ORCAの日記

北海道で二輪ジムカーナをやっているORCAの日記

どこから探して来た?

2005-11-30 22:04:35 | バイク
NHKでやっていた防犯番組で、バイクの盗難防止についてやっていた。
で、そのときに使っていたバイクがNS400。

私が大学の時に乗っている先輩が居たな~
でも、パーツが供給がそろそろ終わろうって状態だった。

それから10年以上経った今、TVに出てくるとは!

便利な世の中

2005-11-30 21:36:36 | バイク

本日は名古屋方面。現在は中部国際空港近くのホテル。

夕方に会社から電話。
4日に予約してあった外人の飛行機の購入期限が本日だとの事。

さて、どうやって購入しようか?
と、購入はローソンで可能とのこと。
さて、ローソンはどこに?
レンタカーに付いているカーナビで調べると2km先にある。

ローソンの端末でピッピと操作をして行くとあっという間に購入終了。
便利な世の中になったものだ。

これは進歩なのだろうか?

2005-11-29 23:19:18 | バイク

本日の苫小牧は大荒れ。
雷が鳴り、ものすごい暴風雨。
かと思えば風、雨ともぴたりと止む。
5分後にはまた暴風雨と訳の分からない天気でした。

さて、家に帰るとチビはまたジムカーナのDVDを見てまねをしてます。
でも三輪車に乗らず、手でアクセルを煽るまねをして
「ブーン、ブーン」と言いながら部屋を走り回っています。
う~ん、進歩したのか、新しいステージに来たのか・・・

でも、どこに行くにも三輪車に乗っているより足腰が鍛えられそうなので
いいかな?走り回って疲れれば寝るのも早いだろうし。

と、思っていたのですが興奮してふとんの中でもバイクの模型を持って
「ブーン、ブーン」と一時間以上遊んでました。

釧路は雪?

2005-11-28 23:22:35 | バイク

本日は釧路へ日帰り。
冬になると飛行機の便数が減ってしまい非常に不便です。
本当なら新千歳からの飛行機を使いたいのですが、良い時間帯のが無いので今日は丘珠から。
丘珠空港は本当に小さくて・・・お店は売店が2店あるだけ。今まで使ったことのある空港では一番小さいのでは無いだろうか?
田舎の駅もしくは瀬戸内海辺りのフェリー乗り場といった雰囲気です。

さて、釧路に着いてビックリ。なんと雪景色ではないですか。
話によると昨日降ったらしいです。
今年初めての凍結道路をレンタカーで走ったのでビビリまくりでした。

釧路空港は、観光地の空港ということでおみやげを売っている売店は充実しているのですが、何せこの時期は飛行機が少ないのでお客もいない。
私が乗ったのは7時過ぎの便ですが、新千歳への飛行機に乗る人はあまりおみやげなんて買いません。しかも、30人そこそこしか乗れない小さな飛行機・・・
8時に東京行きの便があるので、そこではそこそこ売れるのか?
この時期は大変そうです。

明日は苫小牧。
何だか大荒れの天気になりそうだけど、大丈夫かな?

銭函の餃子

2005-11-27 23:13:05 | バイク

餃子を食べに銭函に行きました。
餃子を食べるためだけに。
手稲の講習会の後で食べ損ねた、あの餃子を。
http://www.h3.dion.ne.jp/~aozora_g/

外見とは全然違うオシャレな内装。
もっと小さな店かと思っていたのですが、中はずいぶんと広かった。
絵本も置いてあり、子供にも気を遣っている様子。

小さな一口餃子が沢山出てくると勝手に思いこんでいたので、
ジャンボ餃子だったのでちょっとムム!?と言う感じでした。
でも、餃子は美味しく大満足。
来年の講習会がまた楽しみになりました。

羽田空港にて

2005-11-25 17:13:10 | バイク

今は羽田空港のラウンジ。
徳島-羽田便ではおそらくサッカー選手と思われる団体と一緒だった。
ヴァンフォーレ徳島だったっけ?
来年もコンサドーレと一緒にJ2ですね。

隣に座った人が「あれが富士山ですか?」と訊いてきました。
「写真を撮ってもいいですか?」(私が窓側だったので)と訊き、
写真を撮ってました。偶然にも彼もこの後札幌へ帰るとのこと。
北大の生徒(留学生?)で、鳴門の学会に来ていたとか。何の学会か
訊けば良かった・・・

彼は一つ早い便に乗って札幌に帰りました。
その便に乗れたんだ・・・乗り換え時間が短かったのでダメだと思ってた・・・

手抜き工事

2005-11-24 23:04:31 | バイク

東京のホテルは安いところから埋まって行く。
特に「旅の窓口」などに載っている所はすぐに埋まる。
最近、安くて、新しいホテルを見つけた。
「旅の窓口」に載っていないので、直前でも比較的取りやすい。

でも、営業を中止してしまいました。
「地震が来たら倒壊する可能性がある」って・・・
あの、建築事務所のやつです。

泊まっている時に、地震が無くて良かった。

今度はスタート

2005-11-23 18:01:33 | バイク

うちの息子。
ジャックナイフの次はスタートのまねをしています。
バイクを(何故か)持ち上げて壁の所まで持って行き、
「ポーン」と言うと同時にスタートします。で、ゴールはジャックナイフ。
もしくは途中で転倒(これも好きなんです)
写真は限界までの倒しこみ・・・これでボックスターンをはじめたりして。

本日はお昼寝をしなかったのでもう寝てしまいました。
5時前から眠そうにしていたので、早めにお風呂に入れたのですが、
体を洗っている最中に眠ってしまいました・・・
朝までちゃんと眠れよ~

リス

2005-11-22 22:46:03 | バイク

うちの会社は野幌原始林のはじっこにある。
窓の外は原始林。
部屋は2階。窓の外には背の高い木。

ふと見ると木の上にリスがいた。

まだ、冬眠していないのか?
エゾリスは冬眠しないのだっけ?

HDDレコーダー

2005-11-21 23:44:18 | バイク
東芝のHDDレコーダー
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hddrec/index.html

私の使い方からして、DVD無しで低価格のこんなHDDレコーダーが
欲しいのですが、BSチューナーが無い!
BSチューナーが着いていれば迷わず買うんですが・・・

BSチューナーが無いので迷ってます。
う~ん・・・

寒い!

2005-11-21 21:50:54 | バイク

寒い!
寒い朝、息子に見送られ会社に行き、
昼からは苫小牧の工場へ行き、
事務所に戻ってからちょっと仕事を済ませ、
早目に帰ったが既に息子は寝ていた・・・

そんな一日でした。

だから、書くこと無いんです。

にしさんと

2005-11-20 23:40:06 | バイク

本日は札幌に用事で来たにしさんと、XAMAさんと北広島で食事をした。
日曜日の北広島は、お勧めの店はお休み。結局白木屋で飲むことに。

安くてそこそこ美味しいという点では良い店だけど、
食べ物を注文するのが難しい店だった。店は広く、客は少ない。
店員はどこにいるのか・・・食べ物を運ぶとき以外はなかなか見かけない。
でも、客が少ないので食べ物を運ぶ機会も少ない。結果、店員を
捕まえるのが大変でした。

久しぶりのにしさんはちっとも変わっていませんでした。
あ、サックスの話聞くの忘れた・・・