コンセールルミエール

フルートアンサンブル 
コンセールルミエールのブログです。

ベルトミュ 4つの小品

2011年05月19日 | フルート
アンサンブル サースデー8時からのクラスの皆さんが練習しているのはベルトミュ作曲「4つの小品」です。
ベルトミューは現代のフランスの作曲家で多くのフルートアンサンブルの曲も残しています。最も有名なのは「猫」という曲です。この「4つの小品」古典組曲形式を取り入れ近代フランス風に仕上げられた作品で通り親しみ易いメロディーと美しい響きのハーモニーにあります。この曲も同様に各楽章はいずれも楽しめる、個性的な3部形式の舞曲から構成されています。I.美しい哀しみの 「メヌエット」 (f-moll)II.2/4拍子の風変わりでリズミカルな舞曲 「ジーグ」 (C-Dur)III.「リモネール」 (F-Dur) とは1905年に発明された 《手回しオルガン》 を指し、考案者の名前 (Limonaire) をとってリモネール・オルガンと呼ばれます。ここからは楽しいワルツの踊りが湧きだしてきます。IV.「ハンガリアン」 (f-moll) 情熱的で躍動感溢れる力強いステップのハンガリア舞曲です。

ターフェルムジーク

2011年05月18日 | ルミエール
逗子フルートアンサンブルではテレマンのターフェルムジークを練習中です。ターフェルムジーク訳すと「食卓の音楽」16世紀および17世紀に、公的または私的な祝宴、あるいは戸外のイベントのバックで演奏されることを目的とする音楽形式のことを指します。また、その目的で作られた曲集の題名にも使われる。食卓の音楽、テーブル・ミュージックともいわれています。テレマンのターフェルムジークはその中でも有名な曲です。
逗子フルートアンサンブルでは第一楽章、第四楽章を練習しています。模範演奏にしては少々テンポが速いですが参考まで。

Telemann - Tafelmusik in d-minor for flutes and continuo (1/4)


Telemann - Tafelmusik in d-minor for flutes and continuo (4/4)

ワークショップ開始

2011年05月14日 | フルートアンサンブル
港南区民文化センター「ひまわりの郷」にてワークショップが始まりました。フルートクラスは2クラス、合計19人でスタートです。今日から9月の発表会まで全10回の講座です。今回は6時からのクラスは昔(といっても20数年前とか)習ったことがありますとか、他のワークショップに参加したことがありますという経験者の方が多く、7時15分のクラスでは全く初めてフルートに触る方が多いです。これを機会にフルートが身近な楽器になってもらえれば嬉しいですし、経験者の方は音作りを中心に、最終的には無理のない吹き方で美しいハーモニーを作れるようになって貰えれば嬉しいです。

アヴェ ヴェルム コルプス

2011年05月12日 | 音楽一般
アンサンブル サースデーの7時からのクラスの方が練習している曲はモーツァルトの「アヴェ ヴェルム コルプス(Ave verum corpu)」です。カトリックの礼拝で用いられる讃美歌です。1791年6月17日作曲で本編成は混声四部合唱、ヴァイオリン、ヴィオラ、コントラバス、オルガン(通奏低音)。

この曲はモーツァルトが、妻コンスタンツェの療養を世話した合唱指揮者アントン・シュトルのために作曲したものです。簡素な編成でわずか46小節の小品ですが絶妙な転調による静謐な雰囲気から、モーツァルト晩年の傑作とされています。

Ave Verum Corpus (Mozart) - King's College, Cambridge



++++++
歌詞と意味
Ave verum corpus natum de Maria Virgine. めでたし、乙女マリアより生まれ給いしまことのお体よ。
Vere passum immolatum in cruce pro homine: 人々のため犠牲となりて十字架上でまことの苦しみを受け、
cujus latus perforatum fluxit aqua et sanguine. 貫かれたその脇腹から血と水を流し給いし方よ。
Esto nobis praegustatum mortis in examine. 我らの臨終の試練をあらかじめ知らせ給え。


