♪自然と繋がる畑時間♪

   

         里山にある小さな菜園のメモです。
        地球は私たちを喜ばせてくれますね!

白ナスの冬越しにチャレンジ

2022年11月18日 | 自然栽培

小さな白ナスが生っているのに今日気が付きました。

 

千両ナスよりも白ナスの方が元気が良くて、

白ナスは花もたくさん付いていて、枝葉も勢いがあるのです。

 

    

 

    

 

YouTubeで菜園アドバイザーの方がミニトマトを12月まで収穫するために、ミニトマトをビニールで覆いをする話を聞き、

それでは白ナスにビニールをかけて冬越しにチャレンジしてみようかなと思いました。

ストッカーにあったビニール袋では大きさが足りませんから、ウエブで探してみます。

高さが少し足らないような・・・ぎりぎり足るかもしれないですね・・・明日もう一度試してみます。

 

 

ナスは毎年春に新しい苗を植え付けて育てますが、

ナスは多年草の野菜で、南国の地域ではナスは一年中育っているそうですから、

冬越しを上手くすれば、ひょっとすると来年もこの枝でナスが生ってくれるかもしれないということ。

とりあえず今はビニール1枚ですが、寒さが厳しくなったら追加で何か掛けるかもしれません。

白ナスは美味しいですから・・・力が入りますね・・・

 

 

ミニトマトの花もたくさん咲いています。

    

 

    

 

この畑ではビニールなどで囲うことなくこのままで、昨年は12月中旬までミニトマトの収穫がありました。

ということで、今年もこのままですが、枝葉が元気が良くて嬉しいです。

この畑は北風が当たらず冬の季節風も大木に遮られ、

夏野菜(キュウリ以外)は有難いことに晩秋まで育つのですよ・・

 

白ナスの冬越しは難しいかもしれませんね。

ナスの冬越しは、株を鉢に掘り上げて室内で管理するのが一般的のようで

露地で冬越しなど・・・いくら温暖地とはいえ・・・難しいことでしょう・・・

が、暇人ですから、チャレンジしてみます~

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

 

今日の夕陽です。

 

 

ブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする