ぽこぽこ暮らして、やさしいご飯

体も心も軽くなるナチュラルでやさしいごはんと、ひとりごとブログです。

大根めし

2010-10-31 | ご飯・ご飯の友
ここに来られる方のうち、「おしん」というNHK朝の連ドラをリアルタイムで見た人は
どれくらいいるのでしょう?

私はもちろんリアル年代なのですが、一度も見たことがありません。
学校に行くと、「おしん」にハマっているクラスメイトが何人もいて、
「今日はどうだった・・・・ああだった・・・おしんが可哀想・・・」と盛り上がっていたりもしました。

当時の私は、そんなクラスメイトの話を聞きながら(といってもほとんど右から左でしたが)、

「なんで朝から、いじめられたりいびられたりするようなドラマをそんなに夢中になって観るのだろう?」と
不思議に思っていました。
それは今も変わらず、私はその手のドラマがいまだに苦手です。
だから、「渡鬼」もダメです。。。関係なかったか(^^ゞ

でも、きっと「おしん」には、それ以上に心打つものが沢山あるのでしょうね。
そうでなければ、世界50か国以上で放送され、軒並み高視聴率をたたき出すなんてことは
ないでしょうから・・・・・

ところで、おしんといえば「大根めし」
ドラマの中のおしんがどんな大根めしを食べていたのかは、まったくわからないのですが
うちの大根めしは美味しいですよ(笑)

ということでちょっとご紹介。


[大根めし]

 とろけるような大根が旨いんだ(^o^)


以前、混ぜご飯と炊き込みご飯では、断然「炊き込み派」と言い放ちました。
その理由は、お鍋一つでできるから・・・・

んが、この大根めしは、炊き込んでいるけどお鍋一つではできないんです。
そこが私としてはちょっとだけど、それですらもOKとしちゃう感じなんです(笑)

フライパンに少量の油と共に、揚げさんを炒め、そこに大根を加えて大根がしんなりするまで
さらに炒めます。ここに薄口しょうゆを2~3回に分けて加えて、味付けします。
すぐにざるに上げて水分があれば別にとっておきます。

鍋に洗い米、昆布、別に取り分けた煮汁、お水、酒、そして炒めた具を乗せて、普通に炊きます。

仕上げにあれば大根の葉を散らしてもいいですよね。

今回は三分搗き米です。
お醤油の量は、2cの米なら大さじ2、3cの米なら大さじ3って感じかな。
炊き込みご飯の調味料の基本分量と同じにしてます。
あと、お米を炊くときの水分はいつもより少なめにした方が美味しいです。

大根は、サイコロ状に切ってもきっといいわね。今度やってみよ(#^.^#)





にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ

にほんブログ村

黒米玄米フルーツナッツきなこ

2010-10-30 | おやつ
大阪はほとんど台風の影響もなく過ぎました。
今頃は関東に最接近でしょうか? 
雨風とも、十分に気を付けてくださいませ。

今日は、久々におやつです。
久々?
先週、どら焼きを記事にしたような気がするんだけど・・・・・
あれは、先々週だったかしら?
ま、どっちでもいいんですけどね(笑)

玄米を使ったおやつは久々だよね。うんこれは自信を持って言える(^^)v
それでは行きますよ。


[黒米玄米フルーツナッツきなこ]

「このタイトル、なんや?」って感じでしょう。。。。
自分でも笑っちゃうけど、ほかには何にも浮かべへんのよ(^_^;)

玄米に黒米をプラスして普通に炊きます。
今回は3/4カップ強の玄米に1/4カップ弱の黒米で・・・・・

炊き上がった黒米玄米ご飯に、刻んだレーズンとプルーン、そして炒ったくるみを加えて混ぜ混ぜ。
それを丸めたらこんな感じ。

  黒米とレーズン、プルーンの区別つく??

これでほぼ9分通り出来上がりです(笑)

ちょっぴり色気づかせるためにきなこをフリフリしたら・・・・・  おっと、お結びからおやつに変身だ(^^)

はい、出来上がりです!

中島デコさんのおやつの本からアイデアいただいてます。
玄米だけでもぜんぜんOK なんですよ。
逆に玄米とモチキビなどの雑穀でもいいんです。

ドライフルーツだって、レーズンやプルーン以外に、無花果や杏などでも全く構わないんです。
きなこじゃなくて、ココナッツフレークにしちゃうと、ヤバヤバの美味しさになりますよ。

じゃ、ココナッツフレークにすれば良かったじゃん!と言われればそうなんだけど、
おやつはお家にあるもので作るもの。。。でしょっ?

