今日の大阪は東風が吹いていました。
大阪の東側は山があります。
そう、東風はフェーン現象が起こるんですね。
気温が上がる!
夏に東風が吹くと、間違いなくそうなります。
でも私としては、西風よりもずっといい。西風は海風だから
湿気を帯びているからね。
そして夏の土用もあと6日となりました。
土用が明けると、敏感な人は、秋の気配を感じ始めるかもしれません。
なんて言いながら、私は思うんだけどね。
毎日、散歩している人ならすでに感じているんではないでしょうか?
空気が、エネルギーが変化していませんか?
確かに、暑いのは暑いです。
それもものすごく暑いです。
でもね、エネルギーという観点から感じてみたとき
猛烈に上へ上へと上昇していく感じが、
あの勢いが感じられなくなっていませんか?
私はそんなエネルギーの流れを意識しながら
間違いなく訪れる「秋」の気配に、ちょっとほくそ笑んだりしているんです。ふふふ。
んでは、今日のごはん。
[豆腐とピーマンの醤油麹炒め]
ヤバッ! ウマウマ~(^.^)
お豆腐はしっかりと水切りして、お粉でお化粧をしてさっと揚げました。
焼き付けてもokです。
シメジはほぐし、ピーマンはざく切り。
フライパンに油を熱して、シメジ、ピーマンの順にさっと炒め
揚げたお豆腐を戻しいれたら、お醤油麹を少々の水で伸ばしたものを
ジャッと加えて混ぜ合わせたら出来上がり!
みりんを加えてもいいけれど、醤油麹は麹の甘味があるので
十分ではないか・・・と思うのです。
それ以上に甘味が欲しければ、加えればいいと思います。
醤油麹・・・かなり前から作っていたものの
どんな料理に使おうか思いつかず・・・・・
っていうか、お料理をほんとにしてなかったからさ。
いや、塩麹は本当に優れものだけれど、醤油麹も負けていないね(#^.^#)
夏バテしていませんか? 秋は必ず来るから、無理せずやり過ごしましょう。
今日も本当にありがとう。。。。。