goo blog サービス終了のお知らせ 

ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

日記

2012-12-03 15:38:31 | Weblog
やっぱり、そろそろ郵便屋さんもお忙しい時期になったんでしょうか…
郵便物来ないよ~(泣)!!

とまぁ、待っているのもつまんないので、近くのお店で必要な物を買い足してきました。

そして…また作ってしまう…

廃品利用アクセサリー♪



こうやって、右にも左にもカニさんみたいな工具を並べて…まるで職人さん♪♪

それにしても…キズのあるビーズばかりを寄せ集めると、色が偏ってしまう…

たとえ練習(ピンを素早く正確に曲げる練習^^;ちぇこ屋の苦手分野)&廃品利用とは
いえ、手間は商品と同じようにかかるわけで…

せっかくなら、ステキ、かつ、使えるデザインにしないと!

何でもかんでも安易に作ってはいけないのでした。あはははは…

やっぱり、ネックレスはやめてかんざしにしようかなー。

早速、弱腰になるちぇこ屋です。(でもな~ちょっと重いな~←今度は優柔不断なちぇこ屋)

今朝はよく冷えていました。戸外では越冬できない植物たちをそろそろ植木鉢に掘り上げて、
バラたちは自宅庭に植えて…

寒いなー。誰かやってくれないかなー。ちぇこ屋、しもやけだしー。

と独り言を大きな声で言ってみましたが、誰もやってくれないそうなので自分でしましょう。

ちぇっ!

一年前のブログ記事、トルコの行く先々で出会ったトイレのお話でした。その中でも、

自動お手拭きにょろりマシーン

というのが出てきて、朝から思い出し大笑いをしておりました。最新鋭トイレから、庶民派
トイレまで、いろいろ試しましたが、どんなトイレにも備え付けてある、このマシーン。
観光客のためなのか何なのかは知りませんが、そんなに重要な設備だとは思えず…

それ、完備するくらいなら、普通に電気点くようにしてよぉ。とか、ドアのカギ直してよぉ。
とか、思ったものです。

ちぇこ屋、日記を書く習慣が身に付かず、3日坊主にすら、なれたことがありません
でしたが、ちぇこ屋ブログを始めたことで、こうして、前年、前々年のことまではっきり
思い出すことができて、とても楽しいです。

これが、幼少の頃からずうっっと日記を付け続けていたなら、どんなに楽しいでしょう!
いいことも悪いことも、楽しかったこともつらかったことも…そのすべてが、今の自分を
作っているのです。
どんな出来事も、思い出も、いつかは素直に受け入れられる日が来るんだなぁ…

と、先日お寺で言われたことの受け売りでした。えへ^^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする