ラーメン食べ歩きにもの申す!

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

大塚屋

2016年09月30日 | ラーメン新宿区
かつて「くるり」だった店、なんという店になったんだっけ
場所はわかるから行ってみますか。



ってやってきたけど看板無いのか
店名わかんねー

店内に入ってもどこにも表記がないね。
結局店名わからないまま退店

あとでネットで調べたら「大塚屋」というんだと。
知らんかったー

なんか覚えがあって確認してしまった。
あぁ、味玉のクーポンあったよ
もったいなかった。



辛味噌麺 ¥750


データはこちら
コメント

帆のる 西新橋店

2016年09月29日 | ラーメン港区
名前は知っていたけどどこにあるかは知らなかった新橋「帆のる」。
地図を頼りに行ったがぱっと見、見当たらない

っと、おお、地下でしたか



こりゃ見え掛かり良くないね。
場所もあんまりよくないし

でもずっとやってるんだから固定客いるんでしょうな

店も狭くて店員と近いという苦手な構造
でも写真撮らせてには愛想よく応えてくれてありがたし

ちょっと苦手度さがった



鶏白湯麺 ¥750


データはこちら
コメント

TETSU 武蔵小杉店

2016年09月27日 | ラーメン川崎市
夜遅くてもやってるいる店を武蔵小杉で。
何を隠そう「TETSU」が未食なのを思い出した



そういやクーポンあったよな。
しかも期限が今月いっぱいではないですか
無駄にならずちょっと嬉しい。

というわけで入店するがこの時間で満席とかマジですか
 
しかも席についてからも待たされるね。
混んでるから遅いのか、遅いから混むのかのニワトリタマゴ

うーむ



中華そば(並)+味玉(クーポン) ¥750

データはこちら
コメント

大黒家

2016年09月25日 | ラーメン江東区
移転した「大黒家」へ行くのは初めて。



エライ広くなっていて驚きだが、それ以上に驚いたのは、とり系とかいうメニューが出来ていること



しかも担々麺やエビ塩なんてのまで

どうしたというのだ
家系一本ではいかんのか

食べてないんでなんともいえませんが、なんかこう、スピリッツがね、うーん・・・
 


醤油ラーメン(並) ¥650


データはこちら
コメント

山笠の龍

2016年09月24日 | ラーメン台東区
練習帰りでもやっているありがたい店ということで「山笠の龍」へ。



博多ラーメンと中華そばがあってどちらを食べるか悩ましいが、
店名から中心は博多だよな、と勝手に判断
間違ってないよね 

ちょいと足りないので替玉をしようかと思うわけだが、この替玉が変わっとる



3種類から選べるのね。



折角なので変化をと思いマー油がかけらた”濃ゆか”を選んでオーダーしたが、発音するの似非九州人みたいで小っ恥ずかしいな



らーめん+替玉(濃ゆか) ¥750


データはこちら
コメント

てち

2016年09月24日 | ラーメン川崎市
前回行ったら夏休みで、その後クーポンが見つからなくなってしまっていた「てち」。
クーポンが見つかった
ので漸くやって来たわけ



今にも降り出しそうな空模様にも関わらず行列とはさすがですな。
そんなわけで空いたら案内するので席は離れ離れでもよいかと店主から声がかかる。

へいへい全く構いませんが、1グループ有効なクーポンはどーなるだろう
言うのもケチ臭い(何を今更w)な、と思うわけだが、
流石言わずとも対応してくれた。
ナイス



ラーメンは思いの外重たく、玉子がボディブローのように効いてくるという
いやありがたや

食べ終えたら土砂降りでしたがまだ並んでますな


みそら~めん(小)+とろ~り半熟玉子(クーポン) みそら~めん(並)+とろ~り半熟玉子(クーポン) ¥1,480


データはこちら
コメント

和屋製麺所

2016年09月23日 | ラーメン川崎市
昼飯をどうするか考えてなかったんだが、調べだして焦った
そろそろ中休み取る店が多い時間じゃない

ぴあ本から選んだのは「和屋製麺所」。
おお、昼の部終了まで20分くらいしか無いではないか

近くにパーキングがないようで、ちょっと離れたパーキングに駐車。
中休みに入られては堪らんと雨の中走る
結構遠いね、はぁはぁ



走ったおかげかどうかわからないけどまだ開いてた

めでたしめでたし。



とりそば(むね)+味玉(クーポン) ¥640


データはこちら
コメント

八代目けいすけ

2016年09月22日 | ラーメン中央区

銀座の東急プラザにやって来たぜ
混む前に「けいすけ」食べようって魂胆。

飲食店とくれば最上階に決まっとる
エレベーターを降り我先に探す。

ねーじゃんよ
シャレオツなこの商業施設、館内の案内がイマイチなんよね。

スマホで調べたほうが早えし。
って地下かよ



うーむ想定外。
しかも満席で待たされるとは不覚

店舗は綺麗だけど狭くてちょっとビミョーな感じ。
ラーメンが1,000円する店に見えないやね
でも食器も高そうだし、値段は仕方ないってか。

ザギンだしな。



ふぐだし潮らーめん+美味玉たまり漬(クーポン) ¥1,000


データはこちら

コメント

しば田

2016年09月21日 | ラーメン都下
前回行列に諦めた「しば田」へ
今日は時間に余裕あるから絶対食べるよ、と意気込んでやって来た。

しかし昼前なのに並んでますな
おまけに近所の駐車場は皆満車
むぅ、ハードル高い



いい加減並んで店内に入れば、というか並んでるときから薄々気づいていたが、カップルが多い
楽しいデートはいいけれど、くっちゃべってねーで食えーーー っと言いたくなるね。
オッサンの僻みと思ってくれていい。
ラーメンは伸びる前にとっとと食えってこった

なんて思ったことを忘れさせる激ウマなラーメン
あーウメー。
とっとと食べて退店しよっと



↑煮干そば

中華そば 煮干そば 炊き込みご飯 ¥1,710


データと中華そばの写真はこちら
コメント

一風堂 二子玉川ライズS.C.店

2016年09月20日 | ラーメン世田谷区
遅い夏休みはシン・ゴジラを観にニコタマ。
まずは腹拵えに「一風堂」。



雨の平日でも並ぶんすな。
まだチケット買ってないし余り時間ないのだが。

それでも土日とはやっぱり違って思ったよりは待たずに済み、期待以上でも以下でもない安定感に改めて感心。



そして店を出たらもう行列はなくなっていたという・・・



慌てて買った映画チケットはなんとラスト1席
最前列の一番端だった

観られてよかった、というべきか同じ金額ならもっと良い席で、と思うか・・・


白丸元味Aランチ ¥890


データはこちら
コメント