コンセールルミエール

フルートアンサンブル 
コンセールルミエールのブログです。

トレヴァー・ワイセミナー3日目

2009年03月12日 | フルート
朝はいつものように音合わせから。
だんだんあわせるコツがわかってくる受講生の皆さん。ハリーポッターのテーマソングを移調しながら音だし。トレヴァーはこの曲がどうもお気に入りらしいです。スケール、アルペジオ、テクニック。頭と体を効率よく使ってウォーミングアップです。その後即興。飛び入りで参加した山田芳恵ちゃん、トレヴァーに「とても良いね。得意なんだね!」と褒められていました。



楽曲レッスンの風景はこんな感じ。みんな熱心に聞いていますね。トレヴァーのレッスンはとても明快で、しかもユーモアにあふれています。今日は「浮気してほっぺにキスマークを付けて帰って来た旦那を責める」というコントコーナーもありました。もちろん、ただコントを楽しむわけではなく、怒って大きな声を出すときの感情を実際に感じたり…演技をすることは演奏にとても役に立つのです。

本日の特別プログラム。元アルタス社長田中修一さんによる講座。聴衆にきちんと音楽を伝えるための正しい道具(楽器)の使い方。制作者ならではの言葉でわかりやすい講義でした。どんなにいい道具でも正しく使わなければ、意味がないのです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トレヴァー・ワイセミナー2日目 | トップ | ボン・コラージュ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フルート」カテゴリの最新記事