ココナッツフレークなんていう代物は、最近の我が家にはありませんの!(自慢ですか?笑)
だから、あるもので作ると、きなこちゃんで落ち着きました。。。。。(^^ゞ

きなこちゃんも好きだから、私としては十分満足してるのです。。。。(#^.^#)

おやつといえば、粉ものがどうしても多くなっちゃうけど、お米のおやつもたまには登場させては
どうかしらん?

そういえば以前玄米おこしアップしています。
良ければそちらもどうぞ(^^)


にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ

にほんブログ村

青菜の醤油漬け

2010-10-29 | 漬物
台風が来てますね。。。。
進路方向の皆さん、お気を付けください。


最近は何日かおきに雨なので、ジョギングをちょうどいい感じでお休みしてます。
雨が降っていると、「ああ、今日は走らない日だぁ~」とほっとして、もう一眠りするの。
朝は非常に効率のいい時間なんだから、もっと有効に使えばいいのにねぇ・・・・
やっぱり、睡眠の方を選んでしまうんだなぁ。

これからどんどん寒くなるけど、そういう時は、ジョギングしていて体が温まってくると
血行がよくなって、からだが痒くなってきたりするんだよね。

痒くなる場所は、きまって脂肪がついている場所!
だからジョギングしてると
「足の付け根のおしり側がかゆい!ここに脂肪がついているんだ。。。。セルライトになっているのか?」
とか色んなことが頭をよぎるのだ。
そして、「脂肪よ燃えろ!燃えろ!」って念を送ってみたりするの(笑)

脂肪って冷えているもんね。お肉でも脂肪の部分は冷たいしな。。。。。
と、ふと頭に浮かぶロース肉の塊の映像!

その映像を振り払うためにも、
「燃えろ!いいおんな~!」(古っ!(^^ゞ世良さん元気かな?)とか歌いながら走ることにししようかな。
それだったら、体に脂肪を巻いている感じがしないじゃない?
でも意識はセルライトに(笑)


-☆☆☆☆☆-


台風が近づいているのに、馬鹿な話に終始してしまった(^_^;)

今日は久しぶりにお漬物で

[青菜の醤油漬け]

  え?青菜?これまた白いんでない?

今回の作り方は、切った青菜にお塩をふって、少ししんなりしたらさっと洗って、
お醤油を水で割ったものに漬けこみました。赤唐辛子も加えて。
好みの感じに味が染みたら、出来上がり(^^)v

青菜を切ってすぐにお醤油に漬けこんでもできます。これならめちゃ簡単。
さっと固めにゆでた青菜を切って、お醤油やお水で割ったお醤油に漬ける方法もあるし。

私、どの方法もします。
使い分けのはどうやってしてるの?と聞かれても答えられないからね、気分だから(笑)

お酢や、柑橘酢を加えてもいいし、豆板醤やカラシなんかを加えてもいいよね。
あらま、色んな醤油漬けができちゃうわね(#^.^#)


ところで、写真は大阪の地場野菜。
「しろな」という青菜です。なんかややこしいけど。。。。。
その名の通り、白い軸を持つ青菜さんです。




にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ

にほんブログ村

かぶと油揚げの煮物、&葉っぱのお粥さん

2010-10-28 | 煮物
巷では野菜の高騰が話題になっていますが、いよいよ我が家のあたりでは
地場野菜さんたちが、ここぞとばかりに揃って登場してきました。

やっぱり、嬉しいね。こういう状況が(^^)

そんな中でも、なかなか登場しなかったのが蕪さん。
母とも
「今年はまだ、蕪が並んでへんねん」と話したその翌日。
いつも行く、無農薬の農家さんの屋台に並んでいました。蕪ちゃん(あれ?さん→ちゃんに)!

私があまりにも嬉しいそうに蕪を選んでいたのか、そこのおばちゃんが
「蕪の収穫は今日が初めてやで…(^^)」と教えてくれた。

「えへへへへ。そうなんや。いつ出るんやろ?ってずっと待ってたんですよ」と素直に喜んで
もちろん蕪ちゃんをゲット!

