ぽこぽこ暮らして、やさしいご飯

体も心も軽くなるナチュラルでやさしいごはんと、ひとりごとブログです。

椎茸のみそ煮

2011-02-28 | 煮物

日増しに荷物が増えていっているココイルです。

マジで、なんでこんなに荷物が多いんやろ?

って自分でも不思議に思うぐらいなんですけど・・・・・・・(笑)

ま、思い当たる節はあるんですよぉ。
先日も、一日が30時間あればいいのに・・・・なんて書きました。

つまり、少しでも時間が空いたら、

「あれをしよう!これもしたい! あっちも片付けよう!」なんていう気が
あるんです。

だから、その時のために、あれを持って、これを持って・・・・と荷物が
増えちゃうの!

んで、実際はどうかっていうと、たいてい、空いてる時間なんてそうはなくて、
たとえあったとしても、おしゃべりに費やされていたりするんだな・・・・・

んなら、「おしゃべりやめたらいいやん!」てなもんなんですが、
大阪人からおしゃべりを取ってしまったら、何が残ると思います????


おしゃべりは気分転換、リラックスタイム、そしてアイデアの宝庫!と
色んな意味があるんです。
もちろん、笑いの場でもありますよね。。。。。。

だから、決して外せない(-_-;)


となると、どうするか?
要するに、あれもこれもと欲張らずにいることが肝心だったことよね。

それが一番、難しいのよ。
最近の私、欲張った食べ方をしていたかしら????

それすらも覚えていないかも・・・・・こわっ~~~(ー_ー)!!

 

-☆☆☆☆☆-


[椎茸のみそ煮]

 ごはんのおかずだ!!

小振りの椎茸が、袋に入れられて安く売られていました。
思わず、ゲット。

どうしようかな・・と思った挙句、作ったのがこれ。

お鍋にお味噌、お出し、お酒、みりん、お醤油ちょろっを加えて火にかけます。
ここに、椎茸ちゃんを加えて、煮ます。

お味噌が焦げやすいので注意してね。
仕上がり際に、青菜のゆでたのを加えて、さっと合わせて出来上がり!


ココイルのお料理。
どうしても、ご飯がすすむ系になっちゃいます。。。。。。


ご飯好きだからな~~~(*^_^*)

 

 

どうもありがとう。とても感謝しています。

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村


蓮根の天ぷら

2011-02-27 | 揚げ物

と~~っても良いお天気でした(^O^)/

気温も高くて、久しぶりにお布団を干しました。
花粉症の人が聞いたら、

「げっ! やめて~~~!」っていう感じかもしれませんね。

明日からは雨の予報なので、お天気のいい時にできることは
しておかないと・・・・・

お出かけしないで、家にいればいたで、することは山ほどあるもの。。。。
その上、私は来月中に試験を受けなければならないので、
そのお勉強もしなくてはなりません。。。。

一日に30時間でも40時間でも時間が欲しい!

こんなことを思ったことが、生まれてからこの方あったでしょうか?


そんなことを思いながら、私の思考は・・・・・
4月に再び行う、岡山のお教室のメニューは何にしようかな?なんて方へ。。。

嫌なことを避けようとする気持ちは、いつまでたっても変わらないものですね。



-☆☆☆☆☆-


[蓮根のてんぷら]

  迫力あるわ~~(笑)

蓮根さんは輪切りにします。
紅ショウガさんはみじん切りに。

蓮根さんに薄く下粉を打って、天ぷら衣をまぶします。
この衣は、小麦粉、お塩、お水、紅ショウガのみじん切り、青のりが
入ったもの。

これを中温で揚げて、出来上がり!


紅ショウガと小麦粉の相性の良さは、たこ焼きでも証明済み。
そして、+青のりも「当然でしょ!」の中の良さ。

そうです。何にも考えずに作ったといわれても仕方ない組み合わせです(笑)


でも、紅ショウガさんも青のりさんもとてもいい仕事をしてくれています。
よろしかったら、一度お試しを・・・・

 

 

いつもありがとうございます。感謝しています。

 


にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村

 


厚揚げの高菜炒め

2011-02-26 | 炒め物

朝、ジョギングしていると、徐々に東の空が明るくなるようになりました。
「日が昇るのが早くなったな~~」と今日は、本当に実感しました。

あとひと月もしたら、春分の日ですものね。。。。

え?気が早い???
いやいや、左向いて右向いたら、もう春分の日ですよ。
きっとそれぐらいあっという間にやってくると思います。

今朝は、雲一つない夜明けとなりました。
それは、日中もずっと続いて。。。。。。
なんて素敵な土曜の空なのかしら? 

昨日までとは違って、ちょっぴり空気は冷たかったけれど、梅が咲き誇る公園で
お父さんと散歩する、よちよち歩きの子たちや、入園前ぐらいの子たちを
何組も見ました。

どの子も、お父さんと散歩しているだけなのに、本当に嬉しそうな顔をしていて・・・
大人になると、あんな顔は決してできませんね。

子供は、心の底からの喜びを表情に表すことができるんだもの、
その点では、子供には絶対に勝てませんね。


でも、余裕がなくなると、そんな子供たちの笑顔すらも見えなくなるんですよね。

私には子供はいないけれども、余裕をなくしがちな自分を見直すことができましたよ。



-☆☆☆☆☆-

[厚揚げの高菜炒め]

  普通すぎる?

厚揚げは食べやすい大きさに切ります。
高菜は細かく刻んで。生姜は千切りかみじん切りにします。

厚揚げさんをフライパンで両面じっくりと焼きます。
美味しそうな色に焼いてね。
いったん取り出して、油を敷き、生姜を炒めます。
その後、高菜を加えてさっと炒め、厚揚げを戻して塩、こしょう、お酒を
加えます(お出しやお水を少量でもOK)

味を見て、もしも必要ならお醤油をチョロッと加えて・・・・・
水溶き片栗粉で、とろみをつけたら出来上がり。

炒めものなので、水溶き片栗粉(陰性)でとじています。
厚揚げと高菜の煮物なら、水溶きくず粉(陽性)でとじているかな・・・・・



いつもありがとう。心から感謝しています。

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村


エリンギの生姜醤油浸け?

2011-02-25 | 焼き物

今日は曇天。
ちょっとばかり、朝からテンションの低かったココイルです。
それゆえ、みんなに心配かけちゃった。。。。。

ごめんね。そしてありがとう。


「どないしたん? テンション低いなんて・・・」って言われても
どう答えていいのやら(^_^;)

「そんなにいつもテンション高いですか?」ってツッコみたくなるよね?
普通なら・・・・


ま、ほんとによく笑う女なので、笑い声が少ないと心配されちゃうんですわ。

でもね、ほんとのこと言うと、ちょっと思い当たることがあるんだ。。。。


この1月から、首をツッコんだある世界で・・・・
ま、ほんとに甘いものがよく出るんです。

それも毎回、毎回。

なぜか、私のところにそれが寄ってきて、私の所からみんながそれぞれ
自分の所に持ち帰る・・・・みたいな中心的場所になっていて・・・・


初めて会う方ばかりだったし、断り続けるのも気まずい感じがして。
仲良くなるためにも、ちょっと受け入れていたら、私の体の方が
甘いものを「全面的にOK!だよ・・・」と思っちゃっみたいで。。。。


その結果。

 

あはははははは。

気分がすぐれず、テンション下がりました!

見事です。砂糖さん。やっぱりあなたには勝てませんわぁ(^O^)/

 



-☆☆☆☆☆-

[焼きエリンギの生姜醤油浸け]


 ブロッコリーが主役ちゃうのん?

ブロッコリーが目立っているけど、あくまでもエリンギさんが
主役です!!(笑)

エリンギさんは、縦にさいて、網でいい感じに焼きます。
薄揚げも一緒に。
でもね、実は私は、テフロンのフライパンで焼きました。
手軽だし・・・・・

厳格マクロの人には、禁じ手かしら?(笑)

ブロッコリーさんも焼いてもいいんだけど、今回は蒸し茹でにして・・・・

このエリンギさん、揚げさん、ブロッコリーさんを
おろしショウガ、お醤油、お出しで伸ばした中に漬けこみます。

ただそれだけ・・・・・!

しばらくおいて、器にもって出来上がり!


