ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

八重桜がそろそろ見頃になりました^^

2020-04-16 16:36:00 | Weblog
綺麗に片付いた部屋から眺める夕焼けが、こんなに素敵だったなんて…

ふと隣の部屋を見ると…

TωT

ちぇこ家の場合、どこかが片付くと言うのは、すなわちどこかに移動させただけ!ということが多々あるので^^;今回(家の中の工事)ばかりは諦め…ちがう!観念して…いやいや、心を改めて!人間が住む家らしく、片付けたいと思います。

とりあえず、工事をする場所と、職人さんに見られそうな場所くらいは^0^;

あぁ、自分が溜めこんだものを片付けて捨てるのも大変なのに、今まで家族が溜め続けた粗大ごみを片付けて捨てるのはもーっと大変!!
よくもまぁ、こんなに溜めてくれたもんだわい!!いつか勝手に溶けてなくなるとでも思ってたのかしらね!?

こういうの、子供にはとても嫌われます!捨てる時には寂しい思いをされるかも知れませんが(ちぇこ家の場合は、”いつか使うから!!”とここ何十年もしていない日曜大工用の木材とか…捨てに行くのも大変!)捨ててしまえば案外心が軽くなります!

と、断捨離本に書いてありました^0^;片付けると心も片付く、と。

綺麗に箱にしまっておいてくれればまだしも、野外に放置したまま、早や数十年…

どーせ、自分で捨てに行くことだってできないんだからさ、もっと早く捨てさせてくれりゃよかったものを…

捨ててやる!全部捨ててやる!!捨ててやるんだから~~~!!!ムキィ~~~~!!!!!

以上、非常~にイライラが募る、我が家の片付け事情でした。一日二日では片付かないし^^;

今朝は少しだけ片付け、ワックスがけもしたので、午後からはお散歩と、マスク作り。ハニーにもらった生姜パウダーをたっぷりミルクティーに入れて、砂糖もどばしゃ!と入れていただきました*^0^*/



一面に並べられたチューリップの新品種。毎年キューケンホフでお披露目され、品評会にかけられます。(スコアボードを持って採点している人たちが!)この中のいくつが、その後商品化されるのでしょう…





外食に(いや、食自体に)お金をあまりかけないオランダの人でも、お花はとても身近な存在!いつも家の中にはお花があるそうです。
空港にはいつの季節に行っても、お土産用の大きな花束が!

全部欲しいくらいだなぁ…どれも可愛いなぁ…

チューリップって、見れば見るほど、幸せそうな形をしていますねぇ*^^*
すでに機嫌が直っている、安上がりのちぇこ屋でした^m^

どうぞみなさまも幸せな一日を…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする