カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

2014年・はじまり。

2014-01-05 | イワテケン

2014年となりました。
喪中のため年始のご挨拶は失礼させていただきます。本年もどうぞよろしくお願い致します。



年末年始は31日~2日の間、ダンナの実家にお墓参りに行ってきました。
頭では解っていてもお義母さんのいない台所はとても広く感じ、
もう「おかえりなさい」と言ってくれるあの笑顔はないんだな、としみじみ寂しく思いました。



---------------------------------------------------------------------------------

さて、年末年始の北三陸。



紅白歌合戦をご覧になった方は見覚えのある画像だと思いますが、
ここはあまちゃんコーナーのプロローグで地元からの中継に使われた久慈駅(北三陸駅)前。
私も本当に大晦日の夜ここに来ているのかと錯覚しましたが、吉田副駅長と地元の方とのやりとり場面は、
12/28(土)に収録されたものだったそうです。
昼間駅のセットを作り、日が暮れてからささっと収録してあっという間に終わったとか。
だから本当にあの近くにいた人しか知らなかったらしいです、確かに知られてしまっては面白さも半減ですもんね、
徹底してますね。



久慈駅舎内には11月にめでたく名誉駅長・副駅長となられたお二人の写真が飾られていました。嬉しいことです。





(写真:2013.12.31)
残念なのはドラマの中で観光協会として使われていたこの「駅前デパート」の取り壊しが決まってしまったこと。
せっかく過去に例のないくらいの名所が出来たのに残念、なんとか外観だけでも残せばいいのに・・・と思っていました。

今回の帰省で多分見納めになると思うので、中に入ってみることにしました。
尚、取り壊しが決まったとはいえ、まだ1階は使われているので出入りは可能でした。


 
取り壊しの理由が駅前再開発・ビルの老朽化とのこと。中に入ってみると確かにひどく老朽化・・・
1965年に建設されたのですから仕方ないといえば仕方ないですね。



観光協会長・菅原さんになった気分で4階の窓からの景色を眺めてみました。このアングルも見納めです。



紅白歌合戦でのあまちゃんコーナーは歌を歌って・・・程度にしか想像していなくて、
まさか”あまちゃん157話「おら、紅白でるど!」”がみれるなんて夢にも思わなかった私。
あんな続きがあるなんて、なんて素敵な物語なのでしょう、ただただ嬉しくて楽しくて感動の涙が流れました。
お義母さんの最期の闘病時期と重なっていたため、特別な思い出も加わった「あまちゃん」でしたが、
自分の中でも辛く悲しかった2013年が完結したような気持ちになりました。

この翌日ブログにあがった「橋本愛」さんの言葉が本当に素敵で心に染みました。



だからもう、駅前デパートが取り壊されるのも前に向かう為には必要なんだ、と納得してサヨナラしました。
2014年・4月にはようやく線路が繋がり、三陸鉄道全線開通となる予定です。
今年の3月11日で震災から丸3年、地元の方々が前を向いて進んで行けるよう着実に復興が進みますように。














最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張りましょう! (ガイア)
2014-01-05 17:41:28
今年も宜しくお願いいたします!!

勤務時間の関係でなかなかあまちゃんを見る機会がなかったのですが時間があったら見てみようと思っております。

cyu2さん方でも色々と重なり合った部分があったのですね!

生きている者は頑張らねばです!!
ガイアさん (cyu2)
2014-01-05 20:41:04
こちらこそ今年もよろしくお願い致します!

30日のあまちゃん総集編、見れなくて残念でしたね。
私の2013年はあまちゃんにどっぷり浸かれてシアワセでした。

ホントに・・・ですね。
元気なカラダがあるんだもの、頑張らなくちゃです!
お帰りなさ~い! (アイ)
2014-01-05 21:02:21
ゆったりした時間が過ぎていく岩手から、東京時間にリセットできていますか?
ブログを読んで、「時間の経過」という言葉がよぎりました。時間の流れに乗って生きているんだなぁ~。

祈!「今年は晴れ女への大変身!」
今年もよろしく♪
今年も宜しくです♪ (かわみん)
2014-01-05 22:23:57
お帰りなさい
岩手の寒さは半端なかったですか?

あまちゃんが終わって紅白も終わって
ビルも取り壊されていって・・・
でも人の心にいつまでも残ってて欲しいと思う今日この頃

紅白ではkyon2は小泉今日子ではなく天野春子に徹し地味
薬師丸ひろ子は鈴鹿ひろ美に徹してたのが印象的だったなぁ

まとめに困ってきたのでこの辺で(笑)
今年もどうぞよろしくお願いします♪

お帰りなさい! (矢車草)
2014-01-06 11:13:54
cyu2さん、去年は色々とお世話になりました!

毎回cyu2さんのblogの更新を楽しみにしているわたしです。
今年もどうぞ今まで通りハプニング付きで(笑)よろしくお願いします(^^)/

あまちゃん『157話』と来るとはさすがクドカンでしたね。
もう色々な思いがいっぱいで涙をこらえるのが必死でした(相棒の実家だったからね)

ユイちゃん、東京に来れて良かったねとか、
やっぱりアキちゃんめんこいな~とか…
春子さんに鈴鹿さんに…もう話し出したらきりがないのだけど
私にとっても大好きなドラマで忘れることが出来ないと思います。
朝まで語れる(笑)
ユイちゃんのblogも心を打ちましたね~!
あ、まだまだ続いちゃうのでこの辺で。

春には三陸鉄道も全線開通ですね。感慨深いです。

cyu2さん、今年もよろしくお願いします。
また楽しい時間をご一緒出来たら嬉しいです。
アイさん (cyu2)
2014-01-06 12:43:31
ただいまで~す。
今年もよろしくお願いしますネ!!

そうですね、振り返ると時間の流れが明らかですね。時と共に悲しみも癒えていきますし。
久慈も昨年は盛り上がりましたが、今年はどうですかね?
地元の方々は頑張る気力を見せているようなので遠くから応援したいです。

晴れ女への転向!いいですね!!
・・・と言いたい所ですが早速やらかしています・・・(^^;;
かわみんさん (cyu2)
2014-01-06 12:49:19
こんにちは~。

あまちゃんネタは第二の故郷でもあるので特に力が入ってしまいますね。
紅白も東京に帰ってから録画二回も見ちゃって、
またウルウルして楽しんでしまいました(笑)

ひびの調子はいかがですか?
私の仙骨も1週間目に無理矢理御嶽山行って顔がゆがむほど痛くて・・・馬鹿な事したなと反省してました(笑)
かばって歩いたりしたせいなのか?その後過去に経験のない腰痛もあったりと。
何がどう作用したのかわかりませんが、医者の言うとおり4週間で痛みが消えました。
みんなそれぞれ症状も治り方も違うでしょうから一概に言えないですもんね。
大事にしてくださいね。

矢車草さん (cyu2)
2014-01-06 12:53:34
紅白、大興奮でしたね!
ホント、クドカンって天才としか言いようがないですよね。
あんなふうに人の心を打つことが出来る人って、
結構いそうでいない気がします。
自分の知ってる町ということもあり、嬉しいうえに色んな要素が加わって、大感動でした。
録画を見てはウルウルしていまだあまロスちうです。
30日の総集編もよかったよね~!
ミズタクに会いたかったけど、紅白はでなくて正解なのかもですね。
・・・あ、話が止まらないから今度また会ったときにでも盛り上がりましょう。

旧年中はこちらこそ大変お世話になりありがとうございました。
今年も楽しい時間を共有できたら良いですね、
今年もよろしくお願いします。

コメントを投稿