goo blog サービス終了のお知らせ 

United Minds (Strikes Back)

2013年に解散した電子音楽ユニット、SpiSunのWeblog“United Minds”跡地

虚ろな顔なんか見たくねぇ 〔by ラウド〕

2007-11-03 00:56:10 | SpiSun

明日はナビスコカップ決勝ですな。

多分、ジェフサポならみんな感じているのでしょうけど、最近は文化の日は国立で過ごすのに馴れちゃってましたからねぇ。
2005年も2006年も、かなり仕事もプライベートも辛い事ばかりで、目が回るほど忙しかった日々の中での歓喜。
単にタイトルを獲ったこと以上のカタルシスがありました。
逆に時間をある程度自由になった今年がこんなに暇とはねぇ(現在、実家の留守番中)…うまくいかないもんです。

とりあえず、天皇杯はしっかり勝ちましょうや。去年みたいなのはごめんです。

あ、そういえばまた喧しい季節がやってきたようですが、隼スルーさせていただきます。



えー、実は1曲歌ってくれる方がいらっしゃいまして。
前のバンド仲間に頼んだ詞も上がってきて、あとは録るだけ。
自分の作ったメロディを誰かが歌ってくれる。基本的にはそれだけでも嬉しい事なんですが、更にそれを女性が歌ってくれるという未知の体験。どんなレコーディングになるか非常に楽しみです。

もうね、曲だけはバリバリ作らないと。余計な事はいりません。僕らに出来るのは、それくらいしかないんですから。


そして独眼竜さんに教えていただいたあなたは戦国武将でいうと誰?早速やってみました。

●武力:70点 [よくできました]
あなたの武力です。この値が高いほどあなたは敵をなぎ倒していき、戦闘で能力を発揮できます。現在でも愛する人を怪しい人から守るなどの時に役立つことでしょう。
●知力:70点 [よくできました]
あなたの知力です。この値が高いほど頭がいいことになります。戦闘で仲間の損害を最小限に抑え、相手の損害を大きくすることができます。現在では、有名大学に入って、一流企業に入るもよし学者となって、後世にまで受け継がれるような研究を行っても良いことでしょう。
●魅力:60点 [普通]
あなたの性格の良さです。この値が高いほど、周りの人の喜びを常に考える性格のいい人であるということです。
●政治力:80点 [よくできました]
あなたの政治力です。戦国の世でのし上がっていく為には、朝廷や他勢力といかに交渉するかも大事です。この値が高いほど、あなたは自分の会社などで勢力を持ち、出世していくことができることでしょう。
●才能:80点 [よくできました]
音楽ができるとか人を笑わせるとか、ちょっと個性的な才能。秀吉が天下をとることができたのも個性的な才能を十分発揮することができたからでしょう。



あなたは北条氏康に似ています。
武力 77 知力78 魅力 72 政治力 88 才能 82
生誕 永正12年 1515年 死没 元亀2年10月3日 1571年10月21日 北条氏綱の嫡男として生まれる。後北条氏第3代目当主。上杉家や今川家、武田家などの大名に何度も進攻されながらもそれを追い返した、戦国時代有数の大 名。川越の戦いでは8万の大軍で 北条家 に進攻して来た敵を、8千の精鋭を率いて夜襲をかけ、10倍の敵軍を撃退することに成功。武田氏・今川氏との間に甲相駿三国同盟を結ぶなど、政治的手腕も 発揮。若い頃はうつけものと言われたともいうが、当主となって後は父親の遺した訓戒状を守り質素を心がけたと言われている。善政で民衆に慕われ、彼の死が 小田原の城下に伝えられると領民は皆泣き崩れ、その死を惜しんだという。武田信玄、今川義元と組んだ3国同盟は戦国時代最強の同盟だったのではなかろう か?



早雲の孫、北条氏康ですか。いいですね。相模の虎、の異名をとった後北条(鎌倉の執権家ではない)の三代目。
派手さはありませんが、合戦でも(ほぼ)負け知らず、質実剛健ながら人徳に厚く、柔軟な姿勢で施政に取り組んだ名将…というイメージがあります。
『風林火山』では、松井誠さんが知性と遊び心と野心溢れる氏康像を提示していますね。

僕も氏康のような傑物と言われるように頑張ります。
言うだけならタダさ。

冬のライオンになりそこねました 〔by ラウド〕

2007-10-31 03:22:06 | SpiSun
動いてる…僕の胃はまだ動いてるよ!