その蕪でまず作ったのは、やっぱりこれ。
寒い時期だしね・・・・


[かぶと油揚げの煮物]

  葉っぱも入ってますよん(^^)

蕪はくし形に切ります。葉っぱは茹でて、4㎝長さに切っておきます。
鍋に昆布を敷いて、かぶ、油揚げの順に重ねてお水を加え、ふたをして蒸し煮します。
7~8分通り火が通ったら、今日はお醤油で味付けしてさらに煮ます。

仕上がり際に、葉っぱも加えてさっとひと煮したら出来上がり。。。。。

かぶは大根よりも火の通りが早いので、注意してくださいね。

んでね、葉っぱがまだ残っていたので、それを炒めてふりかけを作りました。
梅干しの刻んだのを少量加えて梅味にしました。

それを今朝は、お粥さんにのっけて・・・・・・こんな感じ

[蕪の葉っぱのお粥さん]

  お粥にふりかけのっけただけ(笑)

ここによく来られる方は、ココイルって玄米食べてへんのちゃう?なんて思って
ませんでした?
何故って、ここにアップするご飯ものはいつも分搗き米だから(笑)

いえ、玄米も食べているんですよ。。。。
写真も玄米のお粥さんに、葉っぱのふりかけ。。。。。

なんか、こういうご飯、落ち着くんだなぁ。。。。。。
分かる人にはわかるよね?(#^.^#)


かぶが大好きな私。でも大根よりもみんなにあまり親しまれていないのかな・・・・とも思います。

ここでも、過去にかぶ料理何度か紹介しているんですよ。もっと食べてもらいたいなぁ。。。。
もし、よければそちらも見てみてね。

かぶのゆずこしょう漬け
かぶの辛み漬け
かぶの即席昆布漬け
かぶの花椒漬け
かぶときゅうりの梅じそ漬け

あら、やだ! 漬物ばっかりだわぁ・・・・・(笑)
漬物だけでも、こんなにアップしていたのね。それも凄い(自画自賛です)。失礼しました



にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村

自信とオーラ

2010-10-27 | ひとりごと
昨夜、寝る支度をしながらテレビのニュース番組を流し見していた。
流し見なので、ちゃんとしたところは分からないけれど、どうも
キングカズ(三浦知良さん)が、小学生からの質問にこう答えた・・・・というのだ。

小学生「そのオーラはどこからきているのですか?」

その質問にカズは苦笑して、「自信からきている」

と。要点としてはこうだけど、私自身がその現場にいたわけでも、一問一答を耳にしたわけでは
ないので、正確には分からないけれど・・・・


「自信からきている」

そうなんだ、そうだよね。
自信のない人にオーラなんてないもの。今の我が国の首相のオーラなんて・・・・・(-_-;)
おっと、話が変な方向に行きそうになっているので戻しますね。

自信は、やっぱりそれを裏打ちするだけの練習や鍛錬があるから・・・・・・。

なんか、響くわ~~。これ。

一人一人に、必ず人と違った優れたところがあって、それを輝かせることができたら
「オーラも輝く」はずなんだよね。

そういえば、昔、勉強も運動もできないけれど、ほつれた紐をほどくのだけには自信がある人がいて
その人は行く先々で、紐やコードが絡んで困っている人に
「僕はそれだけは得意なんです」といって、そのほつれを解いていたんだとか・・・・
実に根気よく。

そのうちに、「その男性=ほつれを解く名人」という印象が強くなって、彼を信頼して仕事の面でも
成功するようになった・・・・という話を聞いたことがあります。

誰の事かも覚えていない話だけれども、どんなことでも「それだけは私、得意なんです」というものを
持っていると、道が開けるんだなぁ~と意識したのでいつまでも記憶に残っています。


はてさて、私は自分が自慢できる輝く何かを意識しているかしら?
それを自信に変えているかしら?



にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ

にほんブログ村

蓮根と玉ねぎのきんぴら風

2010-10-27 | 炒め物
今朝は冷え込みましたね。
これって、全国的な傾向でしょう?
我が家のあたりでは、最低気温が7℃台になりました。冬だ(笑)
そういえば、今日は空も冬色でした。

いつまでも続いた夏色の空から、もう冬色・・・・・・
四季が美しい日本! もう、そんなことを自慢できなくなるのでしょうか?


-☆☆☆☆☆-

北海道に住んでいた時には、あまり蓮根を口にすることがありませんでした。
とれないからだったのか、それともうちの家庭が蓮根好きじゃなかったのか・・・?

大阪に越してきて、蓮根のきんぴらを初めて食べた時、すごく美味しくていっぺんに大好きになりました。

そんなレンコンを使って、今日は超スピード料理です。
材料も身近にあるものだし・・・・
甘さが嬉しいお料理です。
甘いものがどうしても、欲しくなっちゃう人にも食べてもらいたいなぁ。


[蓮根と玉ねぎのきんぴら風]

 え?また白い?ふふふ。そうね(#^.^#)

蓮根は半月切りか大きければいちょう切りにします。
玉ねぎは回し切り。
玉ねぎを炒めて甘い香りがしてきたら、レンコンを加えてさらに炒めます。
(この過程、蒸し煮してもOKですよ)
蓮根が透き通ったきたら、お醤油で味を調えてできあがり!

