ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

お手製布マスク!

2020-04-10 16:36:23 | Weblog
ちぇこ屋は特にひどい花粉症があるわけでもないし、普段からマスクをする習慣がない…

コロナが流行し始めてからも、引きこもりで外出と言えば通院の付き添いだけだったので特にマスクの需要もなく…

しかーし!さすがにマスクをせずにいることが罪深いことのように言われて…

あきらめて、お店に入っている間だけ着けています^^;

しかし、みんな揃いも揃ってマスク姿だな…どこにも売ってないと言いつつ、してるところを見ると…

よほど沢山買い込んでおられましたのかな!?

と思ってしまいます。だってもう、ふた月くらいはマスクマスクと言ってますもん!使い捨てマスクを家族4人が毎日使ったら、ひと月で120枚!

いやいやいや!普通のお宅に120枚のマスクはありませんよ^^;そんなの、いくら買ったって、買い占めとは言えない気がします…

で、お次は布マスク!

ハニーたちが手づくりし始めたそうです。ちぇこ屋に送ってくれるハニーまで!!

そ、そこまで人さまに手数をおかけするのも申し訳ないし…

自分でも作ってみちゃう!?

幸い、以前お店で服を作っていたりしたので、道具も揃っています。布だって…

…え?スイスの麻生地=シワシワ、からイギリスの綿生地=ごわごわまで!!?

普通のマスク用の布がないT=T

と思って、探すと、ダブルガーゼなるものが出てきました!!そういえば買ってたな、こんなの…

服用に買ったから、派手な柄物^0^;

緊急事態宣言が取り下げられるまでひと月足らず…(もうちょっと伸びたりして!?)その間の予定された外出と言えば、

眼医者に1回と内科に1回だけ…内科は電話診療だし…

布マスク…出番がない^^;

あぁ、それに、あのゴム!!あれの具合が難しいんですよね…すぐに耳が痛くなってしまうので^^;(それもマスクが苦手な理由)
今日ちらっとテレビに映った小池東京都知事をお見受けしましたが、淡い色の柄物ガーゼで、ネットで出来たような紐のマスクでした。母によると毎日柄が違うそうな…

ずっと外で働いておられる方だと、一日一枚でも心もとないでしょうねぇ…

そうそう!マスク用の布、手元の在庫を眺めていたら、可愛いキルト生地が!!中に元々キルト芯が入っているので、プリーツにしなくても厚みがありますが…やっぱり息苦しいのかしら…よし!母で試してみよう^m^



ブルー(空色)はオランダ航空の色^^



登場ゲートの案内もブルーだし、



空港内のカートもブルー!マイレージ・プログラムの名前にも”ブルー”が含まれています。
現在も週2便飛んでいるそうですが、ヨーロッパ行きの急ぎの郵便物なども積んでいるのでしょうねぇ…(今日郵便局へ行くと、ヨーロッパ宛て郵便物受付一時停止中などと書かれていましたT0T)

お疲れさま*^0^*乗れるようになったら、すぐ駆けつけるね^^
一日も早く、不安なしにヨーロッパへ旅できますように…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする