goo blog サービス終了のお知らせ 

United Minds (Strikes Back)

2013年に解散した電子音楽ユニット、SpiSunのWeblog“United Minds”跡地

1年 〔by ラウド〕

2007-06-29 19:55:28 | SpiSun



ここ最近の悲しみ(ベノワ急逝)や怒り(イリアンの件)や嫉妬(加藤あいと中田コの遠距離恋愛)でちょっと忘れてましたが、もうすぐここも出来てから1年なんですねぇ。

まぁ非常に変化が激しく濃い1年だったので、あっという間だったな、という印象です。
しかし自分のPC持たずに更新とか、無謀だよなぁ。店のやつか実家のやつ。たまにネットカフェ。常に切羽詰ってました。
それにしても去年の7月の更新頻度は凄い。2人でほぼ毎日同時に書くとか、今から考えるとありえないですよね。

とりあえずいい機会なんで、ちょっと色々変えてみようかなと思います。
ユニット名からも“spiritual”が外れた事ですし、こっちからも取っちゃおうかなと。
そもそも、ユニット名は馬論の思い付き、ブログ名は僕の思い付きですからね・・・考えろ、お前らは。


活動予定について。
一応、夏の間に5曲入りのミニアルバムを作って、その後DTM環境を整えてフルアルバム制作に入る予定です。
ライブもやらないとね。とりあえず、お客さんの数は前回を超えたいっすね、さすがに。



レイナウド選手加入について

このタイミングでの発表、そしてこの二人のコメント。
すみません、色んな意味で笑ってしまいました。


明日の試合に向けて、サポーター有志の方々の間で色々な動きがあるようですね。
僕は明日も行けませんが、出きる限りの事は協力させていただきます。

ひとまず、横にイリアンのバナー貼っておきました。


ガールガールマイクシャウトガール 〔by ラウド〕

2007-06-04 15:01:36 | SpiSun
ちょうどなでしこジャパンも今日五輪予選大詰めと言う事で。

いや、あんまり関係ないですけど…。


最近また女性ヴォーカルものばかり聴いてるので、自分には歌えない曲が出来てしまいました。
タイトルにシャウトなんて書いてますが、まぁかわいい感じのテクノポップorエレポップな曲です。

そういうわけでして、メンバーに!とまでは言いません。
この1曲だけでいいので、歌ってくださる女性ヴォーカリストの方を募集します。
特に経験や技術は一切問いません。

夏にライブをやる予定なので、それまでにアルバムを出す予定です。結構急募だったりします。
あ、ライブは出なくて良いんで安心してください。

報酬は応相談で。moneyは期待しないでください…。


かなり駄目もとで書いてますが、これは!と思った方は是非よろしくお願いします。
連絡はこちらまで。
contact_spisun⑨mail.goo.ne.jp
(⑨を@に変えて送ってください)

わかってるよ!と言いつつ最近気付いた事の多さと来たらもう 〔by ラウド〕

2007-04-19 05:00:54 | SpiSun

サカモのジェフスレ、そして誰もいなくなった…。
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい…
(あ、macy君、こっちに書いても意味ないかもしれないけど、やっと始めたよ。君は僕にトラウマを植え付ける気なんだね~)
僕のせい…ですよね。さっき行ってきました。


しょっぱなからこんな事を書いてますが。今回は音楽ユニットのブログらしい話題を。
(ま、書いてるのはもう僕だけですけど…)

一応、「聴いて下さいよ~」とか言ってるのにこんな事を書くのも何ですが。

実は前のアルバム『Sketch』の時の僕って、3年振りくらいの大スランプ真っ只中だったのですね。

ギターは大して毎回変わらないからいいとしても、力を入れてる要素である曲のアイデアが浮かばない。
まぁこれに関しては時間的な問題も多分にありましたし、最近かなり復調してるんで次回作は乞うご期待ってな具合なのですが。

そして何より、声が出ないのです。声域が凄く限られている上に、息が続かない。
別にヴォーカリストたらんとしているわけではなく(上手くないですから)、自己責任で自分の曲は自分で歌うというルールの下に音楽活動をしているだけなのですけれど。
それでも声が出なくなるというのはその大前提がままならないという事だし、そもそもやれることに制約が出てきてしまうのは、作品作りを最優先する僕らとしては非常にまずいわけです。

でも、最近歌ってて気付いたんですけど。
僕の喉は、どうも入念なウォーミング・アップが必要なようなのです。ピッチャーが肩を作るのと一緒。
毎回、録りの時は時間が限られてる中でやっているものですから、いつもいつも「もうすぐにやっちゃってスーさん!」という感じで、それはそれはもういきなりな上にバタバタとやっていたものです。
これは去年末のライブの時も同じでした。何しろ、生命線である曲のデータを忘れてしまったりと色々ありましたからね…それに返しも全然来ないし、歌のレベルも低いし。こうなると、もうガナって歌うしかない。取りあえず、モニターがしっかり生きてる所でやりたいな、ってのが一番感じた事でした。
まぁ、本当に実力がある人はこんな事気にも留めないでしょうし、声だっていきなり全開で出るんでしょうけど、まぁ与えられたものが足りない場合は努力と工夫でカバーするしかないって事ですよ。

ただビートルズって、PAシステムとモニターがない時代に、自分達の歌どころか演奏も聞こえない状況でやってたんですよねぇ、ツアーを。しかも巨大ホール(スタジアムも含む)続きの上に、ビートルマニアの狂乱の歓声(“ジェット・ストリーム”と言われた轟音)も加わる悪条件の窮み。下手くそだなんて誰が言えるでしょうか。少なくとも僕は口が裂けてもいえません。
あと安田謙一氏の言葉をお借りしますが、ビートルズは“上手い”と言うより“旨い”演奏集団だと思っています。

閑話休題。ともかく、上記の事がわかっただけでもホッとしたのです。正直、前回の自分の歌の酷さがショックで、もうこれで終わりなのかな…と密かに打ちのめされていたものですから。

あとは、曲を音域に合わせて作ると言う、まぁシンガー・ソングライターとしては基本中の基本のこと。
なまじ高い音が得意だからと、もう無茶苦茶な曲を作っていたのですね。もうこれは完全に歌物のソングライターとしては失格なんですけど。それでもレコーディングでは何とか声が出ていたんです。かなりギリギリのラインで。
しかし、振り絞った声ばっかりって、正直聴く側も辛いと思うのですね(某○v○xの歌手はこんなんばっかですが)。特に前作の「Summer Days(and Summer Nights)」という、ロネッツへのオマージュにスピサン要素を詰め込んだ曲の音域の高低差はもう鬼で、もう歌いたくないほどの難曲なのです。女子メンバーが入ったらツインヴォーカルで歌えそうですが、正直そうでもしないと演るのは無理でしょう。録りもかなり難航しました。
そんな時に、大滝詠一師のクルーナー唱法や鈴木茂氏の微熱ボイス、はたまたミスチル桜井の歌なんかを歌うととても心地よい。また身近な曲でも、自分が友人のために音域を若干抑えて作った曲や、馬論の曲を歌うと同様に感じます(まぁ、スピサン結成当初の馬論曲のキーの高さは、もはやイジメの領域でしたが…)。
要するに、余裕のある音域で歌った方が無理な発声をしなくていいし、自然と表現にも幅が生まれる。つまりそういうことなのですね。

まぁ、今頃気付くことがいかにバカ⑨だったかということを告白しているようなものですが。

所詮、僕はゴム氏のようにはなれません。悔しいですけど。


ロックマン2 おっくせんまん!(Version ゴム)
『思い出は億千万』演奏:蒼い牙/歌:ゴム

<EMBED src=http://www.youtube.com/v/XmaltChJnV0 width=425 height=350 type=application/x-shockwave-flash wmode="transparent">

ほんとにいい声してるわこの人。熱過ぎる。
詞も20代以降の男子(特にファミコン世代)のハート直撃ですね。僕はロックマンは一度もやったことないんですけど。
…でも、この曲にこのキーでチャレンジしてみたい僕がいます。カラオケに入らないかな。無理か。

</EMBED>

トーキョー・チヨダからの報告(The Return of the Tokyo 1) 〔by ラウド〕

2007-04-12 16:46:05 | SpiSun

前回お伝えしたばら撒きツアーは、一応やるべき事は出来たと思います。

この場を借りて、場所を提供して頂いたスタジオ・レコード店各位、そしてライバル店に帯同してくれたT君(前に僕が所属していた店のブライテスト・ホープ)に感謝したいと思います。ありがとうございました。

 

 

これだけだとなんなので、ニュースをいくつか。


千葉MF羽生が左足痛検査

頼むから無理だけはしないでくれ…。


『自虐の詩』

今更っぽい話題その壱。伊集院Up's時代の名コーナーですか?
映画化らしいですが、主題歌が安藤裕子らしいですよ、いつもの方。


GK櫛野が心機一転、出直しへ断髪

よその話だけど、クッシーかっけぇ。あと、これもよその話ですがジェダイ・マスターが長野に降臨してクローン大戦の時みたいに大暴れしたそうですね。良い事だ。


大阪府「ダメ、ゼッタイ」

今更っぽい話題その弐。一昨年のものらしい。こういうポスターも萌え絵の時代です。
効果の程はどんなもんなんでしょうか。まぁドラッグやるよりは二次元の方がいいんじゃないのかな。死なないし法律に違反してないし。


大柴克友選手現役引退のお知らせ

また一人、名選手が現役を退きますね。お疲れ様でした。背番号9は忘れない。
大柴とバロンと井幡。懐かしいですねぇ。時は流れます。
またあなたの元気な姿を生で見たいです。願わくば、姉崎かフクアリで。


Oasis ノエル、ソロ・アルバムを準備中!

どうなんだろ。リアムがノエル以外の曲を歌うのには大変興味があるのですが。


Help me,Eirin!みたいな感じで 〔by ラウド〕

2007-04-10 13:30:55 | SpiSun

メンバー募集のチラシ完成。かなりイカス出来です。

んじゃ、今から第一回チラシ貼りツアーに行ってまいります。神保町に仕事絡みの用事もありますし。
まぁえーりんも助けに来てくれないし、一人で行ってきますよ。
適度に(マイルド)でいいから助けてほしいけどね、人生を。


いかんね、これはまるで普通の日記だ。


もし見かけたら、「お、やっとんな」と温かい目で見守ってやってください。
勿論、我こそは!と思った方は連絡お願いしますね。