簡単。早い!  
私は、蓮根と玉ねぎの甘さを楽しむために必要最低限のお醤油で味付けしたけど、
もちろん、ご飯が進むような家族ウケするように味付けしてもらっていいですよ。

家族が「美味しい」って言ってくれるのが一番ですもんね。

これね、お醤油じゃなくて塩きんぴらにしても美味しいんです。
蓮根と玉ねぎの甘さが、塩きんぴらでも楽しめますよ。

関西人なら、ソース炒めなんてのもアリだよね(笑)




にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ

にほんブログ村

春雨が美味しいの!白菜と玉ねぎの水なし煮

2010-10-26 | 煮物
まだ、10月なのに大阪では木枯らし1号が吹きました!
いやぁ、北風が強かったですね。

そして、北海道からは初雪の便りが・・・・・・
札幌の大通公園が吹雪いている映像を見て、ちょっとびっくりしちゃった。
初雪が吹雪きだなんて・・・・・(^_^;) 珍しいよね。

夜になって空を見上げたら、き~~んとした澄んだ空気の空に、星が輝いていました。
お星さまから、放射状に光が広がっていて、「絵で描いたような星」でした。
意味伝わっているかなぁ・・・?
その放射状に延びた光の筋が長くて、その星にむかって

「あなたまさしくスターやね」と声をかけてしまいました。

星にスターって、当たり前やねんけど、夜空に輝く「人一倍輝く星=スター」って
思ったんだけど分かるかしら?

意味不明? ごめんねぇ(笑)

ところで、こんな日はお台所に立っていても、寒いんです。我が家は・・・・・

それで作ったのがこれ。

先日coleちゃんからコメント欄で、白菜お料理のリクエストがあったので作ってみたけど
もっとストレートに「白菜!」って感じのほうがよかったかしら?
でも、うちではよく登場するメニューなので、ご紹介します。


[白菜と玉ねぎの水なし煮]


 水分はお野菜からのみだよん(#^.^#)

回し切りにした玉ねぎを炒めます。甘くしたいときは、少し長めに炒めてね。
5㎝長さの縦細切りにした白菜の軸の部分をまず加えて、炒め合わせます。
刃の部分も加えてさっと、炒め合わせたら、お塩をふって蓋をし、蒸し煮します。

鍋の淵から蒸気が出てきたら、好みの柔らかさになるまで煮ます。
くたくたになるまで煮ても、これまた美味しいよね(#^.^#)

途中、お塩とお醤油で調味して、戻して食べやすく切った春雨を加えます。
白菜と玉ねぎから出た美味しいスープを春雨に存分に吸わせて、出来上がり!
今日は青ネギの小口切りを散らしました。

もうね、スープを吸った春雨がとにかく美味しいのよ。
中華料理に、肉団子と白菜の煮込みあるでしょう? 
あのイメージで春雨を加えたら、ビンゴでした(笑)

春雨なしで、葛でとろみをつけても、今日みたいな寒い日にはいいよね。
ネギじゃなくて、ゆずの皮を飾っても美味しいそう!

いつものことながら、みなさんの好きなようにお料理してみてくださいね。




にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ

にほんブログ村

柚子こしょうで麻婆豆腐

2010-10-25 | 煮物
大阪は、今夜遅くまで雨が続くそうです。
天気予報によれば、この後、寒波がやってくるんですって・・・・・

寒波よ、寒波! ついこの間まで、暑い暑いって言ってたのに(^_^;)
木枯らし1号が吹くかもしれないよ~なんて言ってました。

私が生まれたのは札幌なので、どうしてもそちらの天気も気になってしまうのですが、
今週は雪だるまマークが並んでいましたね。

いよいよ、雪ですか! 
ということは、今頃、雪虫が飛んでいるのかなぁ・・・・・

子供の頃は、雪虫飛ぶと「雪虫だ====!」ってはしゃいでました。
初雪も近いと思うとテンションあがってたんですよね。。。。
子供は無邪気やわぁ。



-☆☆☆☆☆-


[柚子こしょうで麻婆豆腐]

  麻婆豆腐に見えるんちゃう?(^^)

麻婆豆腐は前にも登場したことがありましたよね。見た目、そっくり\(◎o◎)/!

でも、今回はそれ以上に・・・・簡単なんです。イエイ(^^)v
料理研究家の林幸子先生のレシピから、さらに手抜きでマクロ仕様にしました。

フライパンを熱して、みじん切りの生姜を炒めます。
香りがしてきたら、お出しとお醤油を加えて煮立たせます。
ここに、水切りしてさいの目に切ったお豆腐と、戻した大豆ミート、柚子こしょうを加えて煮ます。

お豆腐に味がしみ込んだ感じになったら、とろみをつけて青ネギの小口切りを加えて出来上がり!

