goo blog サービス終了のお知らせ 

ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

いざ!後半戦へ!!

2025-06-30 16:54:17 | Weblog

こんなにスッキリ梅雨が明けた6月末日なんて…ちぇこ屋以外に喜ぶ人はいるのでしょうか…^0^;(わーい、夏休み気分だー^0^)

ランチ後、ダイニングにエアコンを入れました。設定温度28.5℃ですが十分涼しくなります。(風が直接当たる席は寒いくらい。室温26℃になっています)

ま、ちぇこ屋は夏の子!?ですから、常温空間へ脱出しますけれどね^m^(つまりエアコンは母専用)

今朝も、ウォーキング後、母とお使いへ行きました。もうすぐ来られるお寺さんに差し上げるお菓子を買いに…

ついでに母のスイカも^0^;そして追加でちぇこ屋のワインも♡あぁ、自分用にアルコールを買うなんて!日本では初めてかも!?(ほぼ初めて)酸味強めで何にでも合いそうなワインでした。料理酒にする前に終わっちゃうかもな~^0^;

あ!こんなところにまた”水無月”が!!

この時期は、今年前半の穢れを払う行事、夏越の祓(輪抜け)があります。”水無月”は同じくこの時期にだけ販売されるらしい京都の和菓子です。(何しろ商品名水無月ですしね…6月に入るとちょくちょく見かけるようになります)見た目からして、大した魅力は感じられないのに(ういろうの上に小豆がびっしり。明らかに家族が食べない^^;)聞いた話でも”まぁ、季節のもの、というだけで味は大したことない”とか”美味しいというほどのことはない”とか…

そりゃね、京都には魅力的な和菓子がいっぱい!その中ではとてーも地味なお菓子よね…

とはいえ、今後半年の健康を祈って食べるというのですから、これはやっぱり買うべき!?(でも多分一人で食べることに…^^;)

今日買いそびれましたが、きっと明日行ってもまだ残ってそう^0^;いやもう後半戦に入ってしまっているから、たとえ見かけても買わないでおこう…

数年前までは近所のお店で見かけるようなものではありませんでしたが、今年はスーパーでも見ましたので、全国レベルのお菓子になったのかも知れません。来年こそは買ってみよう!

プラハ本駅の前でぼーっとしていたら二階建て観光バスが!!!プラハでああいうのに乗ったことはまだありません。乗ってみたい!!

パリの赤い二階建てバス(屋根なし)が有名ですね。あれには乗ったことがあります。あちこち名所で降りたかったのに、凱旋門が見えた途端、父が

お!あれか?見た見た!!もう次行こう^^

…がっくし

それ一度きりでした。いえ、エッフェル塔もそうでしたし、電車とバスを乗り継いで行ったモン・サン・ミッシェルでも同じことが!!

日本で留守番してればよかったのに^^;

駅の丸屋根、かまぼこが並んでいるようでいつも可愛いなぁと思います。早朝でも各方面行きの電車が待機しています。

手前の昆虫のような顔の電車、田舎でよく見る各駅停車…に限るかどうかは知りませんが何だか遊園地の乗り物みたいで気負わず(=乗り物酔いの心配をせずに^^;)乗れます。ありがたい電車です。奥の水色の電車はごく一般的なラッピングカラー。近郊からまぁまぁの遠距離まで我々を運んでくれます。一番お世話になる電車です。

…大阪まで出かけたからか、また行楽したくなって来ました♡暑いですが、記憶があるうちに母をもう一度電車に乗せたいところ…

うーん、どこ行こうかな…明石?神戸?

母の日に家族Bが買って来たネッククーラー(固くて輪っか型で冷蔵庫などで冷やして首にはめるもの)を母に試してもらいましたが、

冷たいっ!!これイヤ!!!

T-Tやっぱり新しいものはダメか…一瞬諦めかけましたが、せっかく買ったんだし…

今朝のウォーキングにもう一度!

冷たい~*^^*

母、ご満悦でした^0^;明日からも使えそうです。よかったよかった。

ちぇこ屋は、母がさんざん溜めこんだヒンヤリマフラー(水で軽く濡らして首に巻く手ぬぐい。ぬるくなってもちょっとフリフリすればまたヒンヤリ)を失敬して試してみることにしました。(もともと家族全員分買ったものですが、全部母に取られました^^;)

おぉぉ!ヒンヤリ!!!

100円屋さんにも並んでいました!服まで濡れると不愉快ですが、手ぬぐいは”湿っている”程度でもヒンヤリ感がありますので、一度お試しくださいませ^^

どなたさまもお体に気を付けて、充実の今年後半戦になりますように^0^/

ちぇこ屋貿易商


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨、明けました^0^/ | トップ | セミ!こっそり鳴いてます^... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事