しばらくおいて・・・・なんて言ってるけど、すぐに食べてもイケますです。
はい。。。。。。





色んなことに気づかせてくれてありがとう。
感謝しています。

 

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村


菜の花のからし和え

2011-02-24 | 和え物・サラダ

ちょっぴり雨模様(^^)

少し前までとは違って、暖かい空気につつまれてます。
ちょっとぐらいなら、濡れても我慢できるかも・・・・・・

そんな季節の到来です。

昨日は、タケノコの気分満載で、タケノコとわかめという
何とも春らしい組み合わせのお料理でした。

今日も、春らしいですよ。

私、春の青菜の中で、たぶん、ずば抜けてこの子が好きだと思う。

その名も、「なばな」

「なばな」って名前の響きだけでも、なんて素敵でかわいいの!!って
感じがしませんか?

あの姿かたちといい、食べた時のちょっぴり苦みの残るあの味といい
私の心をとらえて離さない要素がたっぷりです。

春が好きな私にとって、春を体の中に取り入れている感じがするのも
お気に入りの理由なのかも・・・・・


ま、人と同じで好きになるのに、理由なんてないのかもしれませんね(^^)

でしょう? 気持ち奪われるのに理由なんてないよね。。。。


-☆☆☆☆☆-

[菜の花のからし和え]

  つぼみが・・・・かわいい(#^.^#)

なばなはさっとゆでてざるに上げておきます。
薄揚げはさっと炙って、細く切ります。

和がらしをお湯で溶いて練り練りします。
よ~~く、練り練りしてね。

これをお醤油とお出しで伸ばして、和え衣を作ります。
ここに、なばなと薄揚げを加えて、さっと和えれば出来上がり!

からしのツ~~~ンとくる感じがいいのよね。
大人の味って感じで・・・・ふふふふ(^^)

このからし、番茶で溶いてもいいですよ。
ちょっとまろやかになります。

 

いつもありがとう。
とても感謝しています。

 

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村


竹の子とわかめのぬた

2011-02-23 | 和え物・サラダ

今日は薄曇りかと思ったら、もしかして、曇り???
なんか、ここ数日のうちで一番暗いような気がするんですけど・・・・
気のせいかしら?

今年に入ってからの、わたし。
パソコンに向かう時間がかなり増えて、電磁波まみれの毎日を
過ごしております・・・・・

それ故に、ちょっとの時間をみつけては表に出て、お天道様の力を
浴びるようにしています。

MI塾スキルアップ講座で岡部先生も、話してらしたけれども・・・・・
お天道様って本当に偉大な存在すよね。


日本人はお日様のことをお天道様を呼んだりもするけれども、
でもお天道様って

「なんでも知っている存在!」のように崇めていますよね(^^)


「悪事がばれていなくても、お天道様は全部知ってるぜ!」みたいな・・・ね(笑)


ということで、日本人にとってお天道様は神様のような存在。
だからこそ、朝日(日の出)に特別な意味をもたせるのかもしれません。

 

かくいう私も、お日様の日差しを浴びるのが大好き(#^.^#)
だって、しあわせな気持ちになれるんだもん。


-☆☆☆☆☆-


[竹の子とわかめのぬた]

  想像と違ってるかな??

「竹の子って、ちょっとまだ早いんとちゃう?」とか思ってません?
あと、
「この竹の子、想像してたのとちょっと違う」とか・・・・

この写真の竹の子は、札幌の親戚が昨年収穫したものを
水煮にして、家で瓶詰にされたもの。。。。。

手土産として、いただきました(^^)


北海道で竹の子と言えば、全部、このタイプ。
あの、でっかいぶっとい竹の子はありません。。。。。

竹の子ちゃんはさっと湯通ししておきます。
わかめちゃんも戻して、さっと熱湯に通します。

練りごまに、白みそ、お酢、そしてだし汁or水で伸ばします。
すりごまを加えてもいいですよ。

これでわかめちゃんと竹の子さんを和えます。
出来上がり!

