ORCAの日記

北海道で二輪ジムカーナをやっているORCAの日記

2009-02-26 22:12:03 | その他

今日は釧路に出張。
仕事は午後からだったのですが、飛行機の関係で10時過ぎには到着。
時間が余ったので鶴を見に行きました。

沢山います。

カメラマンも沢山。

飛んでいる姿はとても綺麗でした。
3羽づつ飛んでいました。
F15の様だ・・・

備え付けの望遠鏡で撮ってみました。

朱鷺もこんな風に殖えれば良いのだけど。


偽装ばかり

2009-02-24 15:25:52 | その他

リンゴ果汁偽装で逮捕=前・元社長、詐欺容疑など-コスト削減のため

ウナギ、タケノコ、リンゴ果汁。
偽装だらけ。

米には食用では無い物が混じるし、肉も野菜も産地なんて当てに出来ない。

いつからこんな事になってしまったのか?
昔からあったのがようやく摘発されるようになっただけ?

こういう業者がいると、まじめにやっている所が成り行かなくなる。
市場原理で、世の中は偽装食品だけになるのも近いか・・・

 


昨日は結局

2009-02-22 16:08:37 | その他
朝6時に起きて飛行機の運航状況をチェック。7時20分発は運行予定。
その情報を元にホテルを出る準備。
部屋を出る前に再度運行状況をチェック。欠航・・・

次に予約をしているのは12時40分発。
ホテルで食事をして、10時にチェックアウト。
空港に着いて運行状況を見ると、午前中の千歳行きは欠航か遅延。

お昼前に1便出たので12時40分の便には期待が持てそうだが、
その前の便が13時まで出発が遅れている。私の便はいつ出るか分からない・・・

東京で足止めを食らっていた先輩からメールが入った。
彼は旭川に飛んだとのこと。旭川は雪は降っていない。

いつ飛ぶか分からない千歳便にするべきか、旭川にするべきか?
取り敢えず12時45分発旭川便のキャンセル待ちを入れる。

旭川便の席はあっさり取れた。
千歳便の方が早く家に着くかも知れないが、飛ばないかも知れないので
安全を見て旭川便に乗る。

出発が30分遅れたが、中部国際空港~旭川空港~旭川駅~北広島とその後は
無事に到着。JRも遅れが出ていると聞いて不安だったが、問題なかった。
ちなみにお昼に出た中部~千歳便は中部に引き返したらしい。
13時に出発予定だった飛行機も、出発出来たのは16時過ぎ。
旭川経由が一番早く帰れる方法だった。

家に着いたら、ちょうど子供らがお風呂に入る所だったので、お風呂に入れて
寝かしつけて、晩ご飯食べて、スターウォーズを見て寝た。


今朝は

2009-02-21 06:45:36 | その他
飛行機が飛ぶかどうかネットでチェックしながら空港へ向かう準備。
「天候調査中」
これが欠航となれば、次に予約しているのは12時過ぎ。

一便目を諦めてホテルにとどまるか、空港まで行くか・・・

一応、空港まで行こうと、準備が終わったところで
「欠航」

さて、昼まで暇だ

あ~あ

2009-02-20 23:12:30 | その他
北海道は雪ですか・・・
飛行機が飛ばずに帰れませんでした。
明日も雪。
飛行機は飛ぶだろうか?
朝から夜まで、取れるだけ予約を入れました。
2重にも3重にも。
どれが飛ぶか分からないですから。

トホホ

2009-02-17 22:34:50 | その他

新千歳空港、大雪で153便欠航 滑走路の除雪

今朝、9時半の飛行機に乗る予定だったのですが11時半に断念。
飛行場の窓から外の様子を見ていたのですが、雪が積もるつもる。
除雪は見えないところでやっているのですが、雪の降り具合から見て
ちょっとやそっとでは終わりそうもないと判断しました。

その飛行機は夕方には一応飛んだようですが・・・

出張予定だった他の二人も出張断念。
夕方から出張に出た2人は、飛行機の中で1時間くらい待たされた様子。
その後、出発出来たかどうかは不明。飛んだかな?

一時暖かくなったので、まさかこんな目に遭うとは思ってませんでした。

明日はちゃんと飛ぶでしょうか。


恵庭のスキー大会

2009-02-15 23:59:13 | その他
今日は恵庭の歩くスキーに嫁さんが出場。
私と子供達は会場で応援・・・ってか待ってました。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/79/7406972fad1a778f891d9aca14795d02.jpg
スタートの様子。結構沢山の出場者。
雪は降ってませんでしたが、風が強くて寒かったです。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2c/ec57e687689c98b6fe89aadfb7949212.jpg
待っている間に、スノーモービルでラフティング。
待ち時間0、料金無料でした。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/17/97a754e3b1b46ed35e968ced7d6b3eb3.jpg
自衛隊が協力しているので、豚汁、非常食用の米などを無料で提供。
さすがに自衛隊だけあって、手際は良かったです。
お米は、お湯を入れて20分で食べられるようになるもの。
普通のお米と変わらない味でした。
驚いたのは一パック(ドンブリ一杯分くらいありそう)なのを平らげた我が家の2歳児の食欲・・・


死んでしまった

2009-02-12 22:57:08 | その他
昨日、息子が「どこか遠くに行きたい、かまくらに入りたい。」
と言い出したので、支笏湖の氷濤祭りに行くことにしました。
ま、かまくらは無いかも知れないけど、
「雪か氷の屋根があればいい」と妥協して。

その前にちょっと車で会社に書類を取りに行ったのですが、エンジンの調子が
おかしい・・・振動が大きいし、パワーもない。
で、降りて音を聞いてみると、1気筒死んでいる感じ。
スバルに電話した所、祝日はサービスの方はお休みで点検は出来ないと。
近所のガソリンスタンドで診て貰った所、やっぱり1気筒死んでいるっぽい。
プラグを診て貰おうと思ったのですが、水平対向エンジンは特別な工具が
必要なので見られない。とほほ・・・
しょうがないので、点検の予約だけスバルに入れました。

で、今日、スバルに診て貰おうとしたらエンジンは復活。
なんだかなー
せっかくなので、プラグとコイルと交換して貰いましたとさ。

プラグを換えたのはいつだったかなー
前回の車検では換えなかったな?
ま、これで様子見ですな。

携帯電話

2009-02-12 22:51:39 | その他
出張先でラーメン屋でラーメンを食べていたとき。

横で、ラーメンを食べている若い男が一人で
「うん、うん」と言ったり笑ったりしている。
よく見ると、ラーメン食べながらずっと携帯で話をしている。
もちろん、ラーメンをすすっている時も。

時代は変わった。

高山線に乗って

2009-02-12 21:47:28 | その他
先日、美濃太田から富山までワイドビュー飛騨で行った感想。

美濃太田から高山までは渓谷沿いを走っていて、良い景色を堪能出来ました。
と、言うか、あまりに揺れるので景色を見ているしかありませんでした。
本を読むことも、パソコンを使うことも出来ないほどの揺れ。
山の中の単線に、振り子式の汽車を無理矢理高速で(ってほど速くも無いか)
走らせるものだから揺れる揺れる。また、山を登るのディーゼルエンジンが
うなるから凄くうるさい。

でも、景色は良かった。
渓谷の中にダムがあったり、発電所があったりするのも面白かったし、
山の中の道路、町の風景も好きです。
今度は、仕事ではなく旅行で乗りたいですね。