いやぁ、何だかね、胃の調子が悪くてね…
一昨日あたりから、夜更けに吐き気がしたりするのですわ。昨日は起きてしまった。
何か肉体と言うより精神的な問題のような気もしますが、どうなんでしょう。
今は大丈夫ですが、今日もまた寝た後が不安だなぁ。



そんな事はどうでもよろしい。



残念なお知らせがあります。
年末に予定していたライブが中止になりました。
もし楽しみにしていた方がいらっしゃったら、大変申し訳ない。

今日も各方面に色々と謝罪してまいりました。
なんでいつの間にか僕がこういう役割になってるのかはよくわからないんですが。

個人的にはとてもとても悔いが残ります。
はっきり言って、今年なんにもやってないですからね。こんなんでいいのかと。
アルバムも相当削らないと発表できない状態です。はぁ…区切りの年だったんですがね。
年末にしか動けないこの体質もどうなんだろ…こんなんじゃないだろ、よそ様は。

来年はかならず(恋色マスター)スパークしますんで、ライブに関してはもうちょっとお待ちください。
2月あたりにどんな形でも決行する予定です。

アルバムは確実に年内に仕上げます。
ぜったいにぜったいです!(ワイルドアームズは最初のだけだな、名作と言えるのは)
何だか久々に書いた“SpiSun”カテゴリーがこんなんで正直とても恥ずかしいのですが、以上、報告させて頂きました。



…マジで新メンバー入ってくれえええぇぇ!!ミカお兄さんと歌おうよ、楽しいよ!!!
あー、胃がもたれる。

今日からビルと呼んでもらってかまわない 〔by ラウド〕

2007-09-29 01:32:56 | SpiSun
日曜は何とかチケット取れたので行きます。
まさかこんなに売れているとは…ほぼ売り切れじゃないですか?少なくとも自由席はもうとっくに売り切れてたみたいですね。
ちなみに臨海で初めて試合を観た時は、何故かSメイン指定で観たことを思い出しました。なんともVIPでしたね、いやはや。




さて、遂にE-Bow注文しました。
意外に高い上に、どこ行っても品切れ状態だったんですが、まぁ入荷待ちの予約みたいな感じで。

Y.M.O.の『浮気な僕ら』を聴いて以来、「これはウチのサウンドに合う!」とずっと探していたのです。
そこで全編に渡ってE-Bowを使ったギターを鳴らしていたのがビル・ネルスン。
ビバップ・デラックスにレッド・ノイズと、UK New Waveシーンの重要人物。
幅広い交友関係を持つ(こういうところもジョージっぽいですね、この人)ユキヒロさんのお友達です。彼のソロ・ツアーにも立花ハジメ(ex.プラスティックス)、鈴木慶一(ムーンライダーズ)、デイヴィッド・パーマー(ex.ABC)などと一緒に参加しております。なんつー豪華なバックバンド…。

E-Bowの実演ビデオみたいなものもあったのですが、あえて貼りません…。
ここはやっぱり、ビル・ネルスンのPVで。

Bill Nelson - Flaming Desire

ガンガン後ろやソロで鳴ってますね。かっけえ。

今からスパート 〔by ラウド〕

2007-09-17 23:59:12 | SpiSun
土曜はまたいつもの面子とフクアリへ行って来たミカです。
やっぱホームでの勝利はいいねぇ!大分戦に引き続き、危なげない試合を見せてもらいました。
最近、アウェー側自由が結構好きになってきてます。

まぁ試合に関しては明日にでも書きます。ちょっとこの3連休は忙しすぎて疲れました…。



そんなわけで告知なんかを。
まだ本決まりではないのですが、今年も12月にライブをやる予定です。
詳しく決まり次第またお知らせさせていただきますので、一応ご報告程度に。
今回はかなりガチになりそうです。サポートメンバーで誰か入ってほしいなぁ(結構本気)。
しかしまぁ、私らみたいなもんが色々と気にかけていただいた上にお誘いいただけるなんて、ブログやらネットやらもやってみるもんですな。

新作もようやく動き出しました。今のウチは馬論様が動いてくれないと始まりませんので。
ようやく現在形のスピサンをお見せすることが出来そうなので、興味がある方は気にしていただければ幸いです。


そんなわけで今日は寝ます。2時間のみの睡眠で2日間乗り切るとか無理です。

またよろしくお願いします。 〔by ラウド〕

2007-07-01 03:21:37 | SpiSun
そんなわけで、ここも再出発です。

ブログのタイトルからも“spiritual”を外しました。新タイトルの由来についてはまた後ほど。
テンプレートも自分でいじってるんで、まだまだ変えていくと思います。色があれだから、前とあんまり変わらないように見えるかもしれないけど…。

これからもどうかひとつ、ご贔屓の程を。

試合の事は明日以降に。肉体が疲れたせいで精神的にも疲れてます。
いつもの所でキャプ翼観て寝るとします。皆様、よい7月を、よい夏を。


これはお互い、絶対違うと思うんだけど…。