ORCAの日記

北海道で二輪ジムカーナをやっているORCAの日記

美しい国

2006-11-30 21:31:52 | その他
美しい国とは

国歌、国旗を掲揚するときには起立しないと罰せられる国。
企業は減税、市民は増税 そんな国。
選挙に勝つためには信念なんて必要ない、そんな議員の国。
戦争を始めた国が「あの戦争は失敗だった」と言っても、それに荷担したのは間違っていないと言う国。
市民の意見を聞くときには、偽装市民の発言を優先させて議論を誘導する国。
公共放送の内容に政府が口を出す国。

そんな国ですか?

「美しい国」と言われるたびに胡散臭さを感じてしまいます。



小牧空港

2006-11-30 19:19:00 | その他

今朝は県営名古屋空港(昔の名古屋空港)から新潟に向けて飛行機で移動です。
7時半の便です。
空港からは高知や福岡へも同じくらいの時間に出発します。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/36/956363d9520fb47d153f13b555857af0.jpg

明日は同じ飛行機で、名古屋に戻ります。




タクシーで

2006-11-29 19:07:25 | その他
最近は規制緩和でタクシーの質が落ちていると言われています。
今回のは・・・ただ、新人だっただけかも知れませんが・・・

まず、いつも出張の時に使っているタクシー会社なのですが、うちの場所が分からなかったらしい。
向こうの方の角を行ったり来たりしているタクシーが一台。
なんとが私を見つけてやってきました。

北広島のタクシーはトランクを使うときはいつも運転手が降りて荷物を積むのを手伝ってくれるのですが、彼は出てきませんでした。
ま、東京の方は皆そうなので、それほど気にはしていませんでした。

さて、タクシーは駅までです。5分足らずの道のり。
今日のタクシーは、普通のタクシーが使う裏道を使いません。
まぁ、霧も出ているし広い道を走りたいのかな?と思っていたのですが
駅へ向かう幹線道路も無視して真っ直ぐ行こうとします。あわてて
「そこ曲がってください」
言わなければどこに向かっていたのか・・・

いつもよりちょっと高い料金で駅に着きました。700円です。
1000円札を出すと
「細かいのありませんか?」
別に1万円を出したわけでは無いのに・・・100円玉も持たずに営業しているのですか?
細かいのをありったけ集めて650円だけ支払いました。

ここまでひどい運転手は初めてでした。

ノルディックスキー世界選手権

2006-11-28 23:13:57 | その他
来年の2月にFISノルディックスキー世界選手権札幌大会がある。
以前、フィンランド人が来たときに
「おぉ、今度の大会は札幌でやるのか。そのころに日本での仕事は・・・」
と、フィンランドでは結構有名な大会らしい。
たしか、アジアで開催されるのは初めてのはず。

その割りに盛り上がっていなくて、ちょっと心配です。
ジャンプはともかく、クロスカントリーなんて見ててもそれほど面白そうでは無いし・・・
雪の森の中をスキーで歩くのはそれなりに楽しいのですけどね。
見て面白いかと言われると・・・

大会が盛り上がると良いのですが。

損害額

2006-11-28 23:00:20 | その他
ニュースの記事に

> コンピュータソフトウェア著作権協会と日本音楽著作権協会は28日、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」によるコンピューターソフトや音楽ファイルなどの著作権侵害額が、6時間の調査だけで推定約100億円に達したと発表した。

(2006年11月28日21時30分 読売新聞)より

よく、著作権の侵害での損害額(ここでは損害とは書いていないが)が出てきますが、
これは著作権の侵害が無ければこれだけ儲かったという額では無いですよね。
ただだから持っているだけのソフトで、購入する気はサラサラ無い物がほとんどではないでしょうか?
 私はフリーソフトであらかた済ませています。
 自宅のパソコンはウィルスチェックもスパイウェアのチェックもフリーソフト。その他、ハードを買ったときに付いてくるソフトとフリーソフトで事は済んでしまいます。
 むかし買ったソフトはOSがバージョンアップしたときに使えなくなってしまい、それっきりです。パソコンを新しくすると、OSが新しくなり、以前のソフトが使えなくなるのですからやってられません。
 今はWindows2000。いつまでサポートしてくれるのでしょうか?

今朝の出来事

2006-11-27 22:32:00 | 子供
今朝、息子がおみそ汁のジャガイモを別のお皿に取り出して小さく割って食べていました。
お椀からジャガイモを箸で取り出していたのですが、なかなか上手く行かず悪戦苦闘。
嫁さんが
「フォークを使った方がいいんじゃない?」
と言うと、「うん」と答えてフォークを貰っていました。
でも、そのフォークを右手で持ったまま、左手をお椀につっこんでジャガイモを取っています。
「フォーク持っている意味あるの?」と、嫁さん
息子は
「意味無い」
と、答えてフォークを横に置いて手でジャガイモを取り出していました。

一応、会話は成り立っているのですが・・・

新型カローラ

2006-11-27 22:20:05 | その他
うちの社長が新車を買いました。
新型のカローラ。車はカローラと決めているらしく、いつもカローラです。

今日、帰りに送ってもらうのに乗せて貰ったのですが(社長に家まで送らせるなんて・・・)
今までと違っている点は
・エンジンのスタートはボタンになっていた。
 キーを差し込まずにエンジンが掛かるってやつでしょうか?「何だか慣れない」と言っていました。
・リモコンでのエンジンスタートは未だ成功していない。
 これはどっかに間違いがあるんでしょうね。お店でも成功しなかったと言っているのですから・・・
・携帯電話のブルートゥース対応
 わざわざこれを使うために携帯を買い換えていました。持っているだけで接続されて便利そう。
・カーナビが音声操作対応
 音声で操作しても、最後に確認ボタンが画面に表示されて、画面をタッチしていました。便利なんだかどうだか・・・
・HDDプレーヤー(?)搭載
 CDを挿入すると、自動的にHDDにコピーされ、その後はCDが無くても聞けるそうです。

