ORCAの日記

北海道で二輪ジムカーナをやっているORCAの日記

国会を見ていて思ったこと

2009-10-29 23:27:17 | その他
今日、昼食を食べていた店で国会中継のTVをやっていた。

与党議員が質問をしていたのだが、質問というか演説で、しかもつまらない。

よく、国会議員が居眠りをしている映像が出て批判されているが、あんな意味の無い話を延々とされたら誰だって眠くなる。
居眠りしている人間より、無意味な演説を延々とする人間こそ批判されるべきだ!

と、思ってしまいました。




今年の農園

2009-10-27 23:38:46 | その他
今年の我が屋の農園もほぼ今年の収穫は終わりました。後はブロッコリー数株残っているだけです。で、今年の成績です。

エンドウ豆 ×  去年までは沢山採れたのに、今年は全く大きくなりませんでした。
枝豆    △  一応採れたけど、あまり大きくなりませんでした。
ジャガイモ △  小さい上に、数も少なかった。
ナス    ×× 苗を買って来たのですが、全く成長しませんでした。今まで成功したためし無し。
ニンジン  ○  大して大きくならなかったけど、去年よりは良かったので。
大根    ○  これもあまり大きくはならなかったけど、美味しそうなのが採れました。もっと沢山作れば良かった。
ブロッコリー○  暖かい時期に採れたのは内部に芋虫がいて大変でした。
ピーナッツ ×  北海道では寒くてダメか?実はほとんど採れませんでした。
小松菜   ○  採れるんだけど、一斉に大きくなるので食べきれない・・・
カブ    ○  これは簡単。でも採るのを忘れてしまう。
ネギ    △  大きくはならなかったけど食べれました。
春菊    ○  沢山出来ても、そうそう食べるものじゃないですよね。今は花が咲いてます・・・
トマト   △  日当たりがあまり良くないのか、実はなるのですがなかなか赤くなりませんでした。
キュウリ  ○  これは今年も良くできました。
イチゴ   ×  来年こそは
アスパラガス○  新鮮なアスパラは美味!

投資金額と手間暇の割には成績は今ひとつ。
「新鮮だから美味しい」というよりも「プロが作った物は美味しい」と思ってしまうこともしばしば。
来年こそは!

こどもチャレンジ

2009-10-27 23:13:42 | 子供
最近はじめたお兄ちゃんのベネッセこどもちゃれんじ。
新一年生向けに 「ひらがな かたかな かきじゅんバッチリマシーンDX」なるものが付いてきた。

こんなくだらないものを付けてきて・・・
と、思っていたのだけど、息子は楽しそうにやっている。
で、気がつけば字が上手くなっていて、なおかつ書き順もばっちり。
以前教えていたときには、裏文字になっていたり、書き順がめちゃくちゃだったりしていたのに。
侮れないな、ベネッセ。

ちなみに、ひらがな、かたかなはばっちりになりつつあるけど、そこに出てこない「数字」がいまだに裏文字になっています・・・



天気の良い休日

2009-10-24 19:50:12 | 子供
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/276394c61c73ba8589e57fe6f0bc3ccf.jpg
休日に天気が良かったのは久しぶりの気がします。
天気が良いと、紅葉している木も綺麗に見えます。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c8/5bedcbad21e2446184a5427694e4a32d.jpg
白樺の方は茶色くなって来てます。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/06/f22f47a861c31c1858b752405fecce59.jpg
天気が良かったので近くの公園でサッカー
うちの近所は高齢化が進んでいるので、子供がとても少ない。
今日も公園で遊んでいる子供は他に居ない。その内、日本中こんな感じになってしまうのでしょうか・・・

パ・リーグは

2009-10-22 22:04:20 | その他
今日は出張で名古屋に来ています。
で、日ハムの試合を見たいのですが、当然こちらではTVもラジオも中日の試合。
今日は衛星放送も巨人-中日をやっているで全然見られません。

が、パ・リーグの試合はインターネットで見られるので、パソコンで見てました。
いやー、日ハム強い。
セギノールは足が遅すぎです。
8回ノーアウト満塁で、ぼてぼての1塁ゴロ。高橋がホームに投げた時は何を血迷ったかと思いましたが、
3塁ランナーのセギノールはホームで楽々アウト。ビックリしました。

何はともあれ、あと一勝。
明日は何とか早く家に帰って、TVで応援したいものです。

羽田で

2009-10-21 23:54:09 | その他
今日は羽田で飛行機の乗り換え。
羽田からの飛行機へはバスで移動。

私が乗る飛行機の隣にはアメリカの国旗が描かれた飛行機が。
「右に見える飛行機はアメリカのゲーツ長官の飛行機です」
と、バスのアナウンス。

へーっ、

やっぱり成田じゃないんですね。

冷蔵庫が来た

2009-10-17 20:39:59 | その他
先週、ついに新しい冷蔵庫が来ました。
氷が勝手に出来る~ と感動しています。ま、そんなに氷は使わないけど。
今までより大きくなったので、冷蔵室はガラガラ。でも、冷凍庫はびっちり・・・

いままで使っていたのはいつ購入したのか不明なくらい古かったので、電気代が少しは安くなることを期待しています。
どれくらい古かったかというと、今使っているTVと同じくらい。
TVには 95年製 って書いてあります・・・

エコポイントが付く内にTVも購入予定。
TVは種類が多すぎて訳が分かりません。
今のところパナソニックが有力なのですが、本当の所どこが良いんですかね?


