんですけどね。それとも
”世界のブランド、生駒のアルファ”とか…

ともかく、

バンザイ!刺繍枠!
そして、奈良の地場産業!!

ちぇこ屋貿易商
ちぇこ屋の商品通販サイト
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中途半端ばかりですが… | トップ | 秋祭り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事