今朝は無事、母の歯科通院終了しました^0^/
…母、朝ごはんのときから真っ白のズボン穿くのやめようよ^0^;汚しちゃうよ…
先月の大阪デート用に新調したズボンですが、その後お腹が少々引っ込んだのか!?サイズが大きいらしく裾を引きずってしまいます。もう今年は穿かずに、来年のサイズを見て裾直しするかも…(すでに3回しましたから…そろそろ生地にキズが…)
というわけで、歯医者さんへ行く直前にお着替え(下のみ)。今の母のサイズにジャストフィットで、キツ過ぎもせず、ずり落ちても来ない唯一のズボンを…
ん?
母…そのカットソー…ヘンなところにシワが…っていうか腕どこに通してるの!?
去年は腕を違う穴に通しかけて”着られない~!助けて~!!”と言った母。今年は強引に両腕を突っ込んでいました!
袖の飾り穴に!!
ちょっと可愛いカットソーで…短い袖はシフォン生地を何枚も重ねて、三つ編みのようになっているのです。そのすき間に腕が!!!
母っ!!血が止まっちゃうよ~~!!よくそのまま顔洗って血圧測って、朝ご飯食べて、何回もトイレ行ってたね!?
外で気が付かなくてよかったです。慌てて母をバンザイさせて脱がせました^^;
…ちゃんと袖ぐり大きく開いてるのに…
で、帰宅後、すぐちぇこ屋は出かけなくてはならなかったので、母の大好物”ゴージャスしろくまかき氷”を目の前に置き(フタも取って、スプーンも並べて)母がひと口ふた口食べるのを見届けてから外出。
2時間後…
無残な液体になったかき氷が!!!!
結局そのふた口後、席を立ち、すっかりかき氷のことは忘れてしまったようでしたT0T
去年は食べかけを冷蔵庫に入れ、溶けているけれど、何とか中のアイス(かき氷ですが1スクープ分くらいの丸いバニラアイスも入っています)も上に乗った果物も原形をとどめていましたが…さすがに室温(エアコンはついていたので25℃くらい)で2時間放置されればねぇ…
ごめんね、しろくまちゃんT-T
本人は???でした^0^;もうっ!!
昨日書いていた”菩提樹の領主の家”手前の建物です。今回は正面からの写真がありませんが、とても美しく珍しい外観…内装も見たことがありますが記憶にないので…つまらなかった?また次回入ってみます。
ここブルノは人もそんなに多くなく、ゆったり過ごせる街。今では外せないお気に入りの街になりました。最近観光客向けのアジア系ショップが増えたのがちょっと残念ですが…(でもヨーロッパからの観光客は喜んでいるようです)
はぁ…チェコには行けないけれど…家出したい…
ねぇ、画伯ハニー!今年お盆デートのお誘いまだだけど、遊びに行っていい?
画伯も母上の介護中です。ちぇこ屋より大変そう…なのでこちらから声を掛けるのは控えています。
お盆かぁ…お盆月が終われば、今年も残り1/3(ひょえぇぇ~!)。
一日一日を大切に…明日もめげず!母にしろくまかき氷を食べさせたいと思います^0^;
ちぇこ屋貿易商
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます