結構大きな台風が近づいているせいか、風が強いです。
日中も、外に出ていたkら、髪の毛が渦巻いちゃいそうな風だったけれど
それでも、「ひぇ=====っ!」なんて言いながら、
かなり楽しいんでいる私がいたりして・・・・・・
いくつになってもお子ちゃまな所ってあるものね(笑)
そうそう、
先の記事にも書いたけど、本日、お誕生日を迎えました。
語呂合わせで、「野菜の日」生まれの私。
「野菜の日」っていうのが、覚えやすいのか、多くの方から
声をかけていただきました。
本当に、ありがとうございます。
「おめでとう」の言葉は嬉しいものですね。。。。。
そんなお野菜の日の今日。
さぞかし、凄い野菜料理を紹介してくれるのだろう・・・なんて
期待されると困ってしまう。
なかなか自分のお誕生日のために
「ハレの日」料理なんてできないものね。
はい、こういう時は、作り慣れたものに限るんです。
ということで、再び登場のこれ。
[えのきの梅肉和え] ホントはもっと大葉がいっぱいなのよ。
えのきだけは、細かく分けて、さっと湯通ししてザルに上げておきます。
梅肉にお醤油を加えて、お出し(お水)少々で伸ばします。
好みで、ごま油を少量加えても。
ここに、えのきを加えて和えて、刻んだ大葉を入れて
ひと混ぜすれば出来上がり!
ホントはもっと、大葉たっぷりだったけど、
写真ではちょっと上品に、少なめにしちゃった(^_-)
梅肉におかかを加えて梅おかか和えにしてもいいですよ。
昔はそうやって、作っていました。
これで何人の男を落としたか(笑) 〈←んで、なんで誰もいないの?〉
そんな心の声も聞こえてきたけど、
無視しちゃうもんね(#^.^#)
普通のケーキをいただいたので、お口がちょっと甘いです(*^_^*)
こんなココイルですが、
これからもよろしくお願いします。