猫のCOCOとヒゲじいさんのなっからさくい生活

なっからさくいは「めっちゃ気軽な」って感じ、ちっとんばいデブなシャム系猫といい歳こいたじいさんの自楽な生活記録です

釣り名人から体長40cmのアラが届いて、下ごしらえしてからNiiSへ、戻ったらメガネが行方不明、アラはおいしいね…

2024-05-21 07:05:40 | なっからさくい生活

アラです。漢字で書くと「𩺊」です。主に日本海で獲れる魚です。九州で「アラ」と呼ばれているのはハタの仲間の「クエ」という魚で、これとは別の魚です。昨日の朝、わが家に届けられたんです。

     
雨が降っていました。玄関先の低下香面もびしょ濡れになりながら咲いていました。そこへ釣り名人のご母堂が「新潟で釣ってきたってんですけど、アラもらっていただけます…」って尋ねて来られたんです。アラと聞いて内心ドキッ、大きいのだと体長1mにもなる大物、どうしようって…

     
雨降りなんで出かけられず、夕食用に豚の肩ロース肉を煮豚に加工しているところだったんです。ご母堂の手元の袋を見て「恐ろしくデカくなさそう」とちょい安堵、「はい、喜んでいただきます。高級魚をいつもすみません…」。ニコニコ顔でいただくこととなりました。

 

     
体長を計測したら約40cm、アラとすると小型の方です。でもね、私のまな板の横幅は50cm、このサイズを扱うのは大変です。早速ウロコを剥いで、腹を裂き、エラと内臓を取り除いて、腹腔を歯ブラシできれいに洗いました。それからカマと頭を切り離して、頭は兜割りに、身は三枚におろしました。

     
おろした身、頭と中骨、そして肝を保存容器に納めて冷蔵庫へ、調理は夕方になります。この間に、もちろん煮豚も仕上げました。煮豚は後で食べることにして保存しました。ここまでやったら、NiiSのトレーニングへ出かける時間になっていました。

 

     
ありがたいことに雨はあがっていました。雨に打たれてうなだれているカワラナデシコに挨拶して、街を抜けて聖マッテア教会の脇から前橋公園を通り抜けて行きました。

     
雨上がりの幸の池です。散歩をする人たちの姿がちらほら見えました。雨上がりは気持ちが良いです。

     
中央大橋から見る利根川です。榛名山を覆っていた雨雲が切れ始めていました。川面には鳥の姿でなく、竿を振る釣り人の姿がありました。雨上がりの利根川です。

いつものように、鈴木トレーナーの指導で、きっちりトレーニングしました。いい気持ちです。

 

     
ジムの前を流れる滝川です。古市堰のところにある余水吐きの下流です。両岸に木が茂ってきています。その中にキササゲの木もあります。

     
キササゲの木は今花盛りです。ずいぶん昔に中国から渡って来た帰化植物だそうです。湿ったところが好きらしく、川岸でよく見かけます。黄色い花は、よく見るとちょいとおしゃれな花なんです。

 

 <ここまではいつもと一緒だったんだいね。でもね、家に戻ってきて、着替えをして、手洗い・洗顔・うがいなんかを済ませて、「昼飯食いに行ってくら」ってさ。でも変なんだいね、メガネしてないからどうしたんだいって尋ねたら、「見つからないんだ、どこかに置き忘れてさ…」だって>

 <みっともねえから出かけない方がいいよって言ったら、へこんだ顔してそうめん茹でて昼飯にしてたいね。あと、家のあちこち、ていねいに探して回ってたけど、ヒゲはメガネを見っけられなかったんだいね>

 <諦めたらしく、絵本開いてたいね。「COCOに似てるぜ」だって、似てねえよ、オレの方がずっといいやい。見てた絵本はさ『ねことことり』(作:たてのひろし、絵:なかの真実、世界文化社2022年刊)だいね。そいでね、夕方帰ってきたユキ子さんもメガネ探しをはじめてさ…>

 <で、結局ユキ子さんが見っけたいね。どこでって、ヒゲのパソコンのマウスのコードに引っ掛かってブル下がって揺れてたんだいね。実はさ、オレ気付いてたんだけど、へこんでるひげの顔見てるのおもしれえから黙ってたんだいね、楽しい午後だった…>

     
夕食のおかずはもちろんアラ料理です。お母さんとユキ子さんにはアラの兜煮、アラの刺身、舞茸とニラの醤油炒め、スナップエンドウの胡麻和えです。これに、中骨を煮たアラのあら汁を別容器でつけました。

     
私の一人飯にはアラの兜煮はありません、代わりに、アラの肝焼きがあります。あとは一緒です。アラ、おいしいですね、大満足、ごちそうさまでした。あらの身の半分は昆布締めにして保存しました。今日もまた食べられます、嬉しいですね。

 

 ヒゲじいさんの連れ合いの三代目若柳吉駒でございます。
1937年(昭和12年)に祖母の初代吉駒が始め、伯母の二代目吉駒から私に引き継がれた美登利会を主催しております。本年4月には第80回の舞踊公演を行うことができました、こんなに長く続けることができておりますのも、会を支えてくださる多くの皆様のおかげと、ただただ有り難く、感謝申し上げるばかりです。来春も第81回舞踊公演の開催を予定しております。会員一同精進を重ねてまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

《最近の美登利会と吉駒リサイタルの舞台をご覧になりたい方は…》
第80回美登利会と第5回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧ください
第79回美登利会と第4回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧ください
第78回美登利会と第3回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第77回美登利会と第2回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルはこちらでご覧下さい
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧下さい