goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽこぽこ暮らして、やさしいご飯

体も心も軽くなるナチュラルでやさしいごはんと、ひとりごとブログです。

黄色いじゅうたん

2010-11-24 | 日記

[黄色いじゅうたん]

  
一面こんな感じ(^^)

昨日、散歩をしていたらどんぐりを発見。
今年はどんぐりが少ないというから、それを追うように
下を向いて歩いていたら、こんな場所に。

ホントはもうちょっと黄色かったんだけどな・・・・・

 

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村


勢いで・・・・・・・

2010-06-28 | 日記

なんかさ、勢いでこのお昼の間に、掲示板(bbs)開設しちゃったよ。
いいのか、ホントに。
私、管理できるのか・・・・・・・?

でも、始めちゃったのだから、お願いです。
私(わたし達)とつまらない雑談しませんか?

マクロ話多いに結構! 質問もOKです。私が答えられなくても
きっとフォローしてくれる人がいるはず・・・・・・

マクロと関係なくても、最近気になっていることとか。。。。教えてくださいませ。
よろしくです。

ココと愉快な仲間たち


↑飛べるはずです。
また、ブックマークに登録されていますのでそこからでもどうぞ!

私と仲良くなりませう!!


GWのお徳情報

2010-04-23 | 日記

大阪MI塾一期生のお仲間さんから、お得な情報をいただきました。
大阪の方、大阪にこられる予定のある方、この情報を頭にインプットしておいてもよいのではないかしら?

ここからは、お友達からのメールです。

-----------------------------------------------------------------------

 ゴールデンウイークはいろいろ予定があるかと思います〓
もし空いてる日がありましたらOMM20階 東天紅へお出かけ下さいませ〓

29日~5日、期間限定です〓
価格は税込み〓
大人(中学以上)1300円
小人(小学生)500円
幼児無料
料理13品、ソフトドリンク
11時30分~14時30分(最終入場13時30分)
先着順、予約無し


夜は18時~21時(最終入場20時)、
〓完全予約制です〓料理19品、ソフトドリンク
大人2500円
小人1000円
幼児無料
飲み放題付き3500円(生ビール、焼酎、日本酒、ワイン)

友達やご家族と会合でも如何でしょうか~〓
友達に転送メールフリーです〓


玄米ごはんぱん

2010-03-14 | 日記
今日は久しぶりに朝から快晴!

こんな日は本当に気分がいい。
お洗濯をして、お買い物をして、そしてそして・・・・
今日はお台所にこもりっこ。

天気がいいんだから、外出すればよさそうなものを・・・

ん。いいんだ。
お天気のココイル予報官としましては、「春の長雨」はもう
修了した・・・と判断しましたので。
これからは、晴れの日も多いとふんだのよ・・・・・
(明日の夜は雨らしいが・・^^; )


こんな晴れの日は、パンが膨らみそうの気がして(ホント?)
久しぶりにパンを焼きました。


といっても、ちょっと違うよ。
材料は、強力粉、お塩、ホシノ天然酵母種、ぬるま湯、そして玄米ご飯

ローフかコッペパン型に焼こうと思ったのに、なぜか当初の思いとは
裏腹に食パン型になりました(#^.^#)

なんで?なんて聞かないで・・・・。
ただ何となく、食パンでもイケそうかな~と思っただけ(笑)



「赤紫のプチプチは何ぞや?」と思います?
生地にいれたのは、黒米入り玄米ご飯だから・・・・
(要するに残り物のご飯です、ハイ)

カットするとこんな感じ。
分かりにくいかしらん?




どう?不味そう? 私的には、結構気に入ったんだけどなぁ。
厚めにスライスするともっちり、薄くするとご飯ともあいまってパリパリ。

こういう面白い主食も好きです(#^.^#)

幽霊マンション?

2010-02-22 | 日記
前回登場した、氏神様にあたる神社のすぐ近くに中学校があります。
そして、その中学校のまさしく校門前に14階建てのマンションが
建設されていました。

商店街がある我が家あたりとは違って、ちょうどお隣の駅にあるこの
神社周辺はとても静かなところなの。
なんせこの神社、昔々、朝鮮半島からやってきた渡来人の「津氏(船の
技術者だったらしい)」の氏神様だったとか・・・・・

今年話題の平城京よりもまだまだ古い話。

そんな由緒正しい(?)神社のすぐ近くに、14階建てのマンションが
ぴょこんと建つなんて住人にとっては許しがたいことだったらしく、
反対運動の看板がそこかしこにかけられているんだわ。

景気が何となく上向いていて、マンション建設がだったころの話。
その後すぐに、リーマンショックが訪れて、マンション業者も次々と倒産へ・・・・

このマンションも事業母体が変ったりしていたけれど、いつの間にか工事が
中断され、中止されてしまった。


今は中途半端な状態でコンクリートむき出しの無残な姿をさらしております。


あれね、あと少ししたら、悪いことしたい奴らのたまり場になるよ。きっと。
だって、やんちゃしたい子等にとって、あんなそそられる(?)場所ってないもの!!


