goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽこぽこ暮らして、やさしいご飯

体も心も軽くなるナチュラルでやさしいごはんと、ひとりごとブログです。

土用の丑の日は「うなきゅう」

2012-07-27 | 和え物・サラダ

暑い毎日ですね。
大阪は連日、35度超えです。猛暑。酷暑。

う~~~~ん、湿度もかなり高いから猛暑とか酷暑という言葉では
生易しい感じすらする。。。。。

なんかいい言葉はないかしらん?

そんな今日は、「土用の丑の日」

ウナギが高い! 高い! 稚魚が不足している! そんなニュースばかりですが
みなさんはどうされましたか?

うなぎ?
「マクロをやっていたら、関係ないやん!」

そういう方もいらっしゃると思います。

「うなぎを食べたかったけど、高いからあきらめた!」

そういう方もいますよね。。。。。きっと。

家族分、うなぎを購入したら、大変なことになりますもの!

 

私は大きくないうなぎを一尾買いました。
そして作ったのがこれ!


「うなきゅう春巻き」


うなぎ、見えますか?(笑)


うなぎはさっと焼きなおして、細く切ります。
きゅうりは細切りに。にんじんも細切りにしてさっと蒸し煮しました。
長ネギは白髪ネギに・・・

これらを戻した生春巻きの皮で、くるくるっと巻いてあげればOK!

あ~~ら、簡単!
ウナギも少量ですみました====(^O^)

酢醤油とかチビッとつけていただいたりしたら、さっぱりした感じに・・・・


暑くてとろけそうな日には、お台所にたつ時間もカットしたいじゃない?
そんな私には、ぴったりの「土用の丑の日」メニューでした。



みなさん、熱中症には気を付けてくださいね。
いつもありがとう。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ 
             にほんブログ

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たったかたったったー)
2012-07-29 23:42:30
本当に毎日が暑いですね…。(熱いでもいいくらい)

ヘタすれば体温の方が低いところも出ていますものね

お料理、毎回美味しそうです。〓

スタミナ付きそう。

私も出来るだけ夏バテせぬよう、時にはしっかり食べるようにしたり、熱中症にならないよう水分も取るようにしてます。

これから8月突入ですものね、無理せず夏の暑さを乗り越えたいものですね。〓
返信する
Re:UnKnown (ココイル)
2012-07-31 10:34:22
>たったかたったったーさん

いつもありがとうございます。
本当に毎日暑いですね。
スタミナつきそうですか?
夏は胃腸が弱っていることが多いので、
消化のいいものを食べるのが一番!
ということで、ウナギも控えめにしてみました。
(ほんとにその理由?笑)
熱中症対策にも、
水分と塩分の補給は十分にしたいですね。
返信する