goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

理想の体勢

2025-01-16 18:48:00 | まるこ&男爵

爆睡してる時は大抵コタツの中にいる男爵。
なので、心拍数を測れるタイミングがなかなか取れません。


ダン、いつもそんな風にゴロ〜ンってしてくれてると楽なんだけどなぁ。


お、これはちょっとチャンスかも?


あーーーーーーーっ!
も〜う!
すぐゴロゴロ言っちゃうんだからーーーーっ!(T∇T)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばにいるよ

2025-01-12 18:29:00 | まるこ&男爵

男爵がバスケットの中で爆睡中。


あら、まるこ?



男爵がすぐそこにいるのに、そんなにくつろいじゃうの?
(私がそばにいるので安心してる様子)


しばらくして、目を覚ました男爵…


う〜ん、それはきっと夢だね (;◔ᴗ◔;)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男爵再診

2025-01-07 18:27:00 | まるこ&男爵

男爵に、毎日の投薬と呼吸数・脈拍の計測を行っています。
前回の診察の時、唯一測れた日の脈拍が110で「理想的ですね。それが80以下になるようだったら、また診察に来てください」と言われていました。
で、その後からあれよあれよと脈拍数が下がってしまい、80以下が続くように…


私が数え間違えてなければ、これはいかん!(llʘДʘll)

年内に通院したかったけど予約が取れず、年が明けてすぐに連れていくことに。
何かを察したのか、朝、粉末にした薬をちゅーるに溶かして飲ませようとしたら全くの無視!
え、前夜は疑いもなく一気舐めしたのに!?
キャリーに入れた後も、いつものようにあまり鳴かない。
やだ、なんだか元気ない?
どうした、具合悪い?
んもー不安!
急げーーーーーっ!((((;;O□O;lll))))
ダン、重ーーーーーいっ!(自転車コキコキ)


身体はデカくとも、心臓はノミレベル。
すっかり固まって無抵抗の男爵を「お利口ね〜」と褒めてくれる先生や看護師さん (;^_^A

処方されている「アーチスト」という薬は、血液を送るために頑張り過ぎちゃう心臓の脈拍を下げる薬。
それが効き過ぎてるのかもということで、1日1錠 × 2を1日半錠 × 2に変更して1週間様子見。
薬が増える覚悟でいたから、逆に減ってちょっと気が楽に…

でも、猫の正常な心拍数って、ネットで見ても数字がマチマチだし、先生によっても違うし、難しいね。


病院に行く前に元気がなかったように見えたのはどうやら気のせいだったようです。
単純にキャリーの中ではすでに諦めの境地だったのかも?

今のところ心拍数以外は安定しているので、これで改善されるといいなぁ。
あんまり頻繁に病院に連れて行くのもダンが可哀想だし。
何よりも通院の度に漏れなくオチッコ漏らされるのもね〜
帰宅したら、オチッコ臭いままコタツに逃げ込まれて、コタツの中が…くっさ!(ll≧ω≦ll)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑なに乗らない

2025-01-06 18:31:00 | まるこ&男爵

まるちゃん。


どうしてそのマットの上では寝てくれないの?


あんた、外で生きてた時は草の上とか砂利の上とか、寝心地悪そうな所にいたじゃない?


男爵は平気なのになぁ(はみ出てるけど)


結局、トイレマットを上に敷いてようやくソコに寝てくれる。

夏はアルミマットも嫌がるし、いろいろ買っても、まるこには気に入ってもらえないことが多いです (T∇T)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごはん待ち

2024-12-30 18:30:00 | まるこ&男爵

男爵の投薬は、ちゅーるポケットの中に薬を隠して、いつものドライフードの中に入れて食べさせています。

その薬を突っ込んでるところを、よく男爵がジーーーッと見てるんです。
ヤバイ、薬を入れてるってバレる!?(llll)


そ、そうだよ、ダンだけ美味しいおやつ付きだよ!?
まるこには内緒だよ!?(;◔ᴗ◔;)

男爵は薬に鈍感なのか、比較的いい確率でちゅーるポケットごと薬を飲み込んでくれてるようです。
たまにかけらが残ってることもあるけど、薬が嫌で避けて残したというよりは、噛み砕いた物がたまたま残ってしまった感じなので助かってます。
薬を粉末にしてちゅーるに混ぜて飲ませても完飲してくれます。
この方法はちゅーるのありがたみが薄れないよう、ごくたま〜にしかやりませんけど。

これ以上、薬が増えなきゃいいなぁ…(||≦||)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心拍数

2024-12-23 18:49:00 | まるこ&男爵

『肥大型心筋症』と診断された男爵。
投薬と同時に、毎日の呼吸数と心拍数も測ることになりました。

「え、心拍数ってどうやって測るんですか!?」
「聴診器とか」
「え、聴診器ってどこに売ってるんですか!?」
「ネットとか」

え、ネットで買えるんだ。
「安いので大丈夫ですよ」と言われたので、1,000円ちょっとのホントに安いのを購入。


おおお、こんなに音がよく聞こえるものなのね。


ところが、男爵はちょっと身体に触るだけですぐゴロゴロ言っちゃうんです。
おかげで全然心音が聞こえない。


ダン、お願いだからゴロゴロ言わないで〜(ll≧ω≦ll)


