今日は3月上旬の気温と春の陽気…
ついに!
午後はエアコンを止めて、家中の網戸付きのガラス戸を全部開放!!
春来たぁ~!!
と思いましたが、午後4時前には”やっぱり寒いね…”とエアコンを付けました^^;まだしばらくお世話になります、エアコンちゃん。
年末に買ったのに、たまにエラー表示がされる我が家のニューエアコン^^;
やっぱりパナソニックにしとけばよかったなぁ…
とりあえず、お客さまセンターに連絡してみます。(あ!室外機止まった!?)
そうそう!忘れないうちにお知らせです。
14日、月曜は母の呪術…違う^^;手術の為、ブログお休みさせていただきます。
手術時間3分!
らしいですが^^;目なので…何かあると困りますから。(同意書も書かされましたし…)
黄昏時のチェコ鉄道駅。どこだったか忘れましたが、この駅ではスイッチバック!?のような動きをしていました。とはいえ、登山鉄道のような立地でもないのですが…
暮れ始めるとあっという間に暗くなってしまうので、夕日を眺めるのも貴重な時間です。頭の中に自動でドヴォルザークの新世界交響曲が流れます^^;日本人にとってはあれって、夕方の曲ですものね…(遠き山に日は落ちて♪の曲)
おっ!暗くなり自動で車内の電灯がつきました!この赤い灯り…まさしく”あかり”という感じで…
マッチ売りの少女を思い出します…なぜに!?
ヨーロッパでよく見る赤い(オレンジ)灯り、そんなに明るくないのに、何となくほっとする温かさを感じます。
家に入れば、明るいLEDの白い灯りの方が生活しやすいと思うのですが…ヨーロッパの人はそうではないのですね…不思議…
あぁもう!うるさいなぁ!!
エラーランプがまた付きました。そろそろ夕食の支度だというのに!!(わーい!2カ月ぶりのカレーだ~♡)
先に電話してみます^^;
それではどなたさまもよい日曜を^^
ちぇこ屋貿易商