ORCAの日記

北海道で二輪ジムカーナをやっているORCAの日記

名古屋では

2007-08-30 23:22:15 | その他
駅の近くにこんなビルを建設中でした。
他にも結構建設中のビルがあり、名古屋地区の景気の良さが感じられました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/102c64a892cd5aed7ce3756ccc701e11.jpg

働いている人には、景気がよいと言う実感はあまり無いようでしたが・・・

今週末は

2007-08-30 23:03:15 | バイク
バイクの整備でもするかな。

今日、頼んでおいた燃料フィルタが届いたそうなので、まずはフィルタを流量確保のタイプに変更。
リアパッドの交換。
暇だったら(あまりその様な状態は期待できないが)フロントのブレーキのピストンの洗浄。
バイクの洗車。
でもって、9月で保険を切って今シーズンは終了・・・

その後はDTで過ごす。と。
ただ、DTはどこからかオイルが漏れているんですよね~
多分ギアオイルだと思うんですけど。
DTのメンテもしなくては。
そう言えばエンジンオイルは5年以上前のが入っているのだけど、大丈夫だろうか???

懐かしい

2007-08-29 23:19:17 | バイク

この間の日曜日、講習会での往復で見かけたバイク。

 まずはアクロス
以前、代車として一度乗ったことがあります。
普通ガソリンタンクがある部分はメットが入るトランク。
ガソリンタンクはシート下にあり、給油口はシートの後ろ。
ガソリンスタンドで店員さんがとまどうのが面白かったです。

次はゼルビス
これも学生時代に見かけたバイク。
あまり見かけなかったでど。

そしてTDR。
一度は乗ってみたかったバイクです。

最後はRZR250
確か、一番最初覚えたバイクがこれでした。

まだまだ、結構古いバイクも走っているんですね~


マイクロソフト アウトルック

2007-08-29 17:31:00 | その他
なんでこんなにタコなソフトが普及するのでしょう?

テキストで5行のメールを送るのに何分かかるのか?

フリーのメールソフトで0.5秒で送れるメールを送るのに5分も掛かるし・・・

最低・・・

同僚は頭に来てコンピュータを殴り倒したあげく、使用中止しました。
それが正しい姿かな・・・

結局飛行機の時刻になったからメールは送れず。

地球温暖化

2007-08-28 20:47:55 | その他
本日は東京泊

暑い。暑すぎです。
東京はまるでベトナムかマレーシア。
これも地球温暖化の影響か?

ま、東京の夏はあまり知らないので、こんな物なのかも知れませんが。

まぁ、ちょっと住めないな・・・



今シーズンラスト?

2007-08-26 19:01:32 | バイク
本日は手稲の講習会。
気温は30度を越え、暑かった・・・

最近、左ターンでハンドルが切れ込むのが気になっていました。
その辺を気にしながら、少しゆっくりのペースで走っているときに
左ターンで転倒。ペースは遅かったのに何故?
休憩を取りながらタイヤを見てみると、フロントタイヤの左側が減っていて
一部でワイヤーが出てきている・・・(泣)
ついでに、リアのパットが限界に来ている事も判明。

8の字くらいなら出来るだろうと練習していたのですが、飽きてしまって
再びコースへ。なるべく左コーナーではバイクを寝かさないようにリーンイン
で走行。が、再びバンクの最中にフロントが滑り路外走行。
コースへ戻り、走行するもスラロームでフロントが滑りまともに走れず。
戻ってタイヤを見ると更に悪化している・・・と言う事で、諦めました。
芽室戦への参加も。

帰りにまたバイクが止まってしまいました。
う~ん、まだ燃料供給の問題は解決されていませんでした。
すぐ横のスタンドでガソリンを入れた後は問題なし。

リアのブレーキパットは帰りに注文。明日には入荷。
燃料フィルタは、流量を確保するタイプの入荷待ち。週末には入荷。
注文していたニープロテクターは、届いていました。
ここでタイヤを注文すれば来週の芽室には間に合うかも・・・




飛行機

2007-08-23 21:49:26 | その他
つい先日、那覇空港で飛行機が炎上しました。
同僚は同じ型の飛行機で移動です。
私は、少し前に車輪が出なかった型の飛行機の移動でした。
移動先は

「 22日午後7時45分ごろ、中部国際空港(愛知県常滑市)に着陸しようとした成田発日本航空53便がカモメの群れを巻き込み、滑走路上に数十羽の死骸(しがい)が散乱し、同空港は約35分間、閉鎖された。」

の中部国際空港。

色々あるので心配になります。

天気予報

2007-08-22 20:35:38 | その他
タクシーの中で天気予報を聞いていた。北海道のある地方の気温は、
「平年より8度高く・・・」
8度も高いなんて、なんて暑いんだ!と思っていたら
「24度です」
って、全然暑くない。

「今日は湿度が高いですね、○○は50%、××は60%」
50%や60%は高いんだろうか?と思っていたら
「△△は100%ですね」
湿度100%って・・・霧じゃないのかな?

