ORCAの日記

北海道で二輪ジムカーナをやっているORCAの日記

救急車が来た!

2007-08-16 18:13:14 | その他
下の息子と納戸のドアで「いないいないばー」をしながら遊んでいました。
と、インターホンが鳴りました。
玄関に出てみると、カギを掛けていない玄関を開けている怪しげな人物。
帽子を目深に被り、マスクをしています。

「救急隊です!」

「へ?、うちは違います」

と私が言うとあっという間に出て行きました。
玄関を出てみると、家の前には救急車。
お向かいの家の人が飛び出してきています。

「大丈夫?」

と、言われても・・・
救急車が来たのでお婆さんが窓の外を見たら、隊員がうちに駆け込んで行った。
びっくりしたお婆さんが昼寝の最中のお爺さんをたたき起こして、あわてて出て生きたらしい。

結局は、うちの隣の家の奥さんが家の中で蜂に刺され救急車を呼んだらしい。
どこに蜂の巣があるのか?どんな蜂なのか?
家に入る前にでっかい蜂が飛んでいるのも見かけたし・・・ちょっと心配です。


暑い!

2007-08-14 23:52:50 | その他
本日は名古屋から帰宅しました。
到着した北海道は・・・暑い!

あまりに暑いので、午後からはプールに行ってきました。
息子は自転車で行くと言うので、自転車で出発。
家のすぐ裏の遊歩道に出て、すぐその先は駐輪場・・・
家から駐輪場までより、駐輪場からプールまでの方が遠い。そんな場所にプールはあります。

プールは市営のもので、料金は無料。
浮き輪を使ってぷかぷか。
何とか浮き輪で浮くことまでは出来るようになりました。
まだ顔を水につけることは出来ません。
先は長いな。

帰ってから、眠たいのを何とか踏ん張って花火。

夏だね~

こげた

2007-08-13 18:44:09 | バイク
はぎのの大会でこげました。
こけたのはもっち~さん。私は黒こげになりました。
日焼けで痛い・・・

こけた方のもっち~さん。
息子のリクエスト通りだったのですが、息子は見ていませんでした。
「もっち~さんが走るよ」と言って「どこどこ?」と言っている時に転けてました。
その後、様子を見に行って、転んで凹んでいるもっち~さんを見た後はずいぶん心配していました。

もっち~さんが第二ヒート目の練習待ちをしている時に
(ずいぶん早くから待っていましたよね?)
「もっち~さん、大丈夫ですか?って聞きにいこうか。大丈夫かな~、次走れるのかな?」
と。
やっぱりDVDで転んでるのを見るのと、実際に転んで困っている所を見るのとでは大分違うのでしょう。

多分、これからは「転んでくれないかな~」のリクエストは無くなるでしょう。

ちなみに私の1走目の時はトイレに行っていて、2走目の時はアイスを買いに行っていて見てません。
なんじゃそれゃ・・・

はぎの大会

2007-08-13 07:35:51 | バイク

はぎのは晴れ。
昨日までは曇っていたのに、大会当日はピカピカの晴天。
暑い一日になりました。

会場へ:
朝、家から会場へは高速道路を使用して約一時間。
ガソリンは満タンなので大丈夫と思っていたのですが、苫小牧西インターを過ぎた所でまた調子が悪くなりました。
路肩に止まって燃料フィルターを見ると、ガソリンが流れ込んできています。
そのままちょっと待ってからエンジン始動。無事に動き出しました。
一時的に流れが悪くなっていた様です。   まだ、直っていないのか・・・

第1ヒート:
ウォーミングアップ中に、スラロームでの姿勢が安定しない。
う~む・・・ エンジンブレーキが効きすぎる感じ。
アイドリングを1500rpmまで上げた所、大分調子が良くなりました。
昨日、1日何をしていたんでしょうか・・・?

まぁ、それなりにいい感じで走って1分10秒台。最後にパイロンが足に当たった気がしたのですが、ノーペナルティ。きっと気のせいだったのでしょう。

第2ヒート:
1分5秒程度の所に何人か居たので、5~10秒のタイムアップが目標。
1ヒート目で特にミスが無かったので、特に対策は無し。
アクセルの開け方を速くする、ブレーキを遅く、強くするなど細かいところで稼ぐことにして、ウォーミングアップで練習。
と、リアブレーキが「スカッ」っと。ペーパーロックってやつですか?
出走順は迫ってくるし・・・フロントだけで走れる?
取り敢えず、ブレーキを冷やすために走り回り、出走前に何とかブレーキ復活。

結果は3秒縮めて、1分7秒台。(だと思う)
まぁ、こんな物かな・・・次回こそは最下位脱出を!

帰り:
また、止まりました。高速で。
ここでも、特に何もしなくてもガソリンが流れてきて復活。
しかし、ちょっと走るとまた。2度目は丁度インター出口。惰性で走り出口へ。
エンジンが止まったまま何とか料金所までたどり着き、お金を払ってエンジン始動。
そこから家までは問題なく走りました。
これじゃ、芽室は厳しいかな。


大会も終わり

2007-08-12 20:07:35 | バイク
夏のメインイベントのはぎの大会も終わり、これから中部国際空港へ向けて旅立ちます。

へろへろです。

アップグレードでスーパーシートに乗れたので飲んだくれてやる。
(ビール、ワインなどが無料なので)

ちなみに今はラウンジで無料ビールを飲んでます。

飲まなきゃやってられないぜ!

