つるのおんがえし 2

ヤプログ終了によりgooブログへ移動しました。

21番

2007-04-19 21:44:34 | インポート
21番太龍寺にはロープウェイで 標高602メートルの山頂まで歩かずに行けます

天井に描かれた龍は迫力がありました

下りの時 たまたま最前列だったので 素晴らしいパノラマを見れました

30代位の頃よく飛ぶ夢を見ましたが その時によく見た風景でした

100名くらい乗る事が出来ます 晴れていたのもありがたいことでした 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22・23番

2007-04-19 20:31:13 | インポート
22番は平等寺 難所を打ったあとの苦行しないで打てる札所です

23番薬王寺で阿波の23ヶ所の打ち終え ここは特に厄除けの寺として知られるだけに
年間100万人が参拝するそうです 

ここでも日輪が見えて その中に飛行機雲

薬王寺は日和佐のお城が見える高台にあります ここで何もない空中から200円が降ってきたとさ

黄金の亀がいる塔には戒壇めぐりもありました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室戸岬の御厨人窟(みくろど)

2007-04-19 09:57:14 | インポート
ここでも日輪が見えています

洞窟は三ヶ所ありました

中には精霊さんがいっぱい

室戸は「風の室戸」と言われ 年間260日も強風が吹くのです「土州室戸岬に勤念す 
谷響を惜しまず 明星来影す」19才の時に空海さんはこの洞窟にこもって修行され 
「求聞持の法」を成就することが出来ました

「法性の室戸といえどわれすめば 有為のなみかぜったぬ日ぞなき」と空海さんは読まれました
19才までは「無空」という名でしたが 大自然から証悟されて後は 「如空」そして「教海」
22才で「空海」となさいました 精霊さんとツーショット ここにはアマテラスさんのお若い頃の名の
神様が祀られておられました とさ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24・25番

2007-04-19 09:45:29 | インポート
24番目は最御崎寺

25番は津照寺(しんしょうじ) ここのご本尊が僧の姿に変えて現れ
、難破しそうな船の楫をとり船は無事非難出来たという伝があります

海面が輝いて美しい景色でした

108の急な石段がありました 降りたところにあった売店のビワを正観さんのお勧めもあり
みんなで買わせて頂きました バスの中や部屋で食べましたが 美味しいびわでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26番

2007-04-19 09:37:48 | インポート
3泊目はこちらにて 宿坊泊まりはここまでです

早くもびわが出ていますが この日はびわ奉仕デーでした

かつおのたたきはいくら食べてもおいしいです

以上は金剛頂寺にて 今は閉館されていますが ここには鯨晶館という鯨の資料館があります
室戸は日本捕鯨術の発祥の地で この寺はかって「クジラ寺」といわれていましたとさ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする