猫のCOCOとヒゲじいさんのなっからさくい生活

なっからさくいは「めっちゃ気軽な」って感じ、ちっとんばいデブなシャム系猫といい歳こいたじいさんの自楽な生活記録です

こども公園ではイチョウの雌花、NiiS近くにはキササゲの蕾、ヤギカフェは12日から『薫風めし』、わが家はアテ豊富なまぜ麺

2024-05-11 07:53:48 | なっからさくい生活

イチョウの雌花です。珍しくイチョウも雌花にお目にかかりました。イチョウは雌雄異株のうえ、裸子植物ですから普通の被子植物の花とは見た目もうんと違っています。ちょいと見花だと思えないです。

     
昨日の9時半、JAファーマーズ朝日町店へ買い出しに行きました。その時こども公園の広場の脇を通りました。芝刈り機で広場の草刈りをしてました。広場の入り口のイチョウの若木を見上げたら、あり! 雌花だ! 普通イチョウの雌花は大きなイチョウの木の高い枝で咲いているのでほとんど見る機会がないんです。それが、若木なので手の届くところにあるんです。

    
イチョウは裸子植物ですから種になる胚珠を包む子房もめしべもありません。もちろん花びらもないです。胚珠だけがむき出しの花なんです。この花は、多分もう受粉しているのだと思います。このまま膨らんでいって銀杏になるのです。中学校1年生の理科の教科書には、裸子植物と被子植物の違いが詳しく載っています。

 

     
買い物に出ようとしたら、COCOが階段の下に座り込んで二階を見上げて何か考えています。「どうしたん、2階が気になるのかい?」、<うにゃ、朝起きた時は寒かったじゃん>、「差剥かないけど涼しかったいね」、<お天道さん出たら温かくなってきてさ…>、「うん、NiiSへは半そでで行こうかなって考えてるとこだいね…」、<それなんでさ、どこで昼寝したら具合がいいか考えてんのサ>。勝手にどうぞです。

     
JAファーマーズ朝日町店でいつもと少し違うものを買い込んできました。海水塩ち35度のホワイトリカーです。去年は、5月26日に高崎のJAはぐくみ榛名選果場で「織姫」という品種の小梅30㎏を買ってきて漬け込みました。もう小梅漬けの準備なんです。今年は少し早い可能性を感じています。

 

     
11時からNiiSでトレーニング、半そでのポロシャツにベストをつけて自転車で出かけました。半そでがちょうどよろしい気温になっていました。道端で、マユミの花が満開になっていました。赤い実は目立ちますけど、花は地味ですね。

     
体調は良好、体成分分析装置の計測結果も良好でした。それなんで、鈴木トレーナーが全身を使う種目を増やしてくれたんで息が上がっちまいました。トレーナーは息が上がったのを笑いながら、「バランスはずいぶんよくなってきてますね」だって。

     
ジムの前の滝川の岸に生えている木に花房が伸びてきていました。まだつぼみです。これってキササゲのつぼみです。もうじき花が咲きます。豆みたいな実がなるので面白いです。江戸時代に海を渡って中国からやってきたんだそうです。

 

     
帰り道、強い日差しの中を歩いている猫に会いました。ゆっくりと歩いていました。家に戻ると、COCOは2階の私のベットの上で昼寝をしていました。迷ってたけど、ここにしたんですね。

     
私は着替えて自転車を乗り換えて呑竜仲見世のヤギカフェへランチしに行きました。暑くなってきていました。昨日の最高気温は26.9℃(アップ時から8時12分までの間の「36.9℃」は誤記、お詫びして訂正します)でした。話題は店頭に並ぶ葉物野菜が減ってきたって、寂しい話題でした。

           
<キキです。明日の5月12日から前橋ポエトリーフェスティバルが始まります。ヤギカフェは食のコラボで期間限定特別メニューにだって。詳しいことはさ、ヤギカフェ日記の5月8日の記事を見てください、『薫風めし』とか…
前橋ポエフェスのご案内は5月7日の記事、ポエフェスを主宰する芽部のFBホームはこちらです>

 

     
ランチしてまっすぐ家に戻るとCOCOはまだ二階のベットの上でした。「ちょいと鍵掛けるぜ、台所の入り口の大掃除するから」、<どのぐらいかかるんだ?>、「1時間ほどだ、終わったら見せてやるから、待ってろ…」、<あ~ね>。で、台所の入り口を片付けて、壁やドアをきれいにして、たたきを洗ってふき取って乾燥、1時間半ほどかかりました。

     
COCOを寝室から出してやると、早速点検です。ていねいにチェックしたうえで、ドアの下が網戸になっているのが気に入ったらしく、<これいいな、いつもこうしておかない?>だって。よく乾燥させるために開けたので、いつもってわけにはいかないですね、残念ですが。今日、やぶ蚊、アリ、ゴキブリなどの侵入を防ぐための防虫剤をセットします。夏が早くやって来たので忙しです。

 

    
熱かった日の夕食は冷たいうどんです。うどんは高崎の吾作の生めんを茹でました。陶器の器に入っているタレはチョーコーの「まぜるめんつゆ」、うえから「やみつき旨辛醤」「濃厚ごまだれかつおだし」「さわやか夏味梅かつお」です。そして右の漆器のは私のめんつゆです。

     
うどんのアテです。おかずのことをうどんのときには「アテ」って言うのです。左上から、アブラナとエリンギのきんぴら、青フキと長芋の白髪和え(とろろ昆布で和えた)、山椒味噌味の鶏そぼろとアブラナ、下の左はふきとアブラ揚げの煮物、そしてニラ玉です。

 食べるときには、器にうどんを少しとって、好きなタレをかけてまぜ、好みのアテを載せていただきます。楽しい家庭のうどんです。おいしかったですよ。

今日は防虫対策して、岩神の養田鮮魚店へ行ってきます。

 

 ヒゲじいさんの連れ合いの三代目若柳吉駒でございます。
1937年(昭和12年)に祖母の初代吉駒が始め、伯母の二代目吉駒から私に引き継がれた美登利会を主催しております。本年4月には第80回の舞踊公演を行うことができました、こんなに長く続けることができておりますのも、会を支えてくださる多くの皆様のおかげと、ただただ有り難く、感謝申し上げるばかりです。来春も第81回舞踊公演の開催を予定しております。会員一同精進を重ねてまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

《最近の美登利会と吉駒リサイタルの舞台をご覧になりたい方は…》
第80回美登利会と第5回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧ください
第79回美登利会と第4回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧ください
第78回美登利会と第3回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第77回美登利会と第2回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルはこちらでご覧下さい
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧下さい