 なにやら、新しい物がいっぱい付いていて面白そうでした。

風邪

2006-11-26 22:23:48 | 子供
長男が昨日、一昨日から調子が悪い。風邪をひいて熱がある。
今朝も、起きたときから機嫌が悪いと思っていたら案の定熱を出した。
なかなか計らせてくれないのだけど、夕方には39度以上の熱が出ていた。
今は熱冷ましで少し落ち着いているけど、明日はどうなるのやら。
食事も昨日の昼に食べてまともには食べていない。今日の昼は食べたの
だけれども、その後に全部吐いてしまった。
ちびっこいのが、熱を出して苦しそうにしているのを見るのはつらい。

早く良くなってくれないかな・・・

風邪ひき

2006-11-25 23:16:29 | バイク
長男が風邪をひいています。
木曜日くらいから熱をだしていました。
今日も午前中は元気にしていたのですが、ごごから発熱。
午後は嫁さんが買い物に行っていたので、熱を出してぐずぐずの長男と
眠りそうで眠らない、抱っこしていないと泣き出す次男世話に追われていました。
両方で泣かれるともうどうしようもありません。
もう、こちらもどうしようも無くなって
「勝手に泣いていろ!」
と、放っておくと、勝手に何時までも泣いているのでこちらが根負けしてしまします。

こりゃ、大変だ・・・

千歳は雪?

2006-11-24 20:26:56 | その他
今日は仙台へ日帰り出張です。
日帰りの予定です。
日帰りしたいです・・・

現在、仙台空港で新千歳行きの飛行機を待っています。

まず、到着機遅れのため45分飛行機が遅れています。
仙台空港を8時55分発です。
新千歳空港は雪のため着陸できなければ羽田行きだそうです。
それって、方向が逆じゃないですか。
一度新千歳に向かい(1時間ちょっと)その後羽田へ向かったら(1時間半)
いったい何時になるのでしょう?
上空での待機の時間を考えると・・・考えたくありません。

さて、今日は帰宅出来るのでしょうか・・・?

寒い・・・

2006-11-23 23:03:15 | バイク

うちの近所には、庭や家を電飾で飾っている家がある。
夜に、近くのコンビニにお酒を買いに行った帰り道、
そんな家を見ながら帰ってきました。

するとバイクを2台も置いてある家を発見。
「近所にもバイク好きがいるんだな~」
と、思っていたら tomoさんの家だった。

近所の道をよく覚えていないので、夜に適当に歩いているとどこを歩いているのか
分からなくなるんですよね。

小笠原移籍

2006-11-22 12:44:27 | 野球
やっぱり移籍ですか。
日ハムに関しては、まだそれほど長いファンでは無いので
「まぁ、勝手にやって」
と言う感じですが、昔からのファンはどう思うのでしょうね?

東京で、昔から日ハムファンだったらプロ野球に愛想を尽かすかも。
日ハムが来るまでは、愛想を尽かしてプロ野球は見ていなかったし。
FAって行使されるたびに、プロ野球ファンを減らしている様な気がします。

出て行くのなら白々しく「ファンのため」などと言う言葉を使わないで欲しいです。
FAは選手の権利かも知れませんが、そんな野球界に愛想を尽かすのはファンの権利ですから。


飛行機雲

2006-11-21 22:24:02 | バイク

仕事を終えて外に出ると、夕方の空。
見上げると綺麗な飛行機雲が二つ。
ちょっと視線を移すと更に二つ。別の所にもう二つ。
一度に6機の飛行機が飛んでいました。

気持ちよさそうだな~ と、見ていたのですが、自分も今朝きっとここの上を通ってきたに違いありません。
そして、帰りに乗った飛行機も。

帰りは窓側の席だったので外を見ていましたが、名古屋を離れると真っ暗。所々に明りは見えるのですが、
つまらないので寝てしまいました・・・



登坂路頂上から・・・

2006-11-20 22:16:38 | バイク

二輪人のDVDを見た人は知っているかも知れませんが、
関東の方のジムカーナの大会では登坂路頂上からのスタートの
大会があります。

息子の幼稚園の帰り道に、遊歩道から道路に下っているちょっとした坂道があります。
幼稚園の帰りに、その上から
「登坂路からのスタートなの。ピ・ピ・ピ・ポーン スタート」
とハンドルを持った格好でスタートして、坂道を下っていたそうです。
何度も。

嫁さんと。



冬眠

2006-11-19 19:25:42 | バイク

今日は良い天気。気温も10度以上に上がって暖かい日。

そこでようやくDTのガソリンを満タンにし、カバーを掛けて冬眠に入りました。
セローはエンジンが掛からなかったので、そのまま冬眠。
GSFはタンクが無いし、バッテリーは以前から外してあるのでそのままでOK。

ついでに庭仕事の道具を奥にしまい、除雪道具を使いやすい場所に引っ張り出しました。
工具類も整理しようと、ホーマックでケースを買ってきたのですが、息子がすっかり気に入ってしまい今はおもちゃが入っています・・・
いつか返してくれるだろうか?