溶きがらしを加えれば、からし酢みそ和えになりますね(^^)v

 

 

いつもありがとうございます。
とても感謝しています。


にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村


れんこんの梅和え

2011-02-22 | 和え物・サラダ

今日、ちょっといい話を聞きました。

ボランティア活動を20年以上も、やっているという方からです。

仕事でもボランティアでも、心がなくてはやっていけない。
それには、会話、対話、人とつながることが大切なのだと・・・・


実は、私は悩み事があったとき、あまり人に相談しない方なんです。
それは、子供の時からそうでした。

悩み事を人に打ち明けることができた時・・・・
その時は、自分の中で回答がでたとき。。。。
答えが出たから、人に話して背中を押してもらいたいんだと思っていたんです。

だから、自分の背中を押してくれるような人に話します。

そんな傾向のある私に、今日の話はちょっと光をくれました。


悩んでいるとき、解決策が見つけられないとき、壁にぶち当たってどうしようもない時、
そういう時こそ、人に会いに行って、人と話しましょう!・・・と。

そこでその悩みの話をありのままする必要はない。
人と会って、雑談をすることで、ちょっとしたヒントが、その中から解決策への
光が見出せることもあるよ・・・と。

一人からは、解決策への道はみつけられないかもしれない。
それなら、また別の人と会って話をしよう! それでだめなら、もう一人!

そうやって人とつながっていくことで、解決策への近道となる。
自分の中で、悩みを大きくしていくよりも、

「誰かと会って話をしよう」と。。。。。。。

おしゃべり好きな関西人なら、雑談や他愛もない話から、色んなヒントや
解決策がポンと飛び出してきたような経験は、結構あるはず。

でしょう?(笑)

それでも、気持ちを打ちあけるのが、あまり上手ではないココイル。

雑談なら、たくさんできるわぁ~~と、その話を聞いてふと笑顔になった次第です。


皆さんは、どのように、悩みを解決してますか?
人とつながっていますか?


-☆☆☆☆☆-


[蓮根の梅和え]

  梅、たっぷり!!(^^)

蓮根は、梅酢少々をたらした中で、茹でます。
しゃきしゃき感が残る程度にゆでて、ざるに上げておきます。

梅干しを叩いて、だし汁かお水で伸ばします。
お醤油少量を加えて。。。。好みで、昆布茶なんかを加えてもいいですよ。

この梅肉でれんこんさんをあえて、刻んだ大葉を加えてひと混ぜすれば
出来上がり!(^O^)/


春らしくなって、酸味のものが欲しくなってきました。
蓮根も煮物ではなくて、このようにあっさり和え物の方が
おいしくかんじられるようになってきました。

むふふうふふっふ。確実に春ですねぇ。




今日もありがとう。いつもありがとう。感謝しています。

 

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村


厚揚げのプルーン煮

2011-02-21 | 煮物

一週間の幕開け、どうお過ごしですか?

日差しも空気もしっかり春めいてきて、ウキウキしてません?

私は、頭の中で
「リボンが~風に揺れる 大好きな季節が~~~♪」って言う具合に
中山美穂(竹内まりあ)モードになってます。

んん?
この選曲、歳がばれます????

「んな、曲、知らないっ!」なんて言ってる人もいるんでしょうね。。。。。

ま、いいんです。音楽なんてそんなものだから(笑)
年代によって、かなりの差が出るのが音楽ですもんね。


だから、私は毎年春が来ると、中山美穂モード。
いえ、あの、中山美穂になるって訳ではないので誤解のないように・・・・て
誤解する人なれるんて、いないわなぁ。。。あははは。

しばらくの間は、自転車こいで春の日差しや風を感じながら、

「リボンが~風に揺れる~~♪」って歌っていると思います(*^_^*)

みなさんにも、なんか、テーマソングみたいなもの・・・・ありますよね?でしょ?




-☆☆☆☆☆-

[厚揚げのプルーン煮]

 あま~~いお料理です(^^)

これは陣田靖子さんの「厚揚げの角煮」のレシピのアレンジです。
厚揚げとプルーンを一緒に煮るなんて、あまり思いつかなかったから
ものすごく記憶に残っていたんです。

鍋に油抜きした厚揚げ、生姜の薄切り、人参の輪切りを並べ、
リンゴジュースとお水、プルーンを加えて煮ます。

途中でお醤油を加えて、汁気が少なくなってきたら、固めにゆでたブロッコリーを
加えて煮ます。 汁気がなくなれば、来上がり。

リンゴジュース+プルーンなので、甘い仕上がりになりますよ。
こういう場合、どうしてもお醤油などの調味料も増えがち・・・・・
その方が、「角煮」ぽいけどね(^^)

私は、お醤油などを減らして、あっさり甘い煮物としていただきました。
そのためには、リンゴジュースや、プルーンの数を減らすことも必要になります。

たまには、こんな甘い煮物もいいのではないかしら?

