takerock Rock'nRoll Heaven(旧)

本ブログは旧サイトです。
新サイト→ http://takerock69.blog115.fc2.com/

ギター改造記 その壱

2006-08-11 23:33:55 | ギター
今日はギターを改造してみよう。

今東京に持ってきているギター、安物ギターだけあってなんか物足りない。
どんな風に物足りないかというと、
・高域に元気がない。
・音に奥行きがない。

このギター、前後ともハムバッカーなのでシングルほどに高域が出ないのは
しょうがないのだが、それでももうちょい高域が出て欲しいところだ。
それと音に奥行きがない件についてだが、通常ギターである音程を弾いた時、
弾いた音程だけでなく、様々な音が倍音として鳴っており、それが音に奥行きを
与えると思うのだが、その倍音がどうもあまり鳴っていない感じだ。

おっと、そういえばどんなギターを改造するか書いていなかったな。
改造するギターは2ハムバッカー、1ボリューム1トーンというごく一般的な
仕様だ。

さて、どう料理してくれようか。
ギターの改造では一般的な方法として、
・内部配線材の交換
・コンデンサーの交換
・ハムバッカーのタップ
があげられる。配線材の交換はよいとして、コンデンサーはどうしようか。

知らない方の為に説明すると、ギター内部にはコンデンサーという部品が取り付け
られている。コンデンサーはある周波数の音しか通さないという性質を持っている
為、つまみを調整してコンデンサーを通る音を調整して高音域を絞るのがトーン
回路の仕組みだ。ここで使用されるコンデンサーを交換することで音が変わる。

ハムバッカーのタップとは、従来2つのコイルを直列につないでノイズ除去と
音のパワーアップを達成しているハムバッカーの片方を鳴らないようにし、
シングルピックアップとして使えるようにする仕組みだ。
これによってパワーは落ちるが高域の出たジャキジャキの音を出すことが出来る。

さて、どのように改造しようか。配線材の交換は必須だよな。
コンデンサー・・・う~ん正直takerockはトーンつまみって全然使わないんだよな。
よし、いっそのことトーン回路を取っ払ってしまおう。

タップだが、このギターは最初からタップできるようになっているのでこのままだ。

よし、ではこの方針で改造を進めることとしよう。
おっとここまでで結構長くなってしまったので続きは明日だ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
外見はお任せあれ。 (ギター創作デザイナー・はー)
2006-08-12 12:50:52
ついにこのコーナーまで、足を踏み入れてしまった。例のボディ改造プロジェクトのパーツは10月迄には間に合わせます。
返信する
Re: 外見はお任せあれ。 (takerock)
2006-08-12 13:58:53
>はー様

スンマセン。尾びれと背びれを取り付けるお話なら丁重にお断り申し上げます(笑)。

あと、ヘッドにランディの顔を書く話もね(笑)。
返信する
そういえば (gaty)
2006-08-12 14:55:45
初めまして(ここでは)gatyです。

言い忘れていましたが、勝手にブログをリンクさせてもらいました。

報告が遅れてしまいました。

おかげで感光基板成功しましたよ~。
返信する
Re: そういえば (takerock)
2006-08-13 20:50:54
gatyさんこんばんは~

アチラではお世話になってます~



感光基板成功おめでとうございます!

やりましたね。



リンクの件、了解しました。

こちらもリンクさせて頂きます。

これからもよろしくお願いします~
返信する