


PUFFYは、もちろん布団の中です

そして、暑くなったら外へ出て







はたまた、夜中にお水を飲みに行ったり、ちっこ&うん○でおトイレに行ったり

出たり入ったり忙しい


しかも、私が寝ている場所が悪いと『ベッドに上がれない』って吠えるし

他の場所から回って上がってくればいいのに




それでも、一緒に寝ていると癒されます


サスケは、布団の中にいるPUFFYを踏んづけては、何度も怒られているので
気を使ってか、リビングのソファーの上で寝てます


気が付くと、いつの間にか足元の布団の上にいますけどね


でもねサスケ、大きな布団の山を作るのは止めようね

足が出て寒いのよ


チビの頃は布団の上にオシッコ一杯されました
メルは自由人なのでフローリングとか、お布団の端とか
羽毛肌掛布団をメル用にたたんだ所とか好きにネンネしています
田舎なので「愛犬の友」まだ見れません・・
知り合いの犬のブリーダーさん宅にはあるのでゆっくり見せてもらいます
毎晩狭くてね(笑)
動けるスペースもくれないので
体がギシギシで辛いけど
一緒に寝ると心が癒されます
ほんとに安心させてくれて、サンキューです
パフィーちゃんの途中のトイレとか
いいね^^和むね^^
サスケ君の山は
堀り堀り作業ですか?
本当は一緒に寝たいんですが
心を鬼にしてガマンしてます
もう少し大人になったら一緒に寝たいな~
家もリンは私の布団に入ってきます。
ボビーはリンが先にいるので遠慮してたまに私の背中にひっついて寝る時があります。
リンは赤ちゃんと寝ているようでほんと癒されます。
うぅ~~ん、眠っているところをサスケ君に踏んづけられたら、かなり堪えるかも・・・(笑)
ウチはイクラが早起きで、6時前からみんなの上を飛び回って起こすので困ってるよのね・・・イクラにすれば、アサイチでオチッコをするとご褒美に朝ごはんがもらえると思っているらしいんだけど(泣)
PA-Chan さん、コユキへのお見舞いコメ、ありがとうございましたぁ~~。
お蔭さまで、かなり元に戻ってきています!
これからは気候が良くなるし、コユキにはしっかり、リハビリに励んでもらいますね(笑)
メルちゃんも一緒に寝ているんですね~。
布団の上のチッコは困りますよね。
パフィーはおねしょで何度もありますよ。
寒くなってくると駄目なのよね。
洋服を着せるようになってからは、大丈夫になったけどね。。。
愛犬の友は、小さい写りだし、期待しないでねっ。
セラちゃん側のスペースの方が、広く空いているんですよね。
セラ母さんのブログ見て笑っちゃった。。。
サスケの山は、掘り掘り作業ですよ。
布団をまくり上げては、足を舐めるし、もうちょっと、布団を上げたいのにビクともしないし。。。
でも、一緒に寝ると癒されますよね。。。
本当は、一緒に寝ないほうが良いって言いますよね。
うちも、はじめの頃は、ベッドの上にも上げなかったし、徹底してたけど、1度許しちゃうと駄目ね。。。
ズルズルです。
コッカーちゃんって、赤ちゃんと同じぐらいの大きさだし、腕の中にスッポリはまって、本当に癒されますよね。。。
ボビー君も、甘えん坊さんなんですね。。。
腕の中にはリンちゃん、そして背中にはボビー君。。。
最高の幸せですね。。。
アハッ。イクラちゃんは早起きなのね。。。
でも、みんなの上を飛び回って起こすなんて可愛いですね。
うちは、ご飯が遅いとサスケが起こしにきますよ。
イクラちゃんみたいに、可愛く起こしに着てくれると良いんだけど、ぶち切れそうになります。
コユキちゃん、まだリハビリが必要なんですね。
大分、暖かくなってきたことだし、早く元気になって虫探しができるようになると良いねっ。