ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

夏至♡^0^♡

2024-06-21 16:45:09 | Weblog

近畿、梅雨入りしましたー^0^/

午後から、梅雨明けしたかのような晴天でーす♡

…ほんとにそうだったらいいのにな…

ちぇこ屋ブログをFacebookでご覧の皆さま、昨日は連携が不具合だったようでアップ出来ませんでした。先ほどアップしましたので、またお手すきの時にご覧くださいませ^^;(夜に確認すればよかったなー^0^;)

何しろ長いからなー、2話!?も続けて見ると疲れちゃうなー。

…そういえば、まとめて15年分のブログを見る!と宣言いただいたハニーアップル理事長!お元気ですか?見れば見るほどお疲れになっているのでは!?え?すでに一度倒れて復活した!?

ハニーたちの心が平安になるよう、神さまにお祈りを捧げてみましょう!こちらは昨日載せた教会のお向かいに建つ教会。

…ちょっとケチんぼ教会です^m^何しろ…

閉まってます!先ほど写っていたガラス戸を抜けて、写真だけ撮って来ました。

…なぜナナメになっているんだろう…これでも他の写真よりマシな方なんだけどな…やっぱり根性がナナメなのかしら…

このようにコンサートの時だけ入れるようです。アントニオ・ヴィヴァルディの”四季”他。(でもベートーヴェンの5番は実際には演奏しないような…)

毎日同じような(もしくは全く同じ)プログラムで、観光客向けに行われます。チケットは割高ですが、一度くらいはいい経験になります。明かりがたくさん灯されて教会の内装は見放題だし、音響は素晴らしいし、しばしバロック時代の趣にひたれます。

これでご満足いただけないお客さまは、事前にネット予約で有名オケのチケットを買われることをおススメ!!チェコフィルのチケットはなかなか手に入りませんが、国民劇場やルドルフィヌムの内装を見るだけでも価値があるので、講演内容を問わず、素敵な経験が出来ること間違いなし!です^^

他にも飛び込み当日券でシアターやオペラの立見席(実際は立たない)が手に入ることもありますので、コンパクトに持ち運べるおしゃれ着があると便利です^^

という妄想をして教会から出ると、昨日の教会とお隣にカレル橋の塔、向こう側はヴルタヴァ川とプラハ城、城下町…

カレル橋を渡り始めて振り返り撮った写真がこちら!あはは!何だかペラペラ、奥行きのない塔に写っていますね^0^風が吹いたら飛びそう!最近CMを見たペーパーマリオみたい^m^

今日は夏至。明日はまた曇りのち雨のお天気予報ですが、今日の夕方は夏至を満喫出来そうです。

踊り明かさねば!!

今はお日さまに当たれないから、夕方からがちぇこ屋タイムだもんね~^m^

…でも起床が5:30TーTしかも抜歯前は体力温存だって…

適度に夏至を楽しみたいと思います^m^

チェコにいれば、夏至の日の長さを実感できるでしょうねぇ…冬の分までお日さまに当たっておかなくては!!

チェコビール、飲みたいなぁ♡

ちぇこ屋貿易商


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カメムシ痕、ありません。ご... | トップ | こりずにゆかた祭り^^; »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事