goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン食べ歩きにもの申す!

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

かりよん(仮)

2025年04月26日 | ラーメン港区

並ぶという話を聞いていた気がして余裕を持って「かりよん(仮)」に行ったら行列などなかった

 

 

店名が ”仮” なのか、店名自体に(仮) が付くのか不明

 

 

なんかカジュアルなイタリアンが土曜の昼だけラーメンを出しているイメージでいたのだが、

あまりに素敵な港区的お洒落フレンチ店舗でビビった

そしてメニューのお値段にもビビった

 

 

しかし恐ろしく凝って手のかかったラーメンだし具沢山で納得。

これは凄い

なんとも素敵だった

 

宍道湖しじみと煮干しの醤油らぁ麺 ¥1,650

 

データはこちら

コメント

ラーメンニキ

2025年04月23日 | ラーメン港区

新橋の「ラーメンニキ」の昼営業に間に合う

18時台を昼営業というかはともかく、19時~20時が中休みだから仕方ない 

 

 

下手したら並んでるかと思ったが変な時間だからか先客1名。

スマホがないと注文できないという最近の居酒屋みたいなシステムは好きじゃないなぁ

 

 

焦がし醤油ラーメンは半分がマー油で覆われた意表を突くビジュアル

ベーススープはあっさり和風。

マー油合うんかいな、と心配になるがこれは面白い

美味しい

 

焦がし醤油ラーメン ¥850

 

データはこちら

コメント

左とう

2025年01月13日 | ラーメン港区

新橋で昼のみ営業土日定休とくれば、サラリーマンランチ需要の店と思うわな。

なので「左とう」は当然祝日も休みなんだろうと思いつつ、一縷の望みをかけて行ってみたら営業してた

 

 

食べる機会ほぼ無いと諦めていたからこれは嬉しい

 

 

チャーシューとネギだけが具のラーメン1,200円

蟹味噌、明太子2種の和え玉が各400円。

うむむ、和え玉どうすっか。。。

 

太るからともっともな理由をつけてやめておこう。

ラーメンの満足度高いからこれでいいのだ

 

牡蠣蕎麦 ¥1,200

 

データはこちら

コメント

天鳳

2024年12月03日 | ラーメン港区

ラーメンは飲んだ後ね、と言われたものの結構焼鳥食ったから前言スルーかなと諦めかけていたのだがきちんと実践する友人は大好きだ

そんなわけで19年ぶりのドラム缶スープ「天鳳」。

 

 

 

国際色豊か過ぎる店員と客。

19年前と偉い違う

 


1・3・5とノーマルの食べ比べしたけど油は多めの方が旨いね

味の濃さと麺の硬さは同じだと思うが。。。

国際色だから適当とは思いたくないが、少なくとも同時に茹でて同時に出てきたわな

 

1・3・5 ¥900

 

データはこちら

コメント

たかなわ

2024年11月10日 | ラーメン港区

白金あたりで1時間の昼休み。

ながらくラーメン食べるのには難儀してきたのだが、高輪台に「たかなわ」が現れた

というわけで早速探そうと思ったのだが、探すまでもなかった。

 

 

こんなに目立つんかい


ハイソファミリーとかに人気みたいで家族で2階が空くの待ってるような気配の中、一人のおっさんは1階のカウンターに案内された。

 


こだわってそうなラーメンは確かに美味い

けどこれがベストじゃない感じ。

美味いけど未完成、そんな印象。

是非化けて欲しい。

 

極しょうゆらぁめん ¥990

 

データはこちら

コメント

おのでら

2024年11月03日 | ラーメン港区

しかし日曜の表参道は凄まじい人波

自分のペースで歩けなくてイライラ

「おのでら」のある裏通りは人影まばらだが、「おのでら」は行列。

 

 

もっとも、受付票貰えば店前に居なくてもいいんだけどね。

あまりに待つのでとなりのカフェ(だったかな?)に入って待つカップルも。

インバウンド、リッチやな

 

店を離れたまま戻らない人も多いようで、まあまま待って2番飛ばしで呼ばれた。

基本の醤油ラーメンを頼んでしまったが、ウリのハーブバターは特製以上じゃないと付かないのね。

ちょっと失敗

 

 

でも素のラーメンも美味しい

昼食べたのと30円しか変わらないとかマジか

 

こちらは安く思える不思議(笑) 

 

醤油ラーメン ¥980

 

データはこちら

コメント

156

2024年10月25日 | ラーメン港区

21時過ぎで食べられるラーメン探して思い出した「156」。

 

 

イチコロと読みますわいな。

 

開店した頃行きたいと思っていたはずがすっかり忘れてたのだが麻布十番という地名で思い出した次第。

 

味玉貰えるというのでLINEでお友達に。

多分リピートしないけど

 

 

おお、高そうなオシャレ器でラーメン登場。

入店時に”お時間いただきます”と言われていたが、常識的な待ち時間で出てきたよ。

旨いね

 

純鶏そば+煮込み味玉(LINEともだちサービス) ¥980

 

データはこちら

コメント

2024年10月21日 | ラーメン港区

品川の「勇」へ。

この辺久しぶりで懐かしい。

ラーメンの新陳代謝悪い港南口の新店ちょっと嬉しい

 

 

ホルモン焼きの間借り営業。

以前も「みそちゃんぺ」という店があったな。

 

ラーメンには妙な白い物体が

 

 

最初コプチャンかと思ったが食べてみたらぜんぜん違う。

背脂じゃなくてこれは腹脂 と思ったらその通りで品書きに書いてあった 

思ったより脂分は抜けているようだがイメージ的に怖い

数粒残した。

 

 

この手のラーメンに太麺というのが良いね。

 

中華そば(並) ¥900

 

データはこちら

コメント

入鹿TOKYO 六本木

2024年10月20日 | ラーメン港区

行列に2度諦めた「入鹿TOKYO」。

調べてみたら通し営業で日曜もやっているのか 

練習前に食べようと15時に家を出る。

19人待ちの列に着いたのが16時。

 

 

なかなか列が進まないと思ったら、思ったより席数少ないのね。

 

ラーメン作りは気迫すら感じるもので、特に麺線を揃えるのは真剣すぎて睨まれているかのよう。

すごいな。

 

 

2,000円の特製ラーメンに大満足して退店。

並び始めてから80分。

練習会場着いたのが集合10分前。

完璧

 

 

特製ポルチーニ醤油らぁ麺 ¥2,000

 

データはこちら

コメント (2)

ハちゃんラーメン

2024年06月01日 | ラーメン港区

浜松町あたりは駐車場高い

パーキングメーターに止めるほうが安くつくで。

ただ1時間使わないと勿体ない

 

 

「ハちゃんラーメン」は店前で折り返し行列を形成。

強い日差しに日傘を持ってこなかったことを後悔

20分ほど並んだところで店員が日傘貸出を案内してくれた。

おお、用意があったのか。折り返しの行列で隠れて見えなかったよ。

ありがたき

 

味玉クーポンはまた使って、と返してくれた

こういうのまた来たくなるよね。

なかなか来ませんが

 

旨いラーメンに満足して車に戻ると55分経過。バッチリだ。

 

 

醤油+味玉(クーポン) ¥1,000

 

データはこちら

コメント