今朝、4時半ごろ目が覚めました。
まだ薄明るい時間で、日が昇るまでにはもう少し間がありそうな気配。
それでも、カーテンを開けて窓を全開にしてみる。
そのまま起きたのかというと、さにあらず。
私はそのまままた横になり、しばらくあっちを向いたり
こっちを向いたり、ゴロゴロゴロゴロ。。。
窓から入る風がとても気持ち良くて、
ここ数日の蒸し暑い朝とは、まったく違う空気を感じました。
早起きしようか?
それともこのまま、寝ちゃう?
そんなことを自問自答していたら、いつの間にか寝ちゃってた(笑)
あの気持ちのいい風。
それが心地よい睡眠をもたらしたのね。
おかげでよく眠れました。
夏はどうしても快適な睡眠とは縁が遠くながちでしょう?
だから、今日みたいな朝を毎日迎えられればいいのに・・・・と
マジで考えてしまうのです。
**************************
[夏向けのきんぴら]
何が夏向け?って見ればわかるとおり、ピーマン入りだから(笑)
ごぼうはざっくり大きいささがきにしています。
このごぼうちゃんをアク気が抜けるまで炒めたら、にんじんを加えてさっと炒め合わせ
お水を加えます。
沸騰したら火を弱めて、お醤油も加えて煮ます。
水分がなくなってきたら、ピーマンを加ます。
いりごまをふって出来上がり!
調和のとれた味にしたいなら、ピーマンは初めから一緒に煮てあげたほうがいいね。
私はピーマンの夏らしさや、苦みも欲しかったから最後に加えました。
こういうのは自由に、食べたいように作るのがいいよね(^.^)