ラーメン食べ歩きにもの申す!

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

弘家

2014年04月30日 | ラーメン神奈川県
世間は平日だから都内の大型宿題店周りを予定していたのだが大雨ですよ

駅まで歩くのすら面倒くさく予定は取りやめ、
クーポンの束から車で行けるところを物色

ターゲットは桜ヶ丘の「弘家」に決定
もしやってなくても「銀家」があるし。



おお、やってましたよ
ってか先客も後客もなし。
こりゃこれで落ち着かん

せっかく出掛けてきたのでどこか寄っていこうかとも思ったがやっぱり面倒くさくてまっすぐ帰った。

なんか時間もガソリンも勿体なかったですなぁ

ラーメン(並盛)+味玉(クーポン) ¥630

データはこちら





↑↑ このサービス、6月で廃止とのことです。
   データ蓄積にとても貢献してきんたんだがなぁ・・・
コメント

本郷家

2014年04月29日 | ラーメン横浜市
本郷台駅前はE電(死語)の駅とは思えん飲食プアーな感じ
これまでなんとラーメン専門店がなかったのだな。



遂に出来た「本郷家」には期待しない訳にはいかない
今日のために楽しみにとっておいたのだ。

遅めのランチタイムだが結構入ってますねぇ。
ほぼ満席キープな感じ。本郷台の人は待っていたのだな

まぁ間もなくオープンして5ヶ月経つけど

ラーメン(並) ¥700

データはこちら


コメント (3)

源泉

2014年04月27日 | ラーメン横浜市
弦楽合奏の練習を終えると腹ペコ
晩飯タイムありかと思っていたらなかったのよ

ラーメン的に不便極まりない本郷台からどうしようとしばし考え、思いついたのが戸塚の「源泉」。



前回通りがかった時は駐車場がないから選から漏れた店だが、この時間だとコインパーキングが安いのだ

テーブル席中心とは意外。
これで水がセルフとは若干面倒臭いが、おおルイボスティーなのか。
これはいい
ただ勝手に飲んでいいのかわかんなくて一応確認した。
判りやすいとより良いのだが。

らーめん ¥650

データはこちら


コメント

信玄 高島屋催事

2014年04月26日 | ラーメン横浜市
高島屋の催事
数年前までは、店舗ではないし本場とは条件が違うんだから、
と催事イートインは無視していたのだが、
近頃は、遠出せずとも試せる貴重な機会かと考えを改めた

とは言えついでがないと行きませんけどね

で、今週は札幌の「信玄」が出店してた。

いつものように激混みの催事場、目を三角にしながらイートイン目指すとあらら

昼時だというのに列がない。
これは拍子抜け、ってか今までこんなことなかったぞ。

知名度の関係でしょうかねぇ 

いち客としては空いててよかった




コク味噌らーめん ¥831

スープ とんこつベース
    淡 < □■□□□ > 濃 
    澄 < □□□□■ > 濁 茶
麺   小林製麺 薄黄
    細 < □□■□□ > 太 
    直 < □□□■□ > 縮
具 チャーシュー(バラ) メンマ 白髪ネギ
化調 弱 < ■□□□□ > 強

スープ:4 麺:4 具:2 => 18
きっとベーススープはそれほど濁ってないんじゃないかと思われるサラリとしたとんこつ。
甘みもしょっぱさもいい具合に練れた味噌ダレがマッチし、名前通りコクはあるがしつこくないのがいい。
麺はかなり硬め。熟成感はあるがあまり味がせず札幌ラーメンらしい。チャーシューは味が濃すぎ。
コメント

新とんこつ大学 錦糸町キャンパス

2014年04月25日 | ラーメン江東区
錦糸町もしばらく来ない間にラーメン店が増えとる

その中から「なりたけ」にしようかと思ったが
ムックにクーポンを出した「新とんこつ大学」にアドバンテージがあった



いかにもそそらない外観だが、こちらを選ばせるのだからやはりクーポンの存在はでかい

味はやっぱり想像通り
ってかあとで知ったが「十干家」も同じ経営だったのか

醤油ラーメン+味玉(クーポン) ¥680

データはこちら


コメント

2014年04月23日 | ラーメン品川区
ガッツリしたものが食べたくなった。
図書館行かないといけないから「二郎」は時間的に無理。
となると「公」しか無いわな。



あぁ、ここも50円値上げしとる

便乗値上げする店はディスってしまえ、とか思わないではないが、
すぐ慣れてしまうのだよなぁ
イカンイカン

てか、ほかの外食に比べてラーメンて気安く値上げされる気がするけど気のせい

らーめん(中)+にんにく野菜増し ¥750

データはこちら


コメント

長尾中華そば

2014年04月22日 | ラーメン豊島区
これまで高島屋の催事で2度食べたが、せっかくの期間限定で東京にあるうちに食べておこうと「長尾中華そば」。



限定は売切というかやってないのかな
あっさりが気分なのだが、券売機の端はこく煮干だから、そっちにしとこう

が、こいつは失敗したか
うーん酸味が出すぎだよ
過ぎたるは及ばざるが如し。あっさりにしとけばよかったなぁ。

こく煮干し ¥800

データはこちら


コメント

2014年04月22日 | ラーメン豊島区
生活エリアから全く外れた巣鴨。
超大型宿題店はあるが、なかなか来ることはない。
先日とうとう休日にそこ目的で来たけど大行列に断念したのだった

どうしても食べたくて結構無理してやっとこさやって来ました「蔦」



なんとっ
昼時で店外に2人待とはっ

平日はこんなものなのか 運がいいだけ
 
結果オーライではあったが、頑張って来たかいがあったなぁ
これほどまでに旨いとは。幸せ

これはたまらんわ

時間さえあれば味噌も食べたいところだが、次回の楽しみに取っておこう。

醤油そば ¥800

データはこちら


コメント (2)

すみれ

2014年04月20日 | 飲んでるよ
飲み会は門前仲町の大箱焼鳥居酒屋。
鳥料理の店らしく、鶏白湯のラーメンがメニューにある



期待はせんが食べてみるかと頼んだら、スープはしっかり濃厚

しかし量が少なくて麺が貧弱。
真っ先に来たのを食べさせてもらったが、他のメンバーのが来ないなぁ

みなさんもっと残念なデロデロの食べさせられたんだってさ

そもそも予約宴会のコース料理が全然出てこないような店だからねぇ
コメント

縁道

2014年04月20日 | ラーメン江東区
江東区での活動がメインのオーケストラのオフシーズンのうちに門仲あたりにも新店がいくつか
その中から今日はクルマじゃない時のが便利そうな「縁道」

相当人気らしいが行列ってほどじゃないよラッキー
と3番目に着こうと思ったらばあらら、横に並ぶのか



残念7番目でした。

本など読みながら待っていると店員より先に食券を買えと指示あり。
で、店の前に行ったら



がびーん
昼はつけ麺だけだぁ

うう、並んじまったし仕方がない、つけ麺にしとくか

食べてみれば、これはこれで実に旨いのだが、やっぱりラーメンじゃないんだよなぁ

つけ麺(東北トッピング) ¥880

データはこちら


コメント