走ってます。
さて、どこの街か分かるでしょうか?
>津波に関し、首相は「(1960年の)チリ地震の後にできた原子炉でありながら、チリ地震の基準も満たしていないとすれば相当問題だ」と述べた。
これだけ甘い想定しかしていないのならそりゃ「想定外」の出来事が連発するわけだ。
どうも、「炉心溶融」も「絶対にない」と言うことで想定していないみたいだし。
「想定外」という言葉にだまされていたけど、「当然想定すべき事」を想定していなくて、
予想可能な事故が起こっても「想定外事象が起こった結果の事故」なんですね。
下の息子かぶつぶつつぶやきながら積み木を積んでいた。
何を言っているのかと思ったら
「おもいは見えないけど、思いやりはだれにでも見える」
こんな所にも震災の影響が・・・
自転車の初乗りです。次男の方は凄く下手になってた・・・
ちょっと、両側の雪が圧迫感があるのでそれにびびってるせいもあるのでしょうけど。
遊歩道一週。約5kmのサイクリングでした。
その半分の上り坂は私がずっと押してました。疲れた・・・
北海道でもミネラルウォーターは売り切れている。
今日行ったコンビニでも無かった。
おそらく東北、関東方面に重点的に出荷されているのだろう。
他に、親類などに頼まれて送っている人もいる模様。
昨日訪問したお客さんもその一人。東京の息子に頼まれたけど、売り切れていたとか。
「別にミネラルウォーターである必要は無いんだから、水道水詰めて送ったらどうです?」
って話をしたら、近くの名水をくんで送ろう、と言う事になった。
東京の方の水はどうなったんでしょう?
>2011年3月24日、台湾NOWnewsによると、台湾で行われている東日本大震災の被災地に向けた募金活動で、募金額の累計が21億台湾ドル(約57億円)を超えたことが分かった。環球網が伝えた。
その他の国からも沢山の義援金が来ているようです。
コンビニの義援金の箱も、今までの災害では1/5も入っていれば良い方だったのですが、今回は半分以上入っているのをあちこち出見かけます。1000円札が入っている事もしばしば。
私も「おつりを入れよう」と、思うのですがQUICPayとかEdyとかなので・・・
先日、実家の母の所でローソクをもらった。
電気が無くなった時にと。
そのローソクは・・・・石油ショックの時に買った物。
えーーーーーっと、石油ショックっていつだっけ?
1973年か、1979年?どちらにしろ30年以上の前の物だ・・・
最近の話題は地震一色。
私の思っている事なんかは、皆が書いてあることなので書くまでもありません。
が、ちょっと他とは違った見方で。
円高
これだけの被害があるのに何故円高?
ある意味、これは日本がものすごい金持ちだと言うことなのでは無いでしょうか?
もし、日本がこのままダメになると思えば皆は円を売るし、円安になるのでしょう。
円高になるのは、海外でもまだ日本は大丈夫だと思われているという事なのでしょう。
もしくは、日本人の売買の影響がそれだけ大きいと言う事だし。
電気自動車
これだけ電気が不足すると、電気自動車の普及は遅れるだろう。
燃料電池の方が有力になるのでは無かろうか?
家庭用燃料電池、エネファームなどが普及する?
避難民
今回、これだけの災害が起きたので、避難した人がどれだけ大変かが身に染みた。
リビアでは戦闘による被災を避けるために、多くの人がやはり難民になっている。
遠くの国の事で、あまり想像が出来ていなかったけど、中東やアフリカでは日本で起こってるより
もっと悲惨な難民が大勢居ることを、助けの手が全く来ない人々が居ることを思わずには居られません。
おまけ
香港だったか上海だったかの新聞に「この機会に尖閣諸島を武力で奪い取れ」との記事が載ったらしい。
ロシアの新聞には「日本のために北方領土を日本に返還してやれば良い」との記事が載ったとか。
まぁ、どちらの記事もおとぎ話の様な話です。
どうせおとぎ話なら、相手を気持ちよくさせるロシアのおとぎ話の方が相手の心証を良くするのに、と思いました。
現在どちらが実行支配をしてるかというのが大きな違いなのでしょう。
プロ野球
開幕についてずいぶんもめているようです。これはどちらが正しいでは無くて、考え方の違いがあるのだと思います。
北海道や関西などあまり被害が無いところと、東北・関東の被害の大きいところとでは考え方に違いがあると思います。
北海道に住んでいる私などは「プロ野球選手なんて野球をやるしか無いのだから、野球で貢献すれば良いのに」と
思うのですけど、計画停電を喰らっている人々はそんなに簡単では無いようですね。
私は「第二種放射線取扱主任」なる資格を持っています。
で、最近話題の原発から漏れている放射性物質の関係も、被爆に関することも一通り習いました。
が、すっかり忘れている。では、テキストを・・・と、思ったのですが、ついこの間捨ててしまった・・・
あぁ、なんて事だ。
仙台空港で孤立1200人救出メド立たず、死者情報も 東日本大震災
>約1200人が孤立しているという情報がある宮城県名取市の仙台空港ターミナルビルは、津波で1階は完全に水没。取り残された職員や利用客らは2~3階で 助けを待っている。周囲は浸水したまま。自衛隊が救出に向かっているが、いまだ救出のめどは立っていない。体調不良で死亡した人がいると話す人もおり、一 刻も早い救出が望まれている。
私も何度も使用している空港だし、この地方を担当している同僚は毎週の様に使用している空港がこんな状態だなんて。
今回の地震の時は、幸いそちらに出張に行っていなかったけど、彼がこの地震に巻き込まれる可能性はすごく高かったと思います。
被災した人たちの事を考えると、自分たちが幸運だったと喜んではいられないのですけど。
入手した情報ではうちの顧客の工場では大きな人的被害は無かった様ですが、その家族はどうなのか?
街の状態はどうなのか?
本当に心配です。
我々は、我々に出来ることをするしかないのですけど。