 

 

いつもどうもありがとう。感謝しています。

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村


白菜のゆかり漬け

2011-02-20 | 漬物

なんだ? なんだ?
気が付いたら、今日は全然咳してないよぉ。

治まったか。。。。。。。ほっ(^^)

今朝は、いつもより早起きして、少し長めに走ってきました。

どうしてかしら?
今日は、とても体が硬くて・・・・
ジョギング中にも、上体に力が入っているのがものすごく分かるの。

マラソン選手が良くやるように、リラックスポーズをとってみるものの、
やっぱりだめ・・・・
最後まで、かった~~い、かった~~い状態でした。

こんなに硬いんだもの、滞りも多いよね。
咳もいっぱい出るはずだわ(笑)

毎日、いっぱい電磁波を浴びているので、ジョギングももっとまじめにやろうかな。

 

-☆☆ ☆☆ ☆☆-


[白菜のゆかり漬け]

またまた、白菜なの????
なんて言わないでね。
だって、霜にあたった白菜。甘くておいしいんだもん!

  サラダみたい・・・・(^^)

白菜はいつものように、一口大に切って、塩をふり、もみもみしておきます。
水分が出てきたら、絞って捨ててね。

ここに、ゆかり(梅じそのふりかけ)と、オイル、酢を加えます。
味を見て、足りなければお塩も加えてね。。。。

サラダのような出来上がり。少量のオイルでもオイルが良い感じで
白菜に丸みを加えています。。。。。

先日のマスタード漬けとはまた違った仕上がりです。
翌日、翌々日と少しずつ、丸みが増してきて、その違いを楽しむのも
いいですね。。。。。(*^_^*)



ステキな一日をありがとう。感謝しています。

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村


ごぼうごはん

2011-02-19 | ご飯・ご飯の友

寒さがゆるんできましたね。。。。
来週は、春めいてくる予報なので少しホッとしています。

今週はホントに咳に悩まされた一週間でした。
マスクをしながらでも、私の咳があまりにもひどいものだから、
みんなが飴ちゃんを、私にくれました(笑)

ここは大阪。カバンの中に飴ちゃんは、おばちゃんのみならず
必ずといっていいほど、入っているものなのです。


ところで、どんなに寒くても、立春を過ぎると徐々に春のお食事にしていくのが、
マクロの考えかた。
体が季節のエネルギーに追いつくまでの、タイムラグがあるから・・・

毎年、今頃は何を食べていただろう?
フキノトウとか、菜の花とか・・・・・??
今年はどちらも食べてないわぁ。

それどころか、今週は体調が悪かったせいか、オーバークックが目立ちました。
どうしても、春らしい火の使い方ではなくて、コトコトとやってしまうみたいで・・・・
どれもこれも、やわらか~~い出来上がりに(^_^;)

体調とおりょうの仕方が見事にリンクしているので。。。。。面白いな・・・
と思いながらも、私のお料理を食べる母にはなんだか、申し訳なくて・・・・・

排毒はあってもいいけど、早く通常の春の体にもっていかなくちゃね。


-☆☆☆☆☆-


[ごぼうご飯]

  定番三分搗き米です。

ということで、春らしさとはまったく無縁の、ごぼうごはん。
だって、めっちゃごぼうが食べたかったんだもん(笑)

根のもので体の中心にしっかりとエネルギーをためたかったのかも
しれませんね。

ごぼうさんは、ささがきにして少量の油と共に炒めます。
しっかりと甘い香りがするまで、炒めてくださいね。
もちろん、さっと炒めて梅酢少量たらして、蒸し煮する方法であく抜きして
もらって、OKですよ(^O^)

ここに洗ったお米、刻んだ薄揚げ、昆布、お水、お塩、お醤油、お酒を加えて
普通に炊きます。

炊き上がったら、いつもどおり蒸らしてね。。。。。

ごぼうと揚げさんだけのシンプルさが、大好きなご飯です。


 

いつもありがとう。感謝しています。

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村