goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽこぽこ暮らして、やさしいご飯

体も心も軽くなるナチュラルでやさしいごはんと、ひとりごとブログです。

アジの南蛮漬け

2012-04-10 | 漬物

お久しぶりです。
皆さん、お元気でしたか?ココイルです。

しばらく再び札幌に行って参りました(#^.^#)
今年は、かつてないほど訪れております。
かの北の大地に・・・・

父の49日も過ぎ、納骨も済ませるとほっと一息ついた感じです。
まだ、初盆が待っているけどね・・・・


父の身の回りのものも少し持ち帰りました。
可笑しな話で、父が亡くなってからの方がずっと父が身近に感じられます。


そして今回、子供の頃から姉のように慕っていた従姉と

2晩続けて、食事をしてお茶をして・・・と長い時間を過ごしました。

その中で、26歳でこの世を去った私の弟の話もふたりで沢山しました。

彼こそ、私の唯一の弟(異母弟)であり、
彼がなくなったとき、
「私はこんなに彼のことを愛していたのか!」と自分でもびっくりするほど
狼狽したものです。

大阪と札幌で本当に会うことが叶わなかった私たち・・・・・
でも、彼は時々、私のことを話していたそうです。
そして、彼の話を私たちふたりがしているとき、
私たちの傍に、彼がいるような気がしました。


そして、従姉はいったのです。

「お姉ちゃん子になりたかった子だから、死んでやっとお姉ちゃん子になれたんだね」って。


 あかん・・・・・・て!号泣してしまうやろ!そんなこと言われたら!!





--☆-----☆-----☆-----☆--


[アジの南蛮漬け]


久ぶりに作ったぁ~~~(#^.^#)

アジはえらとはらわた、ぜいごをとって洗っておきます。
お粉をはたいて、油でカリッと揚げてください。

梅酢、煮切り酒、しょうゆ、水、コショウ、赤唐辛子を合わせて
漬け汁を作ります。

ここに、玉ねぎの薄切り、人参の細切り、生姜の千切り、ミョウガの細切りを
加えます。
ここに、揚げたてのアジを加えてしばらく漬けこんで・・・・

いただくちょっと前に、大葉の千切りをちらして(#^.^#)



梅酢で作った南蛮漬けのつけ汁も結構イケます。







しばらくぶりでしたが、ここを訪れてくれた方々
本当にありがとうございます。感謝しています。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ 
             にほんブログ



最新の画像もっと見る