ORCAの日記

北海道で二輪ジムカーナをやっているORCAの日記

気にしない技術

2011-10-19 23:57:28 | 

先日、本屋で面白そうな本が無いかとあれこれ見ていた時に見つけた本。

香山リカの「気にしない技術」

ちらっと立ち読みして、私はすでにこの技術を習得していることを確認。
こうでは無く、このように考えれば良い。というアドバイス的なことは、ほとんど実践済みって感じでした。
自分を肯定されているようで読んでいて気分は良いのですが、別に読む必要は無し。

「なぜこんなに生きにくいのか」って本もちらっと立ち読み。
ちらっとしか見なかったけど、随分しんどそうな本でした。
そこまで生きにくくないよー って事で 読みたく無い。

で、買ったのは「夜は短し歩けよ乙女」
久々に ”この作者の本をまた買ってみたい” と思いました。
同じ作者の「四畳半神話大系」とか「有頂天家族」とか以前からちょっと気になっていたし。

他のも面白ければ良いのだけど。

 

 

 


amazon.com

2007-07-29 20:09:28 | 
今日、amazon.comから本が届いた。
文庫本2冊で1600円ちょっと。
箱に入って、中は動かないようにビニールで固定されている。
ペリカン便で届いた。

これで送料無料。
一般の人が頼んだら送料だけで1600円位掛かりそう。
便利だけど・・・不思議だ。

猫の建築家

2007-01-30 22:27:37 | 
「猫の建築家」 森 博嗣作 佐久間 真人画

”美”について考える建築家の猫。
元々は絵本で売られていたのでしょうか。

少ない文章は、読み手が考える余地を与えてくれますね。

逆に、WEBに氾濫している多すぎる情報は、選択するだけで精一杯で考える暇がありません。
少ない情報から想像する方が、考える力を養い、最終的には正しい結果にたどり着けるのでは無いでしょうか?

ってこの本とは全然関係ない話ですね。