ちなみに私が今来ているのは四国の某T県。最高気温は34度。最低気温は27度。
最高気温はともかく最低気温が高いですね~
スーツの上着は家に置いてきました。
海から近い工場なので、風は涼しいです。
同じ気温でも、東京の様な都会よりは涼しいですね。

本日の仕事は、以前釧路の工場に居た人と、もっち~さんの同期の人と。
明日は昼から仕事、夜に名古屋へ。明後日は朝一で新潟へ。
飛行機が燃えないことを祈ります・・・

盆踊り

2007-08-20 23:37:40 | 子供
今日は私の夏休み最後の日。
夏休みは昨日までの予定だったのですが、夏休み中に出張が2日も入るは、移動日が2日も入るはで
頭に来たので今日まで休むことにしました。

今日から長男は幼稚園。ゆっくりした最終日の予定でした。

嫁さんは10時に美容院に行ったので、下の子と2人きり。
下の子はすぐに昼寝したので、のんびりした午前中。
住宅街の平日の昼間は凄く静か。蝉の声しか聞こえてきません。
最後の休日をのんびり過ごしました。1時間だけ。

11時前には2階から泣き声が聞こえてきました。
いくらあやしても泣きやまない息子をどうしようもなくなり、アンパンマンの助けを借りました。
困った時のアンパンマン。録画しておいたアンパンマンを見せてごまかします。

そうこうしている内に嫁さんと息子も帰ってきて、静かな午前中は終わりを告げました。
午後からは歩いて2分の所にあるプールへ、その後は幼稚園の盆踊り。
去年はただ一人普通の服で参加した息子も、今年は浴衣で参加。
踊っていると言うより、ただ歩いているだけでしたが・・・

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fe/7b1acb02e7d68695504f2688c2ec9623.jpg

盆踊りが終わり、帰り道で
「ウンチ」
と言う息子を抱えて走って帰り、
「花火をする」
と言う息子に付き合い、私の夏休みは終わりました。

仕事が始まっても猛暑日が続く本州には行きたくないな・・・

2007-08-19 20:37:13 | バイク

本日は海!
息子が「海に行きたい」と言っていたので、今年の夏は一度は行こうと計画していました。
が、息子は「本当は海に行きたくないの。図書館に行きたい。」と昨日から言い出した。昨日、図書館の前を通ったのがその理由。
「父ちゃん、海行きたいの?」と聞くのでそうだと答えると、「じゃ、行くか」

家から一番近い海という事で、厚田の海水浴場に行くことに。1時間とちょっとの道のり。

今日は風はそれほど熱くないけれど日差しは強く、海には丁度良い気候。
テントを持って行かなかったのは失敗。下の子だけは傘の下に入っていました。

長男の方は、海に入るのも怖がるだろうと思っていたのですが、
楽しかったらしく結構深いところまで入って行きました。
高をくくって海パンを履かずに相手をしていた私は、短パンが海水漬けに・・・



海に行きたく無いだの、砂がサンダルに入るのが嫌だの大騒ぎをしていたので
一時はどうなるかと思ったのですが、最後には
「今度はいつ来ようか?」と、すっかり気に入った様子。

長男は帰りの車の中でぐっすり。
家に着いても起きる様子は無し。
ソファーの上で寝せていたのですが、ソファーから落ちても目を覚まさず・・・
おそらく朝までぐっすりでしょう。


三笠鉄道村

2007-08-18 20:36:39 | バイク
本日は三笠の鉄道村に行ってきました。
以前、富良野からの帰りに三笠を通ったときに、
「そこの鉄道村では蒸気機関車が走っているよ」
との話を聞き、行ってみたいと思っていたのです。

北広島から三笠の鉄道村までは車で1時間とちょっと。意外と近いです。
鉄道村には沢山の保存されている車両、機関車などがあります。屋外のは結構痛んでいるのがちょっと残念。
車庫内には蒸気機関車、電機機関車、ディーゼル機関車が展示されていて、中にも入れます。
電気機関車の内部は初めて見ましたが、壁一面のラジエターには驚きました。車体のほとんどは変圧器やら何やらで占められていました。
普通、展示されている車両は内部まで入れないので、あの様になっているとは知りませんでした。

記念館内部の展示物も結構充実していました。が、息子と一緒ではゆっくり見ることは出来ませんでした・・・

さて、お目当ての蒸気機関車はしっかり走っていました。
毎週土日は、30分毎に走っている様です。また、申し込みをすれば運転も出来るらしいです。
以前、探偵ナイトスクープでSLを走らせていたのはここかな・・・?

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/13/3edd081872c7f825560ed93114988966.jpg


扇風機

2007-08-17 20:54:10 | その他
今日、近所の電気屋に行ったら
「扇風機完売しました」
と言う張り紙。

数日前までは扇風機が欲しくなる暑さだったけど、
もう、夜は窓を開けられないくらい涼しい。
北海道での扇風機の季節はあっという間ですね。

ちなみに、家には扇風機があるのですがここ数年使っていません。
なんで扇風機があるんだろう?

掃除機

2007-08-16 19:18:47 | その他
ちょっと前に電子レンジが壊れて、ヘルシオを購入しました。
今度は掃除機が壊れました。これはダイソンか?

ベスト電器に行き、店員さんに相談したところ、
「サイクロン型の掃除機は手入れが大変」「フィルターをこまめに掃除しなければ吸引力が落ちますよ」との事。
ダイソンは?と訊くと「あれだけは大丈夫です。フィルターはありません」

最新型のフィルター式の掃除機は排気中の粒子の数が1個(詳しい単位は聞きませんでした)通常のは4000個。
で、ダイソンは?と尋ねると「数百個です」

つまり、手入れも楽で、通常の掃除機より排気も綺麗!
これは凄い。

で、結局はダイソンは高いので、普通のフィルタ式掃除機を買って帰ってきました。