足の付け根辺りの血管でも測れるらしいけど、どんなに探っても脈拍のわかる血管が見つけられない。

夏なら部屋のあちこちで身体おっぴろげて寝転がってるからいいけど、冬だと安静時ってハウスやコタツに入っちゃってるから、ただでさえ測りにくい。

再診日、先生に「触るだけでゴロゴロ言うんで、心拍数測れないんです〜」と伝えたら「かーわーいーいー♡」って。


男爵、先生やスタッフさんから大人気。
病院ではオチッコ臭いくせに(また漏らした)


とりあえず、このまま同じ薬を同じ量で続けることに。
何もなければ次の通院は3ヶ月後。

投薬も呼吸数も心拍数も毎日プレッシャーではあるけれど、前向きに習慣づけられればと頑張ってます。



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男爵の検査結果

2024-12-14 18:34:00 | まるこ&男爵

先月の3種混合ワクチン接種で病院に行った時、男爵の心臓に雑音が聞こえるとのことで、急遽血液検査をしました。
後日、郵送で結果が送られてきて「心臓病の可能性あり」と診断されました。

さらに詳しく調べてもらうために、再び病院へ。
朝から男爵に通院を察知されないように、普段通りを装います。


何の疑いもなく、まったり過ごす男爵。
う…良心が痛む…(ꈍω)


コタツに入られると厄介なので、母がなんとか阻止します。


ようやく予約時間が迫り、男爵をキャリーに入れようとしたら、大暴れしながらキャリーに入れる前にもうオチッコ臭が!
漏らすの早いだろーーーーーっ!Σ(꒪ꇴ꒪|||)


普段聞けない可愛い鳴き声を背後に受けながら、必死に自転車を漕いで病院へ。
ひ〜重たい!

待合室でうっかり寝てしまって「星野さ〜ん!星野男爵さ〜ん」と呼ばれてもしばらく気づけなかった私。
ハッと目が覚めて、思わず「寝ちゃった」と口にしたら、他の患者さんたちに笑われてしまいました (;◔ᴗ◔;)
午前中に男爵を預けて、午後に迎えに行くので、そのまま預けるだけだと思っていたら、しっかり健康チェックやら鎮静剤使用の同意書署名とか、いろいろやることが…


「ダンが病気でありませんように…」
祈る気持ちで一旦帰宅。

午後になって、検査を終えた男爵を迎えに行きました。
鎮静剤を使う必要がないほど大人しくお利口にしてくれていたようです。

レントゲンやエコーなどの検査結果は…
『肥大型心筋症』


猫には多い病気だそうです。
治ることはなく、薬などで寿命を延ばすくらいしか対処はないそうな。
いずれは心不全で亡くなるそうです。

そんな…
全然病気の気配なかったのに。
エイズもこのまま発症せず、元気に長生きしていけると思っていたのに…(இωஇ)


エコーはよくわからなかったけど、レントゲン写真は正常な猫の心臓と比べて明らかに膨らんでいるのが素人目でもわかりました。

まずは薬で様子を見て、また対処法を考えましょうということで、投薬の日々が始まりました。
薬に関しては小次郎の時にいろいろあって、私も小次郎も辛い思いばかりでトラウマになってしまってるくらい。
先生は「お互いが疲れちゃったら元も子もないから、前向きに、出来ることをやりましょう」と言ってくれました。
男爵には余生を穏やかに過ごしてもらいたい。
気負わずにやろう…

とは言ってもね〜
やっぱりプレッシャーなわけですよ…!((((;;OωO;lll))))

帰宅して、半日ぶりのご飯に貪りつく男爵。
「よし、今だ!」と、家に余っていたちゅーるビッツに錠剤を隠し入れてフードの中へ。
奇跡的に食べてくれたーーーーっ!
今後もこの手でイケるか!?

しかし、薬がデカイ!
ちゅーるビッツからはみ出してしまいそう。
翌日からは錠剤を2つに割って分けて入れてみたけど、時間が経つと薬が溶けてきちゃったり、飛び出てきちゃったり…
1日朝夕2回の投薬だから、4つのちゅーるビッツがなくなるまで、気が気じゃない…!l||l( ›д‹ )l||l
慌てて「ちゅーるポケット」をネット購入。


それでも成功と失敗の繰り返し。
私の不安を男爵も感じるのか、なんとなく落ち着かないし。
いかん、いかんな。

こうして、男爵との闘病生活が始まりました。

年齢はシニアだけど、星野男爵になってまだたったの2年半。


男爵…
もっともっと一緒にいようね。



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッチ

2024-12-11 18:01:00 | まるこ&男爵


相変わらず、陽の当たる場所を取りっこ。



寝転んだ男爵がおもむろに寝返ったと思ったら…


目の前に、まるこの手が。
男爵ったら、さりげなくまるこの手にグータッチ。


んも〜いやらしいわ〜(๑๑)

この直後、まるこにメッチャ低く唸られました。
懲りなさすぎる…(;^_^A



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽射し優先

2024-12-06 18:05:00 | まるこ&男爵

仲が悪くても…


わずかな陽射しスポットではおとなしく隣り合って寝るのね。



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々のルーティン

2024-11-28 18:36:00 | まるこ&男爵


① 大好きなまるこのそばに忍び寄る。


② さりげなくもっと寄ろうとする。


③ 逃げられる。



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする