takerock Rock'nRoll Heaven(旧)

本ブログは旧サイトです。
新サイト→ http://takerock69.blog115.fc2.com/

ピックアップを改造しよう その2

2009-04-01 20:33:19 | ギター
あ、オレオレ。実はさっき事故起こしちゃってさ~
示談にする為に100万程いるんだわ。
申し訳ないんだけどこの記事みたらすぐに振り込んでくんない?



4月1日なので軽めの嘘をついてみました。

こんばんは、takerockです。
皆様の暖かい突っ込みお待ちしております。

さて、ピックアップ改造ですよ。Gibosn純正ピックアップをタップ化しようっつー
アレです。



ご覧の通りそれはもう立派な2芯。
では早速作業を始めましょう。

まず徐にピックアップの横に巻きつけられているテープを剥がします。
剥がしながら、
 『あ~れ~ お殿様、お戯れを~』とか、『うい奴じゃ、うい奴じゃ~』
とか言ってると楽しくなってよい感じです。
決して家族には聞こえないようにやりましょう。檻付きの病院に連れていかれます。

ちなみにこのテープは後で使うのでキレイに剥がすべし。

テープを剥がし終わると、2つの配線を繋いでいる部分があります。



この部分に配線をつなげちゃいましょう。



後はさっき剥がしたテープを再び巻き付けるだけです。
なんだか拍子抜けするくらい簡単です。2回に分けて書くほどの記事かという気すら
してきますが、そこはスルーしときましょう。



後はスイッチ等でこの線をグランドに落とせばタップ完了となります。
さぁ皆さんもバシバシとタップっちゃって下さい。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゴリ)
2009-04-02 05:46:42
ふっと思ったのですが、タップ落とす所を可変抵抗にすると面白いのだろうか?と・・面白くないかも。
返信する
Unknown (takerock)
2009-04-02 13:07:47
>ゴリさん
どうなるんでしょか?
音が変わるんなら面白いですが、出力が下がったりしちゃうと面白くないですねぇ(笑)。
返信する
Unknown (えでい)
2009-04-04 00:15:57
純正のテープをはがした事がなかったのでこんなになってるとは知りませんでした。もっと繊細な作業になるものだと勝手に思ってたので。
最近買ったPUもやっちゃおうかしら。

やっぱりやめときます。もったいないので。

スイッチ配線のやり方でハムの2つのPUのTAPの切り替えも出来ますね。

そうそう、音の変化はありましたか?
返信する
Unknown (takerock)
2009-04-14 20:29:57
>えでいさん
めっちゃ遅レスですね・・・il||li _| ̄|○ il||li
最近買ったあのピックアップはまだもったいないような気が(笑)。
音の変化ですが、実はまだチェックしてなかったりします。(T-T)
返信する
切った!! (ぼんぞう)
2009-05-28 17:49:55
安物のブリッツのPU、ボビン毎の接合点がなく、コイル線直結で、中間点にタップ線を引こうとしましたが、断線(汗!!)

止み無く、余っていたVH-1で、
タップし換装しました。

で、タップ・サウンド、イイです。
これまで、MOUNTAINとかやるときには、P-90を積んでるLPに持ち替えていましたが、
普通のLP一本でOKです。
ここのレポ、とても参考になりました。

THANKS!!!!!!


追)
ちなみに、回路はSWポットで組みました。

自力改造のテレギブ、
搭載の30年以上前のディマジオのスーパーDも
やってしまいました。


返信する
国産PU (ぼんぞう)
2009-05-30 22:23:00
古い、国産のVH-1、
あなどっていましたが、どうしてどうして、
磁石が弱化してるのか、
枯れたトーンで、
下手なダンカンとかより遥かにいいみたいです。

ダンカンの高いの(アンティクイティ)みたいな音がしました。


ビンテのコレクション、DRYと載せた古いグレコLP(160)、
とか、JPもどきのWネック、
輸出仕様のPLG-70(GT:グリーンっぽい)は、
ストック・コンディションですが、
思えば、
普段使う楽器は、何がしか、自分なりの改造をしてました。
そして、今、
「タップ病」。

困りました!!!!!!


返信する
Unknown (takerock)
2009-06-02 21:07:52
>ぼんぞうさん
遅レスすいません!
お役に立ててなによりです~
VH-1、私は使ったことないんですが、評判すごくいいですよね。私も興味あります~
返信する