猫のCOCOとヒゲじいさんのなっからさくい生活

なっからさくいは「めっちゃ気軽な」って感じ、ちっとんばいデブなシャム系猫といい歳こいたじいさんの自楽な生活記録です

昨日も風が強いので出かけずに、COCOのブラッシングをしたり、庭の植物の相手をしたり、カナヘビさんに会ったり…

2023-04-24 07:20:50 | なっからさくい生活

<昨日の朝食後に居間の窓際で日向ぼっこをしてたらさ、「昼前から風が強くなりそうだから、今日はやめとくよ。午後1時過ぎでないとダメみたいだから…」って、ヒゲがユキ子さんに言ってるんだいネ。出かけるのやめにしたみたいだから、頼んでみるかな…>


<ブラッシングなんだいネ。頼んだらすぐにしてくれたよ。気持ちいんだいネ、グルーミンググローブでナデナデされるのって…>

 
<毛が抜け代わるシーズンだからさ、しっかりやってもらわなくちゃいけないんだいネ。背中、首、お腹、尻尾…、ヒゲはていねいで上手だいね。キキはさ、ブラッシングが嫌いだったみたいなんだけど、どうしてなのかな、こんなに気分いいのに…>

 
<30分ぐらいかけて優しくこすってくれて、こんなに抜け毛が取れたんだって、凄いやね…>、ということで、COCOのブラッシングをしてやったんです。

 

 
それから、乾し椎茸と昆布の佃煮を煮ました。のんびりコトコト炊いている合間にパソコンでメールを送っていたら、COCOが膝に乗ってきちゃいました。家にいることに気づかれたみたい、ずっと使われているわけにはいきません。

 


家にいるといっても、COCOに膝を貸しているだけの生活ではよろしくないので、庭に出ました。チゴユリが咲いています。

 
チゴユリは雑木林の初夏の花でした。雑木林がなくなっちまったんで出会うことがなくなりました。栽培苗を手に入れて、鉢で暮らしてもらっています。オキナグサの花後、種の長い毛が強い北風に揺れていました。庭の植物に水遣りをして、邪魔の草を取り除く仕事を少ししました。

 

  
初夏は結構な花が咲いてくれている季節です。ウノハナです。もう散り始めそう。シロバナのセンダイハギです。こっちは咲き始めたばかりです。コデマリです。もうおしまいに近づきました。

  
ワイルドベリー、イチゴです。タツナミソウです。どちらもしばらく咲いててくれます。葉陰に咲いたヤマボウシ、新葉を通して届く木漏れ日にしろい苞が薄緑に色づいてきれいですね。

 
北側の塀際の芽吹いたばかりのミョウガのところで、元気なお友だちに出会いました。カナヘビですね。わが家の庭にはカナヘビやトカゲ、ヤモリも暮らしています。除草剤や殺虫剤、農薬の類は原則として使わないでいるからです。だから、もうじきやぶ蚊がたくさん発生します。

  
アマドコロです。間もなくおしまいを迎えそうです。スズランです。日陰暮らしなので咲き始めたところです。白い花のシランです。紫の花のシランも咲いています。
吉駒のところへは新聞記者が取材に来ていたみたい、なんの取材だったのかな…

 白い花が多いのです。おしまいにピンクのを見てやってください。ハコネウツギです。抜き去った草は、ドクダミ、スギナ、カタバミ、オニタビラコ、シダなんかです。一緒に暮らせると良いのですが、強すぎるので介入して人的制御をしています。

 


外仕事を終えて家に入り、台所の出入り口にある洗い場でとぉあらおうとしたら、新聞紙入れの中にCOCOが収まっていました。不機嫌な顔しています。


「どうしたい?」、<どうもしないもんね~>、「機嫌悪そうだな?」、<おやつくれ!>、上向いて吠えてました。

 


夕方近くに、マナティーさんが伊予名産、宇和島市の井伊商店の麦味噌と、大洲市の稲田菓子舗の「長浜しぐれ」を届けてくれました。はだか麦を100%使った麦味噌、大変に個性的で素敵な味噌なのです。「長浜しぐれ」は松山市の「稲田製菓鋪」という店の製品が通販等で出回っていますが、大洲市の「稲田菓子舗」のが元のようで、生ものなので通販等はしていないみたいです。素朴でとてもおいしい菓子です。ごちそうさまでした。

 

 
夕食はシロイカのから揚げ、それとホタルイカです。飲みたくなりますけど、自宅に酒を置かない方針はそれなりにまもられています。先週の木曜と金曜に外で少し飲みましたからなおさら自制します。

 
鯛の昆布締めです。土曜日に買って来たマダイの皮目を湯引きして昆布に挟んで丸一日締めました。それと、ギンダラとウドの芽の煮物です。

 
野菜の煮物は、ウド、春キャベツ、スナップエンドウです。汁は味噌仕立てのとろろ汁にセリを散らしてです。養田鮮魚店のおかげでおいしい夕食が食べられました。

 ユキ子さんの両親にはこんな具合に詰めてお届けしました。別に、昆布と乾し椎茸の佃煮も。ただちっと残念だったのは、キャベツの煮びたし、少し硬めに出来上がってました。義父さんは噛めなかったかもしれません。ごめんなさいです。

 

 ヒゲじいさんの連れ合いの三代目若柳吉駒でございます。
4月9日に開催いたしました第79回美登利会公演と第4回三代目若柳吉駒リサイタル、たくさんの皆さまにご観覧いただくことができまして、大変にありがたく心から御礼申し上げます。また、会の開催にあたり様々なご支援をいただきました皆さまに心からの感謝を申し上げます。ほんとうにありがとうございました。
5月4日と5日に石川県小松市からご招待をいただき、「第24回日本こども歌舞伎まつり」の舞台で美登利会の子どもたち6人が「雨の五郎」と「手習子」の歌舞伎舞踊二題をご披露させていただく機会をいただきました。前橋市及び前橋市文化協会のご支援もいただきまして、みんな張り切っております。元気よく行ってまいりたいと存じます。
             

1937年(昭和12年)に祖母の初代吉駒が始め、伯母の二代目吉駒が受け継いでまいりました直派若柳流美登利会、次回の来春の公演は80回目を迎えます。会員一同精進を重ねてまいりますので、皆様のお力添えをお願い申し上げます。

《最近の美登利会と吉駒リサイタルの舞台をご覧になりたい方は…》
第78回美登利会と第3回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第77回美登利会と第2回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルはこちらでご覧下さい
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧下さい