ガトーキングダム

2009-10-17 20:10:15 | 子供
今日はガトーキングダムに行ってきました。
子供達がプールに行きたいと言っていたし、JAF会員は半額の日だったので。

 当然プールは室内のものだけだったのですが、屋外のプールも10月初めまでやっていたらしくて、そちらの方がビックリです。
外も 温水だったのかな?
プールの水温は高く、全く寒いという事はありませんでした。
今日はプールサイドではシャトレーゼのアイスクリームが無料で置かれていました。 もちろん食べました。

お昼は3階のレストランで。10月中はそこで食事をすると今度はケーキが食べ放題。
おむすびだけ買ってケーキを沢山食べている強者も居ました。
うちはちゃんと食事した後に(料理が出来るまでの時間にもちょっと)食べ、ちょっと食べ過ぎ・・・

 お昼を食べた後は温泉。人は少なく、のんびり入れました。
 ゆっくり過ごしたはずなんですけど、結構クタクタ。
子供達は大満足だった様子。 結構お手軽に冬でもプールで遊べてちょっと良いかも知れません。

 また、半額の日は無いかなー

釧路へ。そして

2009-10-14 01:16:00 | その他



秋の空は少し薄い青。水色だったのですが写真ではよく分かりませんね。

今日の仕事はトリプルヘッター+1
朝一で勇払へ行きその後苫小牧。その後飛行機で釧路へ移動して2つの工場へ。
その後東京へ移動。
1日で4つの工場を回ったのは初めてかも。しかも3つは現場入り。

なぜトリプルヘッター+1かと言うと、4つの場合は何と言うか分からないから・・・
シングル、ダブル、トリプル・・・その次は何というのでしょうか?


アホすぎる

2009-10-14 00:50:06 | バイク

慶大生が全裸で集団疾走

>全裸で駅構内を走り回ったとして、神奈川県警港北署と少年捜査課は13日、公然わいせつ容疑で、慶応大学の男子学生9人と「撮影係」の女子学生(18)を書類送検した。
 学生はいずれも1年生で広告学研究会のサークル仲間。「ばかなことをしてしまった」と容疑を認めている。男子学生9人のうち5人が酒を飲んでいたという。

アホすぎる。
あまりにバカな行為だけど、全国に流すほどのニュースか?
別にこのくらいいいじゃないかとも思うんですけど。
まぁ良くは無くても、インターネットで全国に流される程の事では無い。

平和なんですねー


<前原国交相>羽田をハブ空港に転換

2009-10-12 20:25:23 | バイク
<前原国交相>羽田をハブ空港に転換
>前原誠司国土交通相は12日、羽田空港について「首都圏空港を国内線と国際線を分離する原則を取り払い、24時間(稼働する)国際空港化を徐々に目指して いきたい」と述べ、第4滑走路が来年10月に完成するのを契機に、羽田を国際拠点空港(ハブ空港)とする考えを示した。国際線が発着する成田空港は「航空 需要の増大を見据えて有効活用する」としたが、具体案は示さなかった。大阪府泉佐野市で同日開幕したアジア太平洋航空局長会議の開会宣言後、報道陣に明ら かにした。

これが出来たら大した物です。
地方の住民としては是非やって欲しい。
あの、羽田ー成田の移動の無意味さといったら・・・
誰もがおかしいと思っていても、今まで何もなされなかった事が多すぎです。
関空、伊丹、神戸の3空港なんて愚の骨頂。茨城空港なんて誰が使う?
札幌から富士に出張に行く人間に、「あまりに不便で2度と使わない」と言わせた静岡空港とか。
地元のエゴだけで全てが決まり、全く計画性の無い航空政策を何とかして欲しいものです。


力作

2009-10-11 23:07:03 | 子供
仮面ライダーディケイドの変身ベルトを貰った息子。
でも、その後も色々発売されています。
で、最近欲しがっていたのがDXケータッチなるもの。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d8/7a784c0c23f62cc14238567e46f8f7d4.jpg
嫁さんが気合いで作った自作のケータッチ。
右下はBだと聞いていたんですが、本当はCですね・・・

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/50/2a6054ae82de41f8c5825c4295b7ea5c.jpg
何故か4つも・・・

順位予想

2009-10-08 23:22:02 | 野球
プロ野球ももう終盤。
パ・リーグはCSに出るチーム決定して、あとは楽天がどうなるか。

春先に日本ハムが優勝するなんて思ってた人は居なかっただろうなーと、順位予想がどんなだったかちょっと見てみました。
やっぱり日ハムを優勝などと考えた人は一人もいません。
6人中3人はCSに出るチームを一つも当ていない。AクラスとBクラスが全く逆です。
今年のパ・リーグがいかに予想外の展開だったか分かります。

セ・リーグは・・・巨人の優勝と横浜の最下位は全員当てています。ちょっと戦力に差がありすぎるのでは・・・