徒然草で兼好法師さんは第140段で「自分が死んで後に財産の残ることは、賢明な人間のすることではない。「自分には貰う権利がある」などと主張する者が現れて、死後に争っているのは醜悪である。死後は誰それに遣ろうと決めているものがあれば、生前に譲渡しておくがよい。要するに、道を求める人間ならば、日常生活に不可欠の品々はあってもよいが、その外には何も所持しないのが理想である。
これはまさしく現代にも通じる教訓ですね。 死んだ後に遺した物によって、死者は品定めされる。それが嫌なら、何も残すな本当に遺産を巡っての家族争議が起こるのは、一番醜いものですね。
今日は、古典の会の勉強会でしたが、大変良い勉強をしてきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます