家の中から見る日差しが少しずつ強さを増していて、
目で感じるだけでは、外が暖かいような錯覚を覚えます。
だから、うっかりして外に出るとあまりの寒さにびっくりしてしまったりして・・・・
札幌生まれなのに、寒さが苦手な私。
それでも、秋から冬至にかけての勢いのないエネルギーの時期を過ぎて
何だかとても上向きにな気持ちになれるんだから、お日様のありがたさを
物凄く感じます。
さて、今日が仕事始めの方もいらっしゃるのかしら?
私は、明日からの本格的始動を前に、ちょっとリハビリとばかりに街に
出てきました。
太陽の光はありがたかったけど、やっぱり寒かったわぁ(^o^)
早々に帰ってきちゃった。
でも、帰りの電車の中では窓越しの日差しと、心地よい暖房のお陰で
うとうと・・・・・・
うっかり乗り過ごしちゃいそうでした。
ここでも、うっかり・・・・です。ふふふふふ。
-☆☆☆☆☆-
昨日に引き続き、おせちから・・・・
[松風焼き]
う~ん、ここでも大雑把さが・・・^^;
すり鉢にグルテンバーガーと山芋のすりおろしを加えて、すりすりします。
よ~~く混ぜ混ぜしてね。
ここに、白みそ、みりん、焼き麩の砕いたもの、パン粉を加えてさらによく混ぜます。
必要なら、つなぎとして小麦粉を加えて。。。。。
これを、オーブンの天板にオーブンシートを敷いたところに伸ばして焼きます。
180℃で30分ぐらいかしら。
途中、照り出しに煮切りみりんをはけで塗ります。
冷めたら、切り分けて青のりと白ごまで飾って出来上がり。
白ごまじゃなくて、ポピーシードならもっとオサレかな(#^.^#)
私はあるもので作る派だから・・・・・って、おせちもかよ!と自分の強情さにあきれます(笑)
ところで以前、玄米と蓮根の松風焼き風を作りました。
覚えてます?
比べてみれば、全然別物(笑) 当たり前だけど・・・・・
私は、玄米と蓮根の方も好きだけれどね。
今日も一日、ありがとうございました。しあわせじゃ(^^)v
P.S.今日は新月ですよ。天を見上げて今年1年のこと、お祈りしてみませんか?