+++++
私sajimakiはこの曲にとても深い思い出があります。幼稚園の頃からフェリスの山手音楽教室に通っていたのですが、初めて歌った合唱曲です。(次に歌ったのはマタイ受難曲でした。)これほど美しい曲に出会ったのは衝撃で、子供心にとても心が振るわされたのを覚えています。この曲だけは大人になった今でも歌詞を覚えていてちゃんと歌えるんですもの。私にとって大切な曲の一つです。

アンサンブルネオリアンKANAGAWAコンサート

2011年05月11日 | フルートアンサンブル
神奈川県で活動するヤマハ音楽教室の先生達によるコンサートです。神田康子さんが出演します。
++++++++++++
フルートアンサンブルの楽しみVol10 ヤマハ大人の音楽レッスン講師による
2011年06/21 (火) 開場18:30 開演19:00 
横浜みなとみらいホール小ホール

アンサンブルネオリアンKANAGAWA
[指揮者]渡辺博彦
[曲目]ドビュッシー:小組曲 チャイコフスキー:『くるみ割り人形』組曲
[料金]前売 \2,500 当日 \3,000 
[お問い合わせ]アンサンブルネオリアン神奈川事務局 倉知 090-4388-6464

アムステルダム・コンセルトヘボウの動画

2011年05月10日 | 音楽一般
コンセルトヘボウの動画です。ベルリン・フィルのデジタルコンサートホールの中で無料で公開(5月15日まで)されている、「オランダ女王訪独記念コンサート」です。
ベアトリクス・オランダ女王がドイツに公式訪問した時に、ベルリンにあるベルリン・フィルハーモニー(コンサートホール名ですよ)にコンセルトヘボウ管を招聘したものです。

ベルリン・フィルのデジタルコンサートホールのサイトに登録をすると無料で動画を見ることが出来ます。首席フルート奏者はエミリー・バイノンさん。2番(ピッコロ)はマリヤ・セムトゥクさん。


ちなみにエミリー・バイノンさんは今年の夏来日をして霧島国際音楽祭でマスタークラスとコンサート、東京でもソロリサイタルを開催します。



フルートはお手元に

2011年05月09日 | フルート
人生最大の失敗しました。「フルートがない!」です。

土曜日夜7時半、上大岡のひまわりの郷にてアンサンブルロッキーズのレッスンを終えた後、片付けをして、どこにも寄らずに家に車で帰ってきました。フルートはいつもバックの中に入れて行動しています。ぶら下げたり、手で持っていると忘れてきちゃうといけないので、普段から荷物は一つなの。

家に戻り、約2時間後バックを開けると「フルートがない」のです。「えっ、まさか置いてきちゃった?」すぐにひまわりの郷に電話しましたところ、忘れ物はないというお返事。

その日に限っていつもと違うことをしました。部屋の片付け、タンスに夏物衣替え、甥っ子と国名しりとり(アカデミックだわ)。
家で知らない間に楽器を出したかもしれないので、家中も大捜索。まさか押し入れに仕舞った冬物のセーターの間にあるかもしれない、外に出しちゃったゴミ袋に入れちゃったかもしれない…やっぱりナイ!

眠れない夜を過ごしまして、朝一番でひまわりの郷に行き自分で捜索。やっぱりナイ。港南警察に遺失物届けをして帰りました。
その後昨日の生徒さんたちに念のため聞いてみようということになり、まずは同じケースカバーを使っているAさんにメール。
午前11時頃「ありません」のメール。その15分後に、
「あ、2本ありました!ご安心を」と。

きちんと確認をしなかった自分が悪いのです。片付けをしていたとき近くに何も無かったので楽器はバックの中に入れたと思い込み、生徒さんは近くにたまたまあった私の片付け途中のフルートを自分のだと思い込みそのまま持って帰り…。

皆様にご迷惑をかけました。これからは注意深く行動します。そして、フルートケースには目立つ目印を付けることを強くオススメします。

フルートは無事手元に戻りました。
眠れなかった夜の間は、「もうしばらく海外旅行には行けない…。ディズニーランドも自粛しよう。」と落ち込み、「無くした物がみつかるおまじない」なる怪しいサイトを探しおまじないを唱えてみたり。私クリスチャンなのに~~。知りたい方はご一報ください