ラーメン食べ歩きにもの申す!

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

n坊

2023年02月04日 | ラーメン台東区

中途半端な知識と店名のイメージからか、

何故か担々麺の専門店と思いこんでいた「n坊」。

 

 

あれ、違うじゃん 

 

取り急ぎ醤油ソバの食券を買って空いていたカウンターへ。

調理の真ん前は緊張する。

今どき皆さん写真撮るんで以前ほどではないが、

20年前は変人またはスパイ扱いされたよね

懐かしや。

 

 

担々麺屋と思っていたくらいだからそれほど期待していなかったのだけど何コレ

メッチャクチャ旨いではないか

思わず溜息が漏れるほど旨い。

っていうか本当に溜息出てしまった(^^; 

それを目の前の店主に見られるという

つい

 ”旨いですねぇ”

と本音を云うてしまったではないか。

恥ずかしい

やっぱり店主正面はだめよ

 

醤油ソバ ¥900

 

データはこちら

コメント

上々

2021年06月07日 | ラーメン台東区

台東区の行きたい店が定休日

なんか軒並み定休日

せっかくの代休なのだが、月曜休みは多いわな

 

あれこれ調べて蔵前の「上々」。

 

 

鴨のスープってのも最近増えたよね。

ダシは淡麗ながら味わい深いのだけど、

油かな 結構匂いきついよね

 

 

具材の鴨ローストが美味かったのでお土産買って帰ろうか迷ったけど、

900円は結構なお値段。

使いみちとお値段天秤にかけて止めてしまったのは貧乏だから

 

味玉がとても美味しくて100円は安いなと思った

まぁクーポンで無料だったわけだが

 

鴨塩+味玉(クーポン) ¥800

 

データはこちら

 

コメント

ウミのチカラ

2021年03月20日 | ラーメン台東区

秋葉原付近から選んだのは「ウミのチカラ」。

 

 

全然知らなかった店だが数多ある選択肢から選ばせるのだからクーポンは偉大

 

ホンビノスを使ったラーメン、

ダシのみならず具としても使ってくるとは

外来種ながらここ数年ですっかり定着し、代替品イメージもなくなりましたな。

日本に定着しちゃったからには積極的に使うの良いと思います

 

 

そのホンビノスのみならず色々海産物の味がするラーメンうまし

サービスの半ライスは絶対もらうべき。

薬味の干しエビ七味とスープで至福

 

塩らーめん+味玉(クーポン) 半ライス(サービス) ¥750

 

データはこちら

コメント

なまら

2021年02月27日 | ラーメン台東区

浅草で仕事。

短い昼休みは近くの「なまら」で。

 

 

土曜の浅草、結構な人出

それでも店主と常連の会話によると競馬がないから人が少ないそうな。

 

いかんいかんと思っても半チャーハンのセットあったら頼んじゃうよね

半チャーハン1つのためにオーダー入ってから鍋振りなんて嬉しいね

 

Bセット[みそ] ¥900

 

データはこちら

コメント

卍力 秋葉原店

2020年01月18日 | ラーメン台東区
夜の岩本町で練習。岩本町といえば古ラオタには「山形家」だがもう無くなって何年経つやら

練習後に秋葉原で食べることばかり考えていたが、意外と店が終わるの早い
始まる前に食べようということで「卍力」へ。



西葛西のような行列はなくすぐ座れるのがありがたい
スパイシーでカレーみたいだな、とかベタなことを思いつつ、いけね昼カレー食ったんだった、と思い出す

いいね、たまに食べたくなる。
パクチー増しで。



スパイス・ラー麺 ¥880


データはこちら
コメント

若武者

2019年12月14日 | ラーメン台東区
とても楽しみにしていた「若武者」。



3名で向かい、味玉よろしくとクーポン渡す

4名まで有効なクーポンなのだがアタシのしか入ってないよ
連れにも味玉をとお願いして出してもらう

これだけネタのようにクーポンクーポン書いていながら実は使うときは結構恥ずかしいので
最初から人数分いただけるとありがたい
貰っといてなんですがね



ラーメンは旨くてみんな満足。
これが深夜でも食べられるって嬉しいですね


会津山塩物語+味玉(クーポン) ¥750


データはこちら
コメント

ビリケン

2019年12月14日 | ラーメン台東区
浅草での仕事の前に「ビリケン」へ。



入口側のカウンターからトイレに向かう。



なんでこんな奥に、とカウンターの人の後ろを注意して進みLAVATORYと書かれた扉を開けると

そこは厨房だった
いかん、LABORATOLYだったのか

ごめんなさい

慌てて戻る反対側の向かいにTOILETと書かれた扉があった
は、恥ずかしい・・・

ラーメンを待っていると丼数個が落ちて割れるハプニングあり
結構驚かされたのだが”失礼しました”も無しかい
ラーメン激ウマだっただけにちょっと残念



中華ソバ+味玉(クーポン) ¥850


データはこちら
コメント

案山子

2019年06月28日 | ラーメン台東区
御徒町なんて滅多に来ないのでもう一軒。
「案山子」目指すとやっぱりさだまさし口ずさむよね



店舗はさだまさしが似合わないシャレオツ。
それはいいのだが空調効いてねぇのはなんとかならんか

俺もだが向かいのおっさんも汗だくじゃ



ラーメンは悪くないのだがなんか釈然としない感じ。
これでいいのか
と悩みながら喰う。


清湯醤油[中太麺]+味玉(クーポン) ¥780


データはこちら
コメント

鴨to葱

2019年06月28日 | ラーメン台東区
休みを取ってクリムト展を堪能したら遅めの昼飯。
御徒町の「鴨to葱」ほ5人待ち。
外観写真は人がいないところを撮りたいから食べ終えてからにして並ぶ

グループ客を飛ばして案内されたのでそれほど待たずに済んだ。
ラーメンは美しい佇まいなれど丼小っこ



と思ったけど結構ボリュームあるのねん。

食べ終えて店を出れば大行列になっていた。



先に写真撮っとけばよかったよ。


鴨らーめん[白葱・花ニラ]+鴨コンフィ2枚(クーポン) ¥780


データはこちら
コメント (2)

山笠ノ龍

2019年02月17日 | ラーメン台東区
イベントの合間の昼飯は「山笠ノ龍」。



日曜営業している店が少ない浅草橋では貴重な存在

先発隊は「青島食堂」目指したがやはり大行列に玉砕したそうだ
「浅草家」よりはこちらよね。

ランチサービスのライスは我々でなくなって終了。
ラッキー、と思っていたのだが、ライスを所望した客に、

 ”すいませんライス終わっちゃいました。替玉サービスしますよ”

と。

えええっ 個人的にはそっちの方が嬉しいんですけど 
毎度そのサービスあるか知らんけど。

そういや以前の辛味噌なくなったみたいね、これ以前の。



らーめん ライス(ランチサービス) ¥650


データと新しいラーメンの写真はこちら
コメント