練習会

2007-08-11 20:27:00 | バイク
本日ははぎのの練習会に行ってきました。
宿泊しようかと思ったのですが、良いホテルもないし、帰れる距離だし。

さて、本日一番の収穫と言えば
「高速道路で止まらなかった!」
と言う事でしょうか?行きも帰りも順調に走行して帰ってきました。
行きも、帰りも満タンで出発し、白老までは80km弱、約4リットルで行けます。
調子が悪くなるのは6リットル以上ガソリンが減ってからだったので、「満タン作戦」は成功したようです。
ただ、この作戦を行ったために、「タンクキャップの清掃」の効果は不明です。

こんな事が一番の収穫なのですから、練習での収穫が無かったことは言うまでもありません。
凹みました。
何でこんなに遅いんだ・・・

もうちょっとポジティブに考えよう。

何でみんなあんなに速いんだ?


明日は天気も良さそうだし、楽しく走りましょう!

クールビズ

2007-08-09 23:30:11 | その他
> 民主党の西岡武夫参院議院運営委員長は9日の理事会で、「(参院では)次の国会から『クールビズ』の申し合わせを廃棄したい」と述べ、次期臨時国会から本会議、委員会でのネクタイ着用を義務づけることを提案した。
> 西岡氏は理由について、「制服を着た国会参観の子どもがいる中で、大人がリラックスした格好でよいのか」などと述べた。

この人はクールビズを何のためにやっているか理解しているのだろうか?

民主党が票を得たのは自民党がダメだったから。
その民主党がこんな事を言っていては・・・誰に投票すればよいのか・・・・

釧路にて

2007-08-09 23:21:07 | バイク
本日は釧路で従兄弟と夕食。
彼の息子はモトクロスをやっている。
で、彼は毎週釧路と札幌を往復。
レースがある日には、レースが終わってから釧路まで来るまで帰る。
毎週往復700km

ちょっと想像出来ません。

うちの息子のためにバイク貸そうか?って。
息子は非常に興味を持っているから、試してみるか?

ローソク出せ

2007-08-07 21:02:19 | バイク
本日は嫁さんが試験を受けに行ったので、一日子守。
二人を丸一日見るのは初めてだったのですが、これが大変。
下の子が起きていると何も出来ないし、寝ていると家に居なければならない。
って事で何も出来ません。

嫁さんが8時前に家を出てから、しばらくTV見ながら片付け。
この時間は教育TVが充実しています。
「日本語で遊ぼう」だの「ぜんまい侍」などを見て過ごしました。

その後は車で「子供会館」みたいな所へ。
ちょっとした遊技室やら小さな体育館があります。体育館は小学生がメインなので 遊戯室でおもちゃで遊びました。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/9405dcaaadb65d0f4a42ea22069a9175.jpg

午後からは自転車。あまり天気が良くないので、家の前でジムカーナごっこ。
これはスペースがいらないので助かります。
私は次男をベビーカーに乗せてクルクル。

5時半頃には夕食。6時前にシャワーを浴びさせて。
今日は北海道の七夕。
子供達が「ローソクだーせー」と歌いながら近所の家を回ってお菓子を貰います。
うちの近所は年寄りが多いのですが、この時期はおじいちゃん、おばあちゃんの家に遊びにくる子供が多いので
一時的に子供の数が増えています。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/73813e43f099b05f1a966128b011800f.jpg

家々を回っている最中に嫁さんが帰ってきて合流。
10件ほど回って、袋一杯のお菓子を貰って帰ってきました。
で、今寝たところ。

子供二人を一人で一日見るのがいかに大変かを実感しました。
なるほど、子供が夏休みの間は大変だ・・・

レンテックのエンジンガードは

2007-08-06 23:06:59 | バイク
どうも国内仕様には付かないらしい・・・
「取付に際してはエンジン下部のハンガー(←逆車に装備されているもの)を固定部として使用する場合もあるようですから、そのあたりをご確認ください。」
との指摘を受け、確認したら
「こちら国内仕様にはご指摘のように取り付けで来ません。」
と回答が来ました。

これで、ゴールドメダルに決定でしょうか・・・

今日のスポーツ

2007-08-05 23:10:30 | 野球
日ハムは最近調子悪いですね。
ついに首位陥落。
何とか踏ん張って欲しいものです。
戦力を見ると厳しいかな・・・

コンサドーレ
こちらは順調に勝っています。
2位の京都が負けたので、ちょっとまた有利になったか?
しかし、実力的には大したこと無いのだからまだまだ油断は出来ませんね。

J1を見てみると、J2から上がったチームでは新潟が3位と頑張っていますが
それ以外はみんな下位。
横浜FCや甲府には頑張って欲しいのですけど。

女子バレー
キューバにフルセットの末惜敗。
残念。

お祭り

2007-08-05 22:56:50 | 子供
今日は地元のお祭り。
駅前に出店が出て、ヨサコイなんかやっていました。
大道芸のバルーンアートって言うのでしょうか?風船を使って色々なものを作るやつ。
あれも来ていて、息子はバイクを作ってもらいました。
ちょっと微妙な仕上がりでしたが・・・

お好み焼きを食べたり、チョコバナナを食べたり、スーパーボール掬いをしたり。
お祭りを楽しんで帰ってきました。
長男は自転車で駅まで往復。結構上手に乗れるようになりました。

で、帰ってきてから補助輪を取って練習。
ちょっとは走れそうな気配はあるのですが、まだまだ・・・
目標は「3才で補助輪無しで走る」なのですが。
まぁ、本人があまり怖がらず、補助無しで乗ってみたいと思っているのでちょっとは希望を持っているのですが、難しそうです。

さて、自転車と言えば。
最近わざと転んで、その後立ち上がり、倒れた自転車を叩く様にします。
端から見ると、転んで「ちぇっ」って感じです。が、この光景はどこかで見たような・・・
確か、JAPANのDVDで。
北海道から自走で行った某選手が転倒したときにこんな事をしていたような気がするのですが・・・