goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン食べ歩きにもの申す!

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

吉田屋

2025年05月10日 | ラーメン江東区

練習前に「やまや」でラーメンとチャーハンと決めていたのだが営業していないのを確認。

駐車場入れる前に気づいてよかった

そんじゃ「吉田屋」でも行くかと向かえば生花だらけでまるで新店のよう。

 

 

そういや場所が違うね、というわけで2軒隣に3日前に移転したんだと。

開店プレミアムを期待したが、どうやら事前にクーポン持ってる人だけラーメンが安く食べられるようで、私には恩恵なかった

 

 

ラーメンは以前と麺や仕様が変わった模様。

 

ちなみにこちらが以前のラーメン

 

ラーメン ¥850

 

データはこちら

コメント

くくり 豊洲千客万来店

2025年05月09日 | ラーメン江東区

豊洲市場の千客万来であるが、駐車場はもちろん有料(2,000円利用で2時間無料)。

チャリンコ駐輪場も有料。

なぜかバイクだけは無料のバイク置き場があるのだ愛才りあ

しかも家から40分で来れちゃうとは驚き。

 

狙いは「くくり」。

 

 

基本メニューか究極メニューか迷ったのだが、究極行ってまえ。

大いに迷う2,280円 

 

まだ新しくきれいな店舗であるが、なんかカウンターがベタベタする。

メニューとかもベタベタ

これはなんとかしたほうが良さそう。

 

 

ラーメンは美味いが余り手が込んだ感じは受けない。

大きなハマグリは立派で値が張るのも仕方ないか。

てかこれ一杯食べればクルマで来ても2時間駐車無料だったねw

 

究極の蛤らぁ麺 ¥2,280

 

データはこちら

コメント

つじ田 東陽町店

2025年05月05日 | ラーメン江東区

すごく店舗が増えた気がする「つじ田」だが東陽町店はまだ行ってなかった

 

 

今日の昼はここ。

 


佇まいから商品までどこでも安定のクオリティは流石。

ただどこかスープと馴染まない水の存在感を感じた。

薄めたとかそいう感じではないのだがなんだろう

 

値段以外は満足

 

らーめん ¥1,030

 

データはこちら

コメント

花筏

2025年03月15日 | ラーメン江東区

「花筏」に並ぶ。

 

 

私の前のオバサンが食券を買いに店に入っていった。

戻ってきたオバサンが所在なさ気なので、空けておいた自分の前に招いてやったんだが、

 ”すいません、先に食券買うみたいよ” 

そうなんだ教えてくれてありがとう

 ”もうひとり来てないのよ” といいつつ入ってくる

 代表待ちはご遠慮くださいと書いてある。

 ”そらいかんね” と言ったがオバサンそのまま。

一度入れてしまった私が悪い

親切のつもりだったがルール違反に加担してしまった


なんか嫌な気分になったのだが忘れるほどにラーメンとても美味かった。

 

筋張ってて硬そうに見えたチャーシューが柔らかいのなんの

 

らぁ麺 醤油 ¥950

 

データはこちら

コメント

2025年03月09日 | ラーメン江東区

爆発しちゃってニュースになってた「縁」が復活したようだ。

しかも日曜営業するようになったと

 

 

本番前のランチは当然ここ

 

普請からなんとなく今時のラーメンじゃないようなのを想像してたんだが、今時の煮干ラーメンなんですな。

 

 

美味いではないか

しかも有名店何軒も経験された方が店主だとか。

知らなかったわー。

復活してくれてよかったっす

 

煮干しそば ¥950

 

データはこちら

コメント

鷹の目 東陽町店

2025年03月08日 | ラーメン江東区

久しぶりに東陽町に来たら二丁目交差点が凄いことになってんのね。

周囲にラーメン専門店が4軒も


今日は「鷹の目」狙い。

 

 

そういやガッツリ系食べるの今年に入って初めてだ。

行列の先頭は結構な老夫婦だが大丈夫なのか 

結構待って入店すれば、先の夫婦、お母さんの方はやはり結構な量を残して退店された。

いや、ジィさん完食したんか 

それはそれで凄いが、どうやら孫と来ていた様子。

孫のリクエストだったのか。

労ろうぜ

 

 

さて久々のガッツリにびびってヤサイマシはやめといたんだがイケたな。

失敗

そして店を出る時には行列もなく空席もチラホラ。

タイミング悪し

 

ラーメン(小)ニンニク辛揚げ+味付けうずら(Xフォローサービス) ¥1.100

 

データはこちら

コメント

四季

2024年10月14日 | ラーメン江東区

「縁道」跡にできた「四季」へ。

行列覚悟で向かったが並ばずに済んだ。

 

 

10月半ばとは思えない日差しに日傘持参したが、もし並んでも日陰でしたな


予想通りではあったが私以外みなさんつけ麺を食べられておられる。チラ見だけだが美味しそうな麺だわ。

ラーメンの麺はつけ麺のイメージからだいぶ異なる仕様。

 

 

泡泡のスープはちょっと予想外の味、というわけでちょっと驚き


Walker本クーポンでゲットのチャーシュー、

わざわざ炙っって別皿でいただけるとはこちらも驚き。

 

ラーメン+チャーシュー1枚(クーポン) ¥990

 

データはこちら

コメント

明豊家 住吉店

2024年09月16日 | ラーメン江東区

先月臨休食らった「明豊家」だが今日はやっている(それが普通だ)。

 


味の想像がつく家系チェーンの5店舗目。

下丸子では余り美味しいと思わなかった

HPによると自家製麺を自慢しているけど、四之宮商店の段ボールから麺を出している。

下丸子では大橋だったよな

いい加減な情報だ。

いい加減といえば、ここで豆板醤をカラカラマンと呼ぶのか。

 


スープは下丸子より美味しかった気がするがどうなってんだろ

 


ラーメン ライス(サービス) ¥800

 

データはこちら

コメント

永明中華そば店

2024年08月18日 | ラーメン江東区

昼間しか営業していない「永明中華そば店」をようやく訪問。

 

 

宿題リストに入れておいて出自が何だったか忘れてたのだが「拉麺5510」の移転だったか

店は広く明るくなって雰囲気も全く新しい。

駄目かと思いながら券売機に北里柴三郎の千円札を投入したが通った

新札対応の券売機に初めて当たったぞ。

 

 

中華そば、いい香りっすねぇ

移転前とは違う印象。

 

永明中華そば醤油 ¥900

 

データはこちら

コメント

サッポロ一番

2024年08月12日 | ラーメン江東区

仕方がない「坂内」でよいかと歩いていたら「サッポロ一番」という店を発見

これまで見落としていましたな

 

 

どう見ても新しくはない

 

では味噌ラーメンでも食べるかと思ったのだが、鶏白湯しか無いみたい

イメージ違いも甚だしい

 

 

ラーメンマニアの間では話題にもならなさそうな店であるが、ラーメン意外と良かった。

びっくり。

店名と外観で損してる気がする

多分2代目になってラーメン変えたんだろうね。

 

濃厚鶏塩らーめん ¥750

 

データはこちら

コメント