ただの、煮物やん!っていう作り方やけど、何やら麻婆豆腐でしょう? ね(^_-)-☆
柚子こしょう好きさんなら、作ってみても損はないはず!!の一品です。

「ひき肉がいいわ」っていう方は、生姜と共にひき肉を炒めればいいと思います。
大豆ミートじゃなくても、グルテンバーガーや、セイタン、あとね炊いたそば米でもあっさりしていて
案外美味しいんですよ。

アレンジ自由で、いろいろとお試しくださいませ。




にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ

にほんブログ村

どら焼き

2010-10-24 | おやつ
今日はてっきり午後から雨だとばかり思っていたのに、日中は雨降らずにもちました。
ちょっと湿度が高かったですね。

湿度が高いと言えば、昨夜の満月さんも、湿気を含んだ雲の向こう側でぼんやりとした
姿を見せていました。

そのぼんやりお月さんに向かって、相も変わらずお財布をフリフリしていた私です。

ところで、新月と満月の日には小豆を食べると良い・・・とされていますよね。
昨日はいただかなかったけど、今日のおやつとしていただきました(^^)

あんこを煮たんだぁ・・・・・へへ(#^.^#)

そしてどらえもんの好物を作ってみたんだけど。。。。。


[どら焼き]

  あらやだ、これまた色白・・・(^^ゞ

マクロビオティックをされている方なら、あんこにデーツを入れるのは
ポピュラーですよね。
初めてあのデーツ餡を食べた時の、衝撃といったら・・・・・・

「なんて旨いんだ! これが砂糖なしなのか!!」って。 でしょう?
それ以来しばらくハマったもん。デーツ餡に。。。。というよりもデーツそのものに!
どれだけ、デーツを食べたことやら。低血糖女にとって、デーツが救いだったのよ。
あれ? 話がずれてきている?  
そうねじゃ、話を戻して、それに対してレーズン餡はあまり好きじゃなかったな。

今はもう、たまにしか作らないあんこに対して、デーツだの、レーズンだのと気にせずに
黒砂糖を使うことが多くなりました。

1カップの小豆を炊いて、大さじ3弱の黒砂糖。
これで十分甘さを感じるから。

皮は全粒粉と薄力粉、豆乳、ベーキングパウダー、重層、米飴、メープルで。

んんん。もうちとしっとり感が欲しかったか・・・・
あと、焼き色薄すぎるよね(笑)
これじゃ、どら焼き好きのどらえもんでも、食べてくれないかも。あははは(^_^;)

写真、下になっている少しは濃いめの焼き色の子を、前面に出して来ればよかったかな。
やっぱ、見場のいい子が前かなぁ。
アイドルでも、なんでもそこは一緒ねぇ・・・・・・・



にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ

にほんブログ村

大根と厚揚げのごまみそ煮

2010-10-23 | 煮物
大家さんから突然連絡があって、トイレの改修工事に入るという。。。。
いつだって、突然なんだから。。。。。

別に「工事してください」ってお願いしたわけでもないんだけど。。。。
不便でもなかったし。何なんでしょう?
年内に工事する必要があったのでしょうか?????

とにかく
火曜日に電話があって、土曜日の工事。
すげえ、こんなんあり?

いつも書いてるけど、レトロなマンション。
今は、トイレだけなぜか、新築マンションのようです(笑)


しかし、うっかりしてたわ。
トイレ工事って、当然のことだけど水道工事が伴うのよね。
お昼の支度しようと思ったら、水道が止まっていてびっくりしちゃった(^^ゞ



-☆☆☆☆☆-


[大根と厚揚げのごまみそ煮]

  こっくりとごまみそ味(#^.^#)

鍋の底に昆布を敷いて、大根と厚揚げを重ねて蒸し煮しました。
蒸気がでてきたら、お水を足して、練りごまと共に煮ます。
お味噌をのっけて、水分が少なくなってきたら人大根の葉を加え、
しんなりしてきたら、ひと混ぜしてできあがり。

すりごまを振ったり、加えてもいいよね・・・・って
写真見ても分かるように加えてるけど(笑)


最近、大根料理が多いなぁ・・・と気づいていらっしゃいました?
秋は白い物や根菜をとるといいんですよ。。。。
白い根菜! 大根ちゃん、ぴったり(^O^)/

ということよりも、夏大根と違って煮物にしても美味しい大根が手に入るようになってきたから
つい張り切っちゃうんですぅ。




にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ

にほんブログ村