
まだ去年の12月に設立されたばかりの新しい団体です


宮ヶ瀬は初めて行ったんですけど、ここは鹿の糞が凄いんですね~

あっちゃこっちゃに、コロコロしたのが一杯落ちてた~

父さんが、掃除をしていた管理人さんに聞いたそうですが

夜になると山から一杯降りてくるそうです

そんな糞に、スリスリしようとするPUFFY



さて、前置きはここまでにして、早速講習会の方ですが

まずはスケジュール的なものから・・・


午前中は参加者と遊び


大会をイメージしたミニゲーム

このミニゲームの時に、問題点を見ててくれます


そして、ミニゲーム中のサスケは・・・

ディスクを追わない、戻らない、集中力がなくなって回りが気になる・・・

見事に悪い所が全部出ましたぁ


でも逆に全部見せることが出来て良かったよ

サスケ、ナイス



そして、その問題点を改善するための、個人レッスンが午後に行われます

まずは毎日のスキンシップの方法などからスタートしましたぁ


そのあたりは、躾に似通ってますね~


今回一緒に行った、リキはちゃんと戻ってくるんですけど

スタートラインより数メートル手前でディスクを落としてしまうというのが問題点

次のことを考えての行動だそうですが、でもね個人レッスンで100%完璧になりましたぁ

凄いよ凄い~



それに比べてサスケは・・・

それでは、個人レッスンのダイジェスト版をどうぞ~

http://youtu.be/fzpnGicwXOQ

いい発声練習ができたみたいっ



そして、個人レッスン終了後は、スローイングレッスンを受けましたぁ

その間、サスケは疲れて父さんに抱っこされながら、ウトウトしていたそうです


講習会は、お昼休みの30分間だけ休憩があるだけで1日みっちりでしたぁ

ちょっと疲れたけど、他の人が受けているレッスンを聞いているのも参考になるし

中身のある充実した1日でしたぁ

親切に教えて下さって、アットホームな感じも、なかなか良かったです

本当は講習会を受けて、翌日の大会に出るのがベストなんでしょうけど

残念ながら翌日は仕事だったため、今回は講習会のみでしたぁ

でも来月、寒川で開催されるのは、休みを頂いたので、2日間とも参加予定です

今シーズンは、今週のマザーカップで最後かと思っていたけど

あともうちょっと楽しみたいと思いま~す

彼が投げると、ワンコが嬉々として走っていくんですよね~
ホント、驚きました。
PA-Chan、スローお上手ですね~
うちも最後のつもりだったけど、月末にもっぺん出ることにしました♪
残り少しだけど、楽しみたいね!
我が家もK9講習会に参加しました。
スムースボーのルナの母、スラリンといいます。
PUFFYちゃんがパパさんに抱っこされている姿が可愛くて印象的でした。
鹿の糞、すごかったですね。
うちのルナは自分のも食べちゃうから油断できませんでした。
お掃除してくれてたおじさんたちに
「すみません、ここと ここにも・・・。」って
みんなとってもらっちゃいました。
ママさん とっても投げるのが上手でしたね。
「問題なし!」って言われてましたね。
私も初心者→初級者目指して頑張らなくては!
よろしかったら遊びにいらしてください。
個人レッスンもしてくれて、本当参加してよかったですね~専門の方にコーチをして貰うと違いますからね~
サスケクンを抱っこしている姿・・・PA-Chanさんの首の筋を見ると、重い~のがわかります凄いね
頑張って~
塚崎さんの魔法の手から投げ出されるスローってわんこの心を鷲掴みですよね。(ベルもハートを持っていかれてました
我が家も先週末別の団体のセミナー行ってきました。今足が筋肉痛デス
寒川であるんですよね。行きたいけど雨と暑さと心配要素が
家の娘は普段の散歩でもよく発声練習しています。(笑)
大会が楽しみですね。
3回繰り返し見ちゃいました
「戻って来ると見せかけて
楽しみながら色んな人の問題点も見れて、充実した講習会でしたね
サスケkunがディスクを追う姿、いつか生で見たいなぁ
ホント、結構みっちりですよね~。
立ちっぱなしってのがツライけど、勉強になるお話もたくさん聞けて、
イイですよね
サスケ君のダイジェスト、ついつい何度も再生しちゃいました
「サス~~~!!」の呼び声に、ウチのサスケも反応して、
キョロキョロしてました(笑)
戻ってくると見せかけて。。。って、投げ手側からしたら
泣けてきますよね~~
我が家もその道、通りました~
それにしても、鹿の糞って
PUFFYちゃんのスリスリ、未遂に終わってよかったよかった
ディスク・・・難しいですね~
個人レッスンでステップアップ頑張ってね
サスケくん~出物腫れ物所構わず~(笑)
ナイスキャラ。。。そこが好きよ~
PUFFYちゃんも・・・・スリスリしなくて良かったね~
そんな事したらバフがブラタンになりますわ(笑)
未遂で良かったよ(^_^;)
しかしディスクって難しいんですね。
改めて実感。
個人レッスンまでしてもらえて・・
次にイカせることができるね(^_-)-☆
K9DJの囲いはナイス
鹿糞
サスケ
ためになる講習会で良かったね
って。。。昼の30分だけ休憩って・・
あ゛ーーー
寒川でやってくれるかな?
早速今週末、マザーで成果出ると良いね