風雨にさらされたあのコンクリートの肌を見るたびに、マンションが
出来上がって住人が住んでいるほうがよほど環境がいいのではないかしら?
と思ってしまうのだけど・・・・

ま、無粋ではあるけどね。。。。。

今も、「マンション建設反対!」の看板はあちらこちらにかかったまんま。
さて、みんなはどう思っているんでしょうね?


何がよくて何が悪いかわからない。
「人間万事塞翁が馬」って言葉をちと思い出していまいました。
こんなときに遣う言葉じゃないのか・・・・・

みゃあ

2010-02-18 | 日記
《みゃあ》に初めて出合ったのは夏の終わりの頃。
早朝ジョギングのとき、たまたま私の横を通り過ぎるときに
一言挨拶をくれた猫だ。

それから数日して、《みゃあ》と出合ったあの角を曲がると、
シュッとお座りしている《みゃあ》がいた。

「あっ!いた!」と思っていると、私を見つけて一言「みゃあ~」
私も「おはよ、みゃあ!」と返すと、再び「みゃあ~」


そう、そうなんです。
彼女(?)の鳴き声がまさしく「みゃあ~」


「みゃお」と鳴いたなら、この子の事を《みゃお》と私は呼んでいただろうな。


みゃあの鳴き方が可愛いのよ。
「みゃ」の後に「あ~」がついてくるような間があって、
ちょっと愛想笑いしているような感じなんだよね。


寒くなってからは、《みゃあ》が私を待っていてくれることはなくなって・・・・
それだけに、たまに角を曲がったときに丸まっている《みゃあ》を見つけると
めっちゃ嬉しくなっちゃう。

そしていつものように「みゃあ~」という《みゃあ》の挨拶から始まり
「おはよ、みゃあ」「みゃあ~」というパターン化した挨拶へと続くの(笑)


《みゃあ》と会えると「今日はきっといい日になるぞ===!」っていう気に
なってくるから自分も案外単純で笑える(^^)


んで、
《みゃあ》はちっとも教えてくれないんだけど、ホントはなんて名前なのかしらね?


マイクロSDカード

2010-02-14 | 日記
iPodなるものがこの世に登場したとき、
「えらいものが出てきたな~!」と
思いはしたものの、あまり必要性を感じることなく、
今まで生きたきた。

そんな私が朝のジョギングを始めて、
「音楽と一緒に走ったら、気分ええやろなぁ」と思うように。

「なら買えばいいやん」てなとこですが、のんびりしてると
いうかなんというか・・・・

そこで、ふと思いついたのが携帯電話。
かなり古い機種だけど、一応ワンセグ携帯だし、
確か音楽も入れられたはず!!

思いついたらまずやってみなきゃ!てなことで、
どうにか入れるには入れたもののファイルの容量に
限りがあって、心もとないじょ。


で、携帯を眺めていたら、マイクロSDの文字が。
「そっか~~! そこに入れたらいいんだ!」

えっ?気づくの遅すぎ? ま、おばちゃんですから・・・(^^)


そしてマイクロSDカードを買ってきましたよ。早速。
you tubeから楽曲をPCにおろして、それをさらにCDに
焼きこんで、携帯に!
(普通にCDから入れろよ!といわれれば、その通り!)

なんか、めっちゃややこしい面倒くさい手順でしたが、
どうにかできました(*^_^*)
なんか、自分を褒めてあげたい(笑)


明日の朝からは、沢山のビッベンの曲と一緒に走れるぞ==!


ポコ・ア・ポコ

2010-02-13 | 日記
ぽんぽん、ぽこぽこ、ぽちぽち、ぽろり、ぽっかり、
ぽかぽか・・・・


「ぽ」のつく言葉がとても好き(^^)

春の日差しのように、あったか~い響きを感じるから
かしらん?


そして「ポコ・ア・ポコ」
大好きな「ぽ」で始まるこのスペイン語の意味は
「ゆっくりと、だんだんと、少しずつ・・・」だとか。

私が「ぽ」に抱いているイメージとぴったりだ(笑)

このブログも、そんな「ポコ・ア・ポコ」なペースで
綴っていきたいと思います。