猫のCOCOとヒゲじいさんのなっからさくい生活

なっからさくいは「めっちゃ気軽な」って感じ、ちっとんばいデブなシャム系猫といい歳こいたじいさんの自楽な生活記録です

大胡まで25kmの軽い運動、キジに出会って、ペッシェミニョンに寄って。COCOからは美登利会ゆかたざらいのご案内

2024-07-03 06:58:57 | なっからさくい生活

キジに出会いました。オスのキジです。近くにメスがいないかと気をつけて探したのですがこの雄キジ一羽しか見当たりませんでした。堀越町(旧大胡町堀越)の金蔵院の近くです。昨日の午前中、大胡まで一走りしたんです。

    
出会ったのはこんなところでした。向こうの丘の上には新しい住宅地が見えています。手前の牧草畑の中を歩いている姿を見っけたんです。せっかく来たんだからって、大胡中学から金蔵院を経て堀越町の高台まで行った帰り道でした。

 

     
朝食後の一仕事は、7月のCOCOの体重測定です。体重計を出すとCOCOは自分で乗ってくれるのですが、ちゃんと計ることはできません。結局抱っこして計量です。結果は7.2㎏、だいぶ増えちまいました。餌を変えた影響が出ているのかもしれません。よく検討します。

     
<体重のことでは気にすんないな。それよか大事なお知らせだいね。「美登利会ゆかたざらい」のプログラムができて来たんだ。

  美登利会ゆかたざらい
    期日 7月21日(日曜日) 午後1時半開演
    会場 昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館)小ホール
入場無料、どなたでも観覧できるんだってさ。気楽に見に来てくださいな。

     
「らっこ組」と「ぱんだ組」って名前が気になるでしょう、これはね、一人じゃなくて大勢してみんなで踊るから組名にしたんだって。吉駒は『江戸紫』ってのを踊るんだって。江戸紫っていえば歌舞伎の助六の鉢巻きの色だいね、関係あるのかな…

     
「ゆかたざらい」というのはね、かつらや衣装を着けずに浴衣で日頃お稽古している踊りをご披露する内輪のおさらい会なんだいね。でもね、公開してやる以上ちゃんとしないといけないから、吉駒の稽古場は追い込みに入って忙しなんだいね。写真は去年の舞台、「鞠と殿様」と「越後獅子」。

 <美登利会ゆかたざらいの案内だぜ。みなさん、見に来てくださいな…>

 

     
COCOの体重測定のあと、豚肉のワイン煮を仕上げたり、家事を片付けてからネオンライム号のペダルを踏みました。上泉町を東へ向かって走っていると、東の空に飛行機雲が伸びていました。雲の先端に飛行機の姿が見えないのが不思議でした。

     
こども公園の北側の道をまっすぐに東へ、桃ノ木川を渡って更に東へ、田植えを終えた田んぼの向こうに赤城山を見ながらもっと東へ、とにかく東へ走ったんです。

     
北関東自動車道をくぐって、吉田栗園の栗畑を横目に、東へ走り続けると荒砥川沿いの田んぼの中で東へ進むことができなくなります。荒砥川沿いの富田町の田んぼは早苗がだいぶ伸びてきていました。冬の間はトビの越冬地でたくさんのトビが群れているのですが、今はカルガモの小さな群れが畔にかたまっているだけでした。

     
ここからは荒砥川沿いの河川管理用通路を赤城山に向かって走ります。大胡の市街地まで5kmほどあるかな、緩やかな上り坂ですけど、自動車は通れないのですごく走りやすい道です。一気に走り切ります。

 

     
上毛電鉄の大胡駅に着きました。ここで休憩です。駅舎の外に置かれている黄色いベンチを使わせてもらって、しっかり給水、熱中症予防に赤城フーズの「UMEアイススラリー」も飲みました。駅舎の中もちょっとだけ覗かせてもらいました。昔の駅の形をしっかり残しています。

     
休憩後、大胡の市街地を北に、大胡中学脇の坂道を金蔵院の先までのぼってみました。このあたりまで来ると、鍋割はこんなに低く見えています。山麓台地の標高200mほどのところです。

     
帰りは狭い坂道を下ってきました。大胡は坂の多いところです。そしたら、キジに出会ったんです。きれいな雄のキジでした。今年は良くキジに出会います。

     
キジと別れて茂木町のペッシェミニョンに寄って焼き菓子を買い込みました。お気に入りのココナッツのクッキーは2袋も買っちゃいました。花壇に私の知らない植物の不思議な形をした薹が立っていました。戻って訪ねようかとも思ったのですが、また来た時にします。ここからはまっすぐ家に戻りました。25.5kmのちょっとした運動ができました。

 

 家に戻って着替えをして、昼食はヤギカフェへ食べに行きました。「サラダ感覚牛しぐれ」です。飲み物は冷たいココナッツミルク、おいしくいただきました。

 午後は休息をとりながら雑用をしてたら、すぐに夕方近くになっちまいました。ちょいと用事を思い出したのと、夕食用のパンが欲しかったんでCOCOに留守番を頼んで出かけました。パンは日吉町のCROFTBAKERY(クロフトベーカリー)に行ったら、幸運にもバケットが1本残っていてくれました。ラッキーでした。

     
パンを買ってから街へ出るのに佐久間川沿いの道を通りました。友だちのIくんの家がこの近くにありました。小学校にあがった頃、よく一緒に遊びました。そのころのこのあたりの佐久間川は水路が二段になっていました。岸寄りの狭い水路は下流にあった水車を回す落差を確保するための水路だったんだって聞きました。水車を見た記憶はありません。

 

     
夕食は豚ヒレ肉の赤ワイン煮でした。新タマネギをたっぷり使って、エリンギ、ニンジン、サヤインゲンを入れました。サラダは、キュウリ、オカヒジキ、青シソ、シメジ、トマトで、裏ごししたゆで卵にマヨネーズ、マスタード、オイル、甘口のリンゴ酢なんかを加えて作ったソースでいただきました。パンはCROFTBAKERYのバケットです。

3日続けて運動したので、今日は休養日にします。

 

 ヒゲじいさんの連れ合いの三代目若柳吉駒でございます。
1937年(昭和12年)に祖母の初代吉駒が始め、伯母の二代目吉駒から私に引き継がれた美登利会を主催しております。本年4月には第80回の舞踊公演を行うことができました、こんなに長く続けることができておりますのも、会を支えてくださる多くの皆様のおかげと、ただただ有り難く、感謝申し上げるばかりです。来春も第81回舞踊公演の開催を予定しております。会員一同精進を重ねてまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

《最近の美登利会と吉駒リサイタルの舞台をご覧になりたい方は…》
第80回美登利会と第5回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧ください
第79回美登利会と第4回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧ください
第78回美登利会と第3回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第77回美登利会と第2回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルはこちらでご覧下さい
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧下さい


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ようこ)
2024-07-04 09:26:53
謎の薹
通称パイナップル・リリー(ユーコミス)の園芸種です。
最近(ここ10年位)夏になると流通しています。葉色や大きさ等、色々有ります。小型で香りの有る原種も有ります。
返信する
へぇ~ (ヒゲクマ)
2024-07-04 22:29:30
ようこさん
パイナップルリリーってんですか。そういやパイナップルに形が似ていますよね。おかしなものが流行るんですね…
返信する

コメントを投稿