ORCAの日記

北海道で二輪ジムカーナをやっているORCAの日記

完済

2010-07-01 22:06:17 | 野球
日ハムの借金は本日完済されました。
交流戦直後は10あった借金を12試合で完済。5割復活です。
いや、今シーズン初めての5割だから復活では無いか。

でも、西武も強い。
楽勝かと思われた試合も、最後にはドキドキの状態。



スポーツは勝てば・・・

2010-06-29 21:01:07 | 野球
スポーツで、どういう方針で闘うか?
チームをどういう風にするのが良いのかは、回答の無い問題だと思います。

だから、負ければ叩かれるし勝てば褒められる。
手のひらを返したように。

ここまで勝てるとは思いませんでした。
散々批判して申し訳なかった。
素直に謝ります。

梨田監督に。

でも、あそこで久かな・・・


バッティングセンター

2010-04-01 21:56:42 | 野球
ホテルに向かう途中にバッティングセンターを発見。
ちょっと寄ってみました。

・・・全然打てない。それどころか、すぐに疲れてしまった。
昔はバッティングセンターだったら幾らでも打てたのに。

ストラックアウトもあったのでやってみたのですが、全然ストライクが入らなくて呆然。
球速も95km/h。これって小学校の時に出した値だ・・・

武田久

2009-12-16 07:41:53 | 野球
何故か、徳島のローカル番組に出ていた。

朝のニュースで「パ・リーグ」のセーブ王としてロングインタビュー

何故だろう・・・と、思っていたら徳島出身なんですね。
ついでにコンサドーレの西谷正他が同級生らしい。

こんな事を調べる時、インターネットは便利ですね。

パレード

2009-11-23 23:52:59 | 野球
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c1/be65ee2e87825c5a3d88cc8a8cfaa419.jpg
日ハムの優勝パレードを見てきました。
前に見たのは新庄が居たとき。その時に比べると規模は大分小さくなっていた感じ。
やっぱり初めての時ほどの盛り上がりは無いのかな。日本一でも無かったし。
でも、紙吹雪は綺麗で良いですね~
こんな時以外には見られない風景です。後片付けは大変そうだけど・・・

パレードのための寄付金が集まらないと言うニュースを何度か見ました。が、どこで寄付を集めているのかが分からない。
そのニュースを見るまで集めていると言う事実も知らなかったし、ニュースを見た後もどうやって集めているのかも分からない。
パレードの当日も集めている様子は無いし、本当に集める気があるのか非常に疑問。どっかのお役所の仕事なのだろうか・・・?

日本シリーズ

2009-11-03 23:48:06 | 野球
日本シリーズ第1戦を札幌ドームに見に行ったときのこと。

西ゲートだったかな?入ってちょっと行った所で向こうがわからベビーカーを押しながら歩いてくる外人さんがいた。
ベビーカーの中を見てびっくり。
スレッジがいるじゃないですか!
赤ちゃんのアンパンマンがそのまんまアンパンマンを小さくした顔をしているように、スレッジの子どもはスレッジをそのまんま小さくした顔をしていました。

日ハムは今日負けたので、札幌ドームで日本一になることになった様です。

順位予想

2009-10-08 23:22:02 | 野球
プロ野球ももう終盤。
パ・リーグはCSに出るチーム決定して、あとは楽天がどうなるか。

春先に日本ハムが優勝するなんて思ってた人は居なかっただろうなーと、順位予想がどんなだったかちょっと見てみました。
やっぱり日ハムを優勝などと考えた人は一人もいません。
6人中3人はCSに出るチームを一つも当ていない。AクラスとBクラスが全く逆です。
今年のパ・リーグがいかに予想外の展開だったか分かります。

セ・リーグは・・・巨人の優勝と横浜の最下位は全員当てています。ちょっと戦力に差がありすぎるのでは・・・



日本ハム

2009-08-26 21:18:48 | 野球
やっと勝ちました。
インフルエンザで主力が離脱した時は、若手が活躍してくれるかなー
と、ちょっと思ったのですが、それほど甘く無かったですね。
やはり主力が抜けると勝てないものですね。

昨日は、あまりの試合展開に私のダメージは大きかったのですが、今日は勝ったのでホッとしてます。

で、会社の方に日ハム戦の割引チケット購入の話しが来ています。
11日~13日までの千葉戦、レプリカユニホーム付きでS席3000円、C席1500円。
凄く魅力的だけど、芽室戦の時だ・・・
練習会をさぼるか、諦めるか。うーーーーーーーーん。



諦めるかなー

3度目の正直

2009-06-10 20:27:05 | 野球
広島-ロッテ戦。

ランナー1塁。早坂。
ピッチャー横山。

牽制1回目。絶対アウトだと思ったけど、セーフ。
2回目、これもギリギリセーフ。
3回目。ついにアウト。

なぜそこまでリードを?

こちらの球場は風は9m。
パリーグの球場は個性的ですね~

今日はホテルでBSデジタルが入るのですが、野球をたくさんやってるんですね。

日ハム強い!

2009-05-19 21:31:28 | 野球
巨人-日ハム 6-16

強い。
梨田が監督になる時に、野村監督が梨田監督の近鉄監督時代を評して
「あれだけの打線があれば誰が監督だって優勝出来る」
と言う様なことを言っていました。

でも今の日ハムを見ていると、あの”いてまえ打線”を作ったのは梨田監督の功績だったのかな、と。
2008年にはリーグ最低打率、最少得点、最少ホームランのチームを
2009年5月時点では12球団一の打率、得点にしてしまったのですから。

エラー、